dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊勢湾岸を土岐方面に走行中に豊田東インターを通過して橋を渡ったあたりで、「キンコン」という鐘のような音が聞こえたのですがご存じの方はいますか?
また、オービスでそのような音を発するのはあるのでしょうか?
そもそも、豊明インターから土岐JCTの間にオービスはありますか?

A 回答 (4件)

ETCの音かも知れないです。


伊勢湾岸が東名・東海環状とつながった事で同じ目的地でも複数ルートが存在することになりました。
逆方向ですが、東名阪や新名神では何回かETCが鳴ります。
たぶんNEXCOがルートをチェックしているのでしょう。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

音というのはどんな音ですかね?

補足日時:2009/05/16 07:05
    • good
    • 0

No.2です。



>音というのはどんな音ですかね?

私の場合は「ポーン」という音ですが、ETCから出ているとすると機種ごとに違うはずなので、あまり参考にならないと思います。
過去の質問で同じようなのがありましたので記載します。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2806229.html

今回、音の発信源はどこでしょうか?
車外から聞こえたのならETCではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ETCからみたいです。解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 12:25

オービスありますよ。

確か豊田勘八の手前出口まで1キロ表示の看板があるあたりだった記憶がありますが、違っていたらごめんなさい。
この区間は路面がよくカーブが緩い、さらに交通量が少ないので、飛ばし屋がよく走りにきます。
ちなみに私のETCはそういう音や、ゲート付近以外の道路上で音が鳴ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 12:26

はじめまして



確か、対向車線(四日市方面)はオービス有りです

音の出るオービスは聞いたことないですが、キンコン音で思いつくのは平成以前の車の速度警告音?110キロ以上出した時の音ですかね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

そのオービスの位置って分かりますか?

補足日時:2009/05/16 07:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!