アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・旦那31歳:長男
・私 28歳:長女 (結婚3年目。子供なし)

 現在、義母(舅他界)と将来同居する前提で、旦那の実家近くに住んでいます。その近くに小姑(バツイチ。子供なし)も一人暮らしで住んでいます。 
 旦那は、実家の土地をあてにして手取り17万円で稼ぎも少ない為、
他で家を建てたりマンション分譲購入という覚悟は全くありません。
  
 小姑は、旦那より稼ぎがあり、義母と一緒に住みたそうにしており、実家にも頻繁に帰っています。

 義母は、現在築50年の家を壊し、2世帯(キッチン・風呂・玄関全て別)を新築すれば、私たち夫婦はローンせず、全額義母負担で、月々負担がない程度に返してもらえたらいいよと言ってくれています。
 私としては、頻繁に帰ってくる小姑が気になります。
2世帯にしてしまうと、間違いなく居ついてしまうかという問題があります。かといって、マンション購入の経済力もうちにはありません。

 皆さんならどうされますか?
 
 

A 回答 (10件)

現在の状況で頻繁に小姑が行き来するなら、小姑が居着くのは目に見えてるので同居はオススメできません



『甘い話には裏がある』

今は姑も良いように言ってくれてますが、人の気持ちなんて同居する家族の行動一つでコロコロ変わる事もあります

仮に同居に踏み切って後悔しても、すぐ別居なんて簡単にできませんから…

要は
経済面で楽をしたい(同居)か精神面で楽をしたい(別居)かのどちらかです

我が家は七年間姑と同居の末、別居しました
小姑だけじゃなく姑関係の親族のもめ事に巻き込まれるのが鬱陶しかったです

マンション購入は別として、あなた自身仕事をされてるのかわかりませんが、お子さんがいないなら身軽な内に仕事をして少しでも貯金なさった方が賢明です
ご主人の経済的な面が、どうも実家に依存してるような雰囲気に感じました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 その通りです。
経済的な面で、実家に依存しています。
小姑は、精神的な面で実家に依存しています。
まだ考える時間はありますので、しっかり考えます。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2009/05/10 15:28

私なら義母との同居は小姑に譲って別居です。



私は完全同居中です。
色々あって、近々別居することになりました。
小姑はいわゆる実家依存で自分の家庭よりも
実家にいることが多いような人間です。
もちろん同居している他人の嫁より、私の実家であるという
自負からか遠慮なんてありません。
それが別居の直接の原因ではありませんが、私個人としては
気を使わない生活から解放される安堵感でいっぱいです。

義母と質問者さん夫婦だけの同居であれば、経済的なことを
考えて折れるかもしれませんが小姑がいるとなると…
居つく可能性があると懸念されているということは、普段から
口出してきたり図々しい小姑なのでは?

私達夫婦も別居になれば経済的には厳しいです。
でも精神的な安定が欲しかったので、まぁ良しです。
子供も経済的に難しいかも、と半分諦めています。
家だって一生安い賃貸かも知れません。
それでも別居を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 義母はそんな口出しする性格ではないですが、
小姑がちゃっかりしており、うるさいです。(義母よく怒られてます) 私は全然、小姑に譲る気ではいますが、旦那が・・・
『やはり実家を継ぐのは自分』と思っていますね。
今は、賃貸で部屋もすごく狭いですが幸せです(*^^)

お礼日時:2009/05/07 13:35

 義両親と長男の主人と我が子と暮らす長女嫁です。



 私なら、絶対に別居します!

 文中、少し気になったのですが、質問者様は日中はどうされているのでしょうか?
ご主人様の収入については、わかりました。
では、それを受けて質問者様はどうされているのですか?

 質問者様ご夫婦に主体性が見られないので、ついついお節介なことを書いてしまいました。

 また、同居ということは、その人の裏も表も見せ付けられてしまいます。
別居で相性が良くても、同居で最悪の相性となる場合も多々あります。

 よく、考えて、選択してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私は日中働いています。
でもパートで安いので、13万円程度です。
今は義母も小姑も本当に近くに住んでいますが、
子供もいないので、あまり顔を合わす機会はないです。

お礼日時:2009/05/07 13:04

既婚男性です。



私ならば、嫁の精神状態の安定を一番に
考えて今まで通り、近場で安くて狭い家に
住み続けます。姑と小姑と嫁の
争いに巻き込まれるのは
まっぴらごめんです。

母親の介護や世話など、姉(妹)にでも
任せておくのが、皆が幸せになる
一番の良案でしょう。

狭いながらも楽しい我が家と言うことに
しておいて、相続後の土地に
家を建てるとトラブルはなしです。

目先の餌に惑わされて
火中の栗をとる愚を犯すことはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 実は、相続についてなんですが、
すでに実家は生前贈与の手続きをしており、揉めないようにしています。実家の土地は旦那で、それ以外の土地・マンションは小姑です。
小姑は将来、マンション収入もあるのになぜ今更実家に固執しているのか分かりません。

お礼日時:2009/05/07 13:06

>旦那は、実家の土地をあてにして手取り17万円で稼ぎも少ない為、


他で家を建てたりマンション分譲購入という覚悟は全くありません。

これで答えは出てるようなものでしょう。
家を建て替えれば 小姑はたしかに戻ってくるでしょうが、
家の設計を工夫すれば、余所の家みたいにできるのではないでしょうか?

また小姑も、再婚するかも知れませんし。
その場合、夫とともに余所の地にいくか、夫とともに、その家に潜り込むか、、、はわかりませんが、どちらにしても、マンションみたいな感覚で設計すればいいのではないでしょうか?

貴女は日中働けば、小姑の存在も気にならないし、子供が出来れば、子守して貰えるという点でも助かりますよ。
そして、小姑が同居してたら、姑が介護が必要になったとき、
夜は、姑の面倒は 小姑に見て貰えますし。

二階が子供夫婦、一階が親、、といった建て方でなく、同敷地内に二軒建てるような感じがいいのではないでしょうか?
壁だけが繋がってる、、、みたいな。

先々、姑が亡くなり、小姑も嫁に行ったとき、完全に別れた家のような建て方だと、姑が住んでた処を賃貸として貸す事も出来、家賃収入にもなりますし。
また、貴女のお子さんが独立されたとき、子供夫婦に住んでもらうこともできますし、完全分離?のような建て方にしておけば、今度は、貴女達が嫁さんとかに気を遣う必要もなく暮らせます。

いろんな設計の仕方がありますから、自分の希望はすべて伝えて建てられたらいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに今は2世帯といっても、いろいろな設計がありますよね。
旦那は2軒建てるのを嫌がっています。(玄関がある方向にしかできなくて、凄く細長い家になるから)私は各々の家が1番いいなと思ってるのですが。恐らく、半分の土地を義姉に取られるのも納得いかないんだと思います。

お礼日時:2009/05/07 13:09

基本的にはオイシイ話ですね。


ただ、同居後にモメると、同居以前より悪い関係になってしまうのも良くある話で、「同居などしなきゃ良かった」と後悔することになってしまいます。

いずれにせよ、将来、確実に相続問題は発生しますから、「案ずるより産むが易し」で、同居を決定する前に、義母様や小姑さんと、将来のコトなどを話してみるのが一番じゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すごく恵まれているなと思っています。
ありがたい話です。ただ小姑が・・・気も強く、弁もたつので、同居になれば、家の建て方やら何やらで口を出してくるのは目に浮かびます。

お礼日時:2009/05/07 13:11

もちろん同居でしょ!


険悪な仲という訳でもないんでしょ?
みんなが無駄な出費をして別居してるなんてばかばかしいです。
いずれお姑さんは、介護が必要になります。そうなれば、否が応でも同居になりますよ。
小姑さんが同居してれば、介護はまかせればいいじゃないですか?
いろいろ気を使って煩わしいのはわかりますが、家事はお姑さんにまかせて、あなたもバリバリ働けばよいと思いますよ。
適当におだてておいて、余計なことには一切干渉しないようにするのが
一番です。すぐそんな生活にも慣れますよ。
他の回答にもありますが、家の構造をちょっと工夫すれば済むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 険悪ではないです。むしろ仲良くさせてもらっています。
小姑に介護を任せれば、私も自分の親を看れるし、いいですよね!(^^)!
そう考えると、気が楽になってきました。

お礼日時:2009/05/07 13:21

アナタさまの心のエネルギー・レヴェルを高くしてみませんか。


そうすれば〈類は友を呼ぶ〉で、
心のエネルギー・レヴェルの低い人は近寄って来なくなりますし、
(私たちの言動の多くは飛去来[=Boomerang]のように
還って来るのですが)ステキな Boomerang が大量に還ってくるように
なるでしょう。

アナタさまの、ご家族との人間関係は
(親離れ・子離れがパーフェクトに済んでいて)
アンビバレントなところなどもなく、円満・濃密・豊饒でしょうか。
であれば、家族の人間関係がすべての人間関係の基本ですので、
これからもハッピーに暮らせるでしょう。
    • good
    • 1

一番の問題は小姑さんなんですよね?


義母さんはどう思っていらっしゃるのでしょうか?
質問者さん御夫婦と一緒に生活したいんでしょうか?

義母さんが小姑さんと生活したいと思っていらっやるのであれば、そうしてもらうのが一番いい気がしますが、やはり頻繁に帰ってくる小姑さんがいて同居はかなりのストレスですよ。
私ならどんなに生活が苦しくても、家が狭くても賃貸で住みます。
今、義母さんの近くに住んでいても遠慮なく頻繁に来るようなら、2世帯建てても必ず小姑さんは来ますよ!
わたしならいくらお義母さんが全額出してくれても、完全同居や二世帯には住みません。
私も質問者さんと同じような状況で、小姑が頻繁に来ているので、質問者さんの気持ちはわかるつもりです。
私は絶対別居をオススメします!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 義母は、娘も息子も可愛いといった感じです。
どちらとも一緒に住みたいと思っているようです。
実は、私が同居を新婚の間だけはといって断ったんです。
そして3年経った今、小姑が出てきた感じです。『だったら私が母親と住む』と…大きい家に日中、一人でいるのが心配なんでしょうね。

お礼日時:2009/05/07 13:16

2世帯完全分離型の住宅にすれば2件の家とほぼ同じなので良いのではないでしょうか。


小姑サンもご両親の所に居着くだけで質問者様の方には来ませんよね?
共同住宅に住んだと思えば。

全てが思い通りが理想ですが、世の中なかなか。
どこで妥協するか、妥協できるかが問題ではあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 2世帯完全分離型って、本当にマンションの様な感じですよね(*^_^*)小姑は自分の居場所を確保したいようです。

お礼日時:2009/05/07 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!