プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在H21年4月に大学3年になりました。
院に進むつもりはなく、就職するつもりでいます。
ただ私は、なりたいもの、やりたい職業がこれといってありません。
あったからと言ってそれに成れるというわけではないのも分かっているのですが。
ですので、エントリーする職種などまるで決まっていません。
また、何の資格も持っていません。
日経就職ナビや、マイナビに登録しただけです。

皆さんはどのようにして就職活動を行われたのですか?
1.いつ頃(大学何年のいつ頃)
2.どのように(大まかですいません)
3.どのような職種に(できれば)
4.備考・注意点など

お願いします。

A 回答 (3件)

> 1.いつ頃(大学何年のいつ頃)


大学3年の1月初旬
 大学4年の5月末に活動終了

5月20日ぐらいには、練習で受けた会社から内定
5月末に本命の会社から内定を貰って終了

> 2.どのように(大まかですいません)
大学3年の1月初旬から、
リクルートスーツを仕立てたり、カバンを買ったりで準備開始

大学3年の2月末あたりから、
合同説明会や企業展などで開催されるイベントに参加、ボチボチ始めて

大学4年の4月初旬あたりから、
履歴書を書いたり、実際に採用試験を受け始める

 大学4年の5月末に活動終了

5月20日ぐらいには、練習で受けた会社から内定
5月末に本命の会社から内定を貰って終了

> 3.どのような職種に(できれば)
ソフトウェア開発業(プログラマ)

> 4.備考・注意点など
リクナビは登録もしなくて、大学の頃に住んでいる場所に
頼みもしないのに送付される書籍は、
アルバイトではなく、正社員希望なのに、
アルバイト情報誌と同レベルかそれ以下のレベルでしかなく
企業数(企業の名前)は大量にあるが、肝心の情報が少な過ぎると判断
絞り込みをおこなうというには不十分で、参考にならず読みもしなかった。

大学ならば、就職指導課や研究実やゼミの教授などがいるから
そういった先生と話をしながら進めていった。
大学2年3年の当たりから情報が引き出せたり、話が出来るような関係になっておく。
就職活動の為とは考えていなかったが、
今となっては、後々考えると、お勧めの企業や、余り良い噂を聞かないなど
結構アドバイスを貰っていたような気がする。
就職指導課へも報告のみ(後輩への活動記録残し)ぐらい。

#1999年入社、Wikiによると有効求人倍率が0.48倍らしいが確かに
当時酷かった。
    • good
    • 0

> 1.いつ頃(大学何年のいつ頃)


開始:大学3年の3月末
 終了:大学4年の5月末

> 2.どのように(大まかですいません)
HomePageから採用担当の部署へ、電子メールで説明会に参加したい事を通知

企業から○○日の何時から説明会を行なうが、参加できるか?という返信が来る

説明会参加

説明会参加後、機会をいただけた事への礼状をメールで送付、
合わせて採用試験を受けたい旨を通知

企業から○○日の何時から採用試験を行なうが、参加できるか?という返信が来る

採用試験参加

採用試験参加後、機会をいただけた事への礼状をメールで送付

後日、採用試験結果がメール、もしくは電話で通知される。
合わせて、二次試験(面接)の日程を通知され、参加できるか?という旨の内容

最終試験まで繰り返し

内定をいただいたら、お断りをするか、受取るかの返信を行なう。

別途、企業からの課題や提出書類など指示があるので従う。

入社

> 3.どのような職種に(できれば)
IT系

> 4.備考・注意点など
個人的には、会社に合わせて志望動機を書くのはNG、だと思う。
志望動機は何処の会社に同じものを出しても、変におもれないくらいの内容で・・・。

銭湯などで、内定もらえないと愚痴っている学生らしき人の志望動機を聞くと
受験する会社をほめているだけで、志望動機ではないよね?
と思う内容の子が結構いる。

リクナビは登録も読みもしなかった。
    • good
    • 0

>1.いつ頃(大学何年のいつ頃)



就職支援サイト(マイナビ、リクナビ等)に登録したのが
3年生の冬休みぐらいで、企業訪問等を始めたのは
2月ぐらいからでした。

>2.どのように(大まかですいません)

企業情報を収集→興味のある企業を訪問(説明会)→
受験の繰り返しでした。

>3.どのような職種に(できれば)

メーカーの開発系です。

>4.備考・注意点など

自分が就活をしたのって7年ほど前ですが、
当時も就職氷河期と呼ばれており大卒ですら
就職率が50%程度しかない時代でした。

今も景気が悪いですし、共通項もあると思いますが、
とりあえず長期戦でこつこつ頑張ってください。
なかなか内定が出ないかもですが、その分沢山の企業を
受験するでしょうし、きっといい会社とめぐり合えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答をありがとうございました。

書き忘れた質問なのですが(他の方がたにもできれば。)

業種ってありますよね?業種とか会社名で
資格が必要だとは書いていなくても、何となく「そっち方面の仕事だなぁ」とか「あっち方面の仕事だなぁ」と感じる(言葉にしにくいのですが、大学でいう『○○学部』の方がいいのかな?と思うような・・・)

こういう業種・会社はどうなのでしょうか?
あいまいですいません。簡単にアバウトで結構ですので、これについてもご意見をお聞かせ願えたらと思います。

お礼日時:2009/05/07 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!