アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知的障害者で県立普通高の高卒者です。ちょうど20代半ばになります。

20歳の時に知的、精神障害(統合失調症)を同時に発症し、入院を経て、一般就労支援の移行と継続どちらも2年づつを費やし、事業縮小の影響で退所して現在に至ります。

社会の競争が激しいご時世で、両親と住んでいますが、このままだと一人で生きていかなくてはならなくなった時にとても苦労することになるので、大学に通って職場の幅を広げたい、少しでも有利にしておきたいと思うのですが、年も年ですし、障害をもっているので、どうしようか戸惑っています。やはり頑張ってももう遅く、無理でしょうか?

専門大学は出費が大きいので除外の対象にしてます。

A 回答 (5件)

大卒が有利になるのは、公務員か民間新卒採用だけですよ。

日本社会は資格か経験のほうが大事です。また、安い学校にいきたいのであれば職業訓練校はどうでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはり大卒は公務員や新卒だけが有利なんですね。他にあると思っていましたが、納得です。

職業訓練校は、合否判断があり、ハローワークから「あなたは無理よ」と言われています。

お礼日時:2016/07/10 12:03

大学にも諸種あります。


答案が白紙でなければ合格させるという
大学や面接で向上心があることが判れば入学させる
大学も存在しますので…知的障害者でも当然、
進学できることになります。

[余計なことになりますが…質問者さまは
20代の半ばということで私個人的には
質問者さま自身、自分の長所が明確になっている
のであれば、所謂職人さんのような職種を含めて
何らかのスペシャリストになることを
おススメしたいところです]

Good Luck!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分も職人の道しかないのかなと思っておりましたが、どうやったら職人になれるのか分からないので保留にしています。体験できる施設とかあればいいですがね。甘ったれた返事ですみません。

お礼日時:2016/07/13 08:47

支援学校教員です。



まず、なんの為に大学に行くのかによります。
「資格」を取るために「大学卒業の資格が必要」ならば、大学に行くのはありでしょう。
実際に、軽度知的障害ならば「大学」に入学した子はいます。
また、専門学校でスキルを身に着け、働いている子もいます。

しかし、それ以上に「大学卒業」のメリットは、ほぼ無いですよ。それよりも「技術」「経験」「就労態度」ですよ。「大学出た屁理屈を言ってよく休むやつ」よりは「高校卒業の黙々と休まず働くやつ」の方が、雇用者は雇いたがります。

ただ、他の方のお礼で

>職業訓練校は、合否判断があり、ハローワークから「あなたは無理よ」と言われています。

とありますが、「障がいを持つ方」対象の「いわゆる訓練校」は「能力開発校」という名称になります。そこも確かに「合否判定」はありますが、「大学に行く学力」と「就職したい意欲」があれば、合格はできますよ。ただ、漠然と「通いたい」ではダメです。「○○の資格が欲しい」とならなければ、通りません。

>20歳の時に知的、精神障害(統合失調症)を同時に発症し

??? 知的障がいと言うのは「途中発症」しないはずですが。
精神障がいに伴う「認知能力の低下」ならばあり得ますが。その場合「知的障がい」とは言いません。「認知症」と診断されます。

また、20歳以下での「知的障がい」とはならないので「障碍者基礎年金」の受給は「精神障がい」のみになると思えます。

http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainen …

診断次第ですが、「大学に入学できるぐらいの学力がある」のならば、「就労が可能である」時点で「障害基礎年金」はかなり難しくなるでしょう。

http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainen …

出来れば、地域の「就業・生活支援センター」で相談してはいかがでしょう?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。就業生活センターですね。相談してみます。

お礼日時:2016/07/13 08:44

前の回答者です。


私は大卒ですが、職業訓練校に行き資格を取り有意義に暮らしています。
ハローワーク職員は、あまりにも無知でいい加減ですよ。ハローワークは怒号が絶えません。
なぜ、無理なのか、障害者はダメだという決まりはないはずです。
ただ選考過程で県によってかなり違います。
中卒程度の国語と数学のペーパーテストそれと面接。
あるいは積み木を組ませて手先の器用さや集中力を見て面接。
意気込み見せるだけの圧迫面接のみのところ。
など、様々です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます

大いに分かります。なので私はハローワークはなるべく関わりたくないと思って、利用したくない気持ちでいっぱいですね。

障害者だけではなく、健常者もハローワークに対して不満を持っている。ロボットみたいに業務的に話しをする者、説教する者等います。再就職に向けてハローワークに来ている人たちに対して冷たすぎるんじゃないかと思います。やる気をなくさせることをしてるんですよ。少しは相手の気持ちになって接することはできないのかと思います。

そう対応するように指示されているなら話は別ですが、どうもそのようには感じとれないです。弱者を上から目線で見るように、はいはいみたいな対応ですからね。ふざけるなよと思います。

回答者様は上手くいっているようで何よりです。もちろんその裏には耐え難いこともあったでしょうが。

職業訓練校は大したことないや行っても時間の無駄等のマイナス発言がネットでは目立ちます。ネットはネガティブ思考が広がりやすいですから客観的に見ないといけないんでしょうが、少なくともネガティブ発言=本音であると私は思っていますので、参考させてもらってます。なので、職業訓練校に行く気はありません。もちろんデタラメ発言や工作員等の悪い奴らもいますが、そういう奴らが集まりやすいサイトにはのぞいていません。よく見極めた上で参考にしています。就職を手助けする別機関を見つけましたので、そちらでお世話になる予定です。

長文失礼しました。

お礼日時:2016/07/13 08:41

大学卒ならば、有利になるってことすら甘い。

普通の人でさえ。知的だとなおさら不利。偏見を持っているわけではないのですが、一般社会は受け入れてくれません。軽度の身体障害者で技術を持っている人のほうが優遇されます。この違い分かりますよね。周囲のかたも知的障害として見られるので仕事うまくいかないと思います。そんな悲惨な生活が目に見えているのに大卒に価値はない。人間口では立派なことを言っているひとほど本意は逆なんです。

>このままだと一人で生きていかなくてはならなくなった
障害者年金がありますので生活は保障してくれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています