アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。僕はWindowsXPのPCを使用しています。
先日知り合いからMIDIキーボード(EDIROL PC-50)本体と、それを繋ぐUSBケーブルの2点を譲り受けました。
早速サイトからPC-50のドライバをインストールし、PCとキーボードをUSBケーブルで接続したのですが、音が鳴りません。取りあえずこの状態で鍵盤を押すと、鍵盤左にある「DATA OUT」という項目が点灯します。
色々調べたのですが、DAWソフト、MIDIケーブル、サウンドカードという単語が結構出てきたのですが、時には不要と書かれてあったりして何が必要なのか分からなくなってきました。
取りあえずSONAR6というソフトの体験版を入れてみたり、MIDIキーボードと書かれているフリーソフトを試してみたりしたのですが、音が鳴らないので他に何か必要なのではと思い始めてきました。

特に音楽制作や録音などこだわった事は考えてなく、ただ鍵盤が弾けてPCから音が鳴ればいいと考えているのですが、その際他に必要となるものは何がありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

回答いたします。



「MIDIキーボード→USB→パソコン」という物理的配線には問題が無いようです。

問題は、MIDI音楽信号を受けて、音を鳴らすための「シンセサイザー」が無いためだろうと思います。具体的には、パソコンに「シンセサイザー機能」を有するソフトウエアが無いと鳴らないのです。

「ソフトウエアシンセサイザー」というのがあるのですが、これを「インストール」して、ローランド製の場合には、「GM」または「GS音源」を選択すれば鳴ります。

パソコンに「音源ボード(サウンドブラスターみたいな部品)」などを後付すると、そこに「シンセサイザーソフト」がCD-ROMで入っている場合があります。それを使うのも手です。

ソフトウエアシンセサイザーの場合には、かなりパソコンの能力を使いますので、高めのスペックのパソコンならばお勧めします。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいアドバイス、有難うございました。
GS音源、設定項目があったので選択したら無事音を鳴らすことができました。
ソフトウェアに関しては再度色々と調べてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/09 11:44

まずは


普通のMIDIファイルをプレーヤーソフトで再生して音が出ますか?

でないのであれば、
XPだったら
コントロールパネル→サインドとオーディオのプロパティ→オーディオ
で「MIDI音楽の再生」がちゃんと設定されていますか?
XPのデフォルトはMicrosoftGsWavetableSwSynthのソフトシンセサイザー(音は最悪)です。

次に音量の設定で同じところの上のほうの音の再生で、音量ところを押すと
ミキサーのようなものが出てきますからこれでMIDIの音量を上げます。
普通はこれで音が出ると思います。

外部のMIDI楽器でPCから音を出すためには
MIDIの入力を受け付けてそれを直接出力に渡す必要があります。
そのためには何らかのMIDI入力ソフト(シーケンサーソフトやSONARなど)が必要です。
ソフトの設定の入力、出力のあたりをよくチェックするとよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
音の確認・オーディオ設定などは大丈夫なようでした。

やはりソフトが必要になってくるものだったのですね。
こちらも色々調べてみたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2009/05/09 11:42

ども。



まず確認したいのが
 PC-50と接続している「USBケーブル」ですが、
 これって、
 「PC-50のMIDI端子 → USBケーブル → パソコンのUSB端子」
 っていうカタチで接続するタイプは使っていませんよね?
 
もしそうならば、MIDI-USB変換系のケーブルになりますので
 この「ケーブル用のドライバ」もパソコンへインストールする
 必要があります。

普通にUSB端子で接続しているのならば、
 SONER6 の MIDI機器の設定でPC-50を選択して
 SONER6 の ソフトシンセのトラックを選択すれば
 音は出ると思います。(あくまでSONER上での演奏となります)


一番ポイントとなる部分は
 PC-50の様なMIDI鍵盤は「コントローラ」です。
 パソコンに繋ぐ「ゲームパッド(コントローラ)」と基本的に
 同じです。
 ゲームパッドも「ゲーム」を起動していなければ基本的に
 全く使えませんが、PC-50もこれと同様に「音がでるソフト」
 を起動しなくてはまったく使えません。
 「音が出るソフト」としてSONER6を使うイメージで
 もう一度トライしてみてはいかがでしょうか?

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました
先ほど、アドバイスどおりの設定をしたら音が鳴りました!
また何となくイメージが分かり、大変助かりました。
本当に有難うございましたm(__)m

お礼日時:2009/05/09 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています