dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pingが通じない(プリンタ等の通信はできます。)

職場のある方のパソコンの設定で困っています(ルータ内のPC同士が。。。)。
(1)ping通信ができない
次のことは確認しました。
・WindowsXPのファイアウォールなら、コントロールパネル>ファイアウォールの設定>「詳細設定」タブ>「ICMP」のところの「設定」ボタン。一番上の「エコー要求…」にチェックがあります。
・IPアドレスでもpingがとおりません。
(2)ネットワーク内のプリンタはつながります(出力可)。
(3)インターネット、メール、ルータ内のファイルサーバにも正常に接続できます。
(4)ネットワーク内のスキャナの通信もできません。
(5)XPです

私はそもそもpingがとおらないのが、理解できません。

A 回答 (2件)

ルータで落とされてるか


Pのファイヤーフォールで落とされてるかの
どちらかしか考えられないのですが
一応確認です
送信側・受信側共にファイヤーウォールを無効にしていますよね?
(両方ともXPですか?)

ルータ内PCということで比較的安全だと思いますので
個別にファイヤーフォール設定するのではなく
動作自体を行わないようにしても変わりませんか?

> (4)ネットワーク内のスキャナの通信
↑の意味がよく分かりません
・LANにスキャナがつながっていてそこにはつながらない
・パケットモニタリングの類の物を使っているがデータが見れない
    その場合それはソフトでしょうか
    専用のハードでしょうか
    どのようにして使ってますか(配線)
    (スイッチングHUBの影響で見れないって落ちはないですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の手順で解決しました。
ちょっとしたことでした。
WindowsXPのファイアウォールのコントロールパネル>ファイアウォールの設定>「詳細設定」タブ>「ローカル接続」>詳細設定>「ICMP」の「エコー要求…」にチェック。

お礼日時:2009/05/14 19:13

問題の切り分けを行いたいと思いますので、いくつか確認してください。


XPのファイアーウォールの設定はOKだということで、その他に、
1.たとえばノートンセキュリティーやパーソナルファイアーウォールなどの別ソフトは入っていないでしょうか?
2.PINGはICMPなので、試しに、pingの代わりに、tracert コマンドではどのように表示されますか?tracertはUDPなので、試してみてください。例:ping 192.168.0.10をtracert 192.168.0.10と入力してください。
3.ルーター内のPCということなので、ルーターにてICMPをブロックする設定にはなっていませんか?

PINGは通らなくても、ファイルやプリンタの共有(TCPとUDPなので)はできますので、どうかなと思ったまでです。
解決策になっていなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の手順で解決しました。
ちょっとしたことでした。
WindowsXPのファイアウォールのコントロールパネル>ファイアウォールの設定>「詳細設定」タブ>「ローカル接続」>詳細設定>「ICMP」の「エコー要求…」にチェック。

お礼日時:2009/05/14 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!