dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごくくだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

私は、すごくお寿司の「ガリ」が好きです。
回転寿司にいくと、おすしよりもガリのほうを多く食べるくらいです。
それだけでは足りず、スーパーで売っているガリを買って、毎日のように食べています。
そこで質問なのです。
以前買ったガリのパッケージに、
「しょうがは血液をさらさらにします」のようなことを書いてあったのですが、私のように毎日のようにかなりの量食べていると、
塩分をとりすぎているような気がします。
やっぱり、いくら生姜がいいとはいえ、ガリを食べ過ぎるのはよくないですよね?
でも、「酢」漬けなので、いいような気もするし…。
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

>いくら生姜がいいとはいえ、ガリを食べ過ぎるのはよくないですよね?



そうですね。
医学的な根拠は知りませんが、
なにごとも過ぎたるは及ばざるがごとし。
ということで、毎日多量にということでは
あまり身体にはよくないように思います。

とりあえず、スーパーで買ったものならば、
添加物という別の心配もありますし。
http://cookpad.com/recipe/98590
    • good
    • 2

寿司は殆ど動物性ですから野菜を補うのには良いでしょうし生姜やワサビは殺菌作用もあります。



自分は野菜を補うと云う同様の理由で吉○家の牛丼は生姜山盛りです。


が、やはり食べ過ぎは止めましょう!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!