プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

揚げ物を作るのにあたって、フライパンはどのようなものを選べばいいのでしょうか?

一応、天ぷら鍋というのもあるみたいですが、
一般家庭ではそんなに使うものでもないと思いますので、
フライパンで考えるとどのようなものがいいのか教えてください。

また、少し話がそれますが、
割と底が深いフライパンと、北京鍋ではどちらが揚げ物に適していますか?
もし、材質によって違いがあるのであればそれも教えていただけますでしょうか?

それと、北京鍋は空焚きをするというのは聞いたことがあるのですが、
フライパンではこのようなことは必要ですか?

A 回答 (3件)

揚げ物にはある程度の深さが必要なので、


フライパンと言っても、揚げ物に適した深さの物は少ないです。
ただ、フライパンに1cm程度油を貼り、カツを揚げることはできますが、天ぷらは難しいです。

揚げ物専用鍋を購入するか、(家庭用の揚げ物専用鍋とか売っています)深めの鍋であれば代用が出来ます。
深めのフライパンと北京鍋は使い勝手によります。
おく場所がないなら中華鍋でもいいと思います。

私は、中華鍋に慣れているので、天ぷらであろうと揚げ物全般は中華鍋で行います、天ぷら(揚げ物)をカラッと揚げるには、一度にたくさん揚げられませんので、30cmの中華鍋があれば充分です、また、大きな(厚みのある)掻き揚げを作るときに、鍋肌に沿ってタネを流し、重ねて揚げるのに便利です。
    • good
    • 1

普段天ぷらを揚げる時も普通の浅いフライパンで揚げてます。

油も少なめでジックリ中火で時間を掛けて揚げて最後に強火にして油切りします。
  私の場合はどちらかと言うと揚げる衣に工夫してます。どうしても少ない油だと上手く揚がらないケースが多いので、天ぷらだったら小麦粉2に対し片栗1にして冷水だけ入れて作り揚げてみるなど、カツの場合も揚げ焼き(普段炒め物する時よりやや多めの油程度)で調理してます。油もあまり使いませんし後処理も油量が少ない分楽に後片付け出来て尚且つ体にも沢山の油を使用しない分ヘルシーです。
    • good
    • 1

フライパンでは深さがなく広いため


揚げ物には本来向いていません。

天ぷら鍋が一般家庭では使わないなんて
誰が言ったんですか?
うちは、二人暮らしの家ですが天ぷら・揚げ物に
フライパンなどは使いません。すべて、天ぷら鍋です。

天ぷら鍋をでかいような大げさな物と勘違いされているのかも
しれませんが、うちで使っている天ぷら鍋は普通のフライパンよりも
直径は小さく、深さがあり、鉄製のものですよ。

フライパンは深さがないため、たとえば平べったいものは
何とかなりますが、深さの必要な野菜の掻揚げとか
野菜の天ぷらなどでは、片面に油が廻らないため
中央だけあがらず、その中央まで揚げようとしたら
周りが揚がりすぎてしまうことになります。

また、中華鍋(北京鍋)ですが、油通しをするのには
向いていますが、天ぷらには向いていません。
深さが中央部分だけしかないために、結果的に
量が揚げられない為、非効率的です。
中華料理の具材に火を通す(油通しする)ために
一時的に一気にいれ、火を通したらすぐに
ざるで揚げてしまうような、そういう使い方なら
合っていますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!