dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

ジャズやルンバ系のムードのあるものではなく、
激しいラテンの曲を探しています。
オススメがあったら教えてください。

HipHopと融合されたものや
民族音楽っぽいのなど、
どこの国のものでも、
何でもOKです。

A 回答 (4件)

David Bisbal - "Buleria" "Camina Y Ven" "Oye El Boom"


Chayanne - "Torero"
Marc Anthony - "Como Ella Me Quiere A Mi"
http://www.hmv.co.jp/product/detail/980040
Ricky Martin - "La Copa De La Vida" "Livin' La Vida Loca" "Dame Mas"
Chenoa - "Siete Petalos"
Olga Tanon - "Ya Me Canse" "Muchacho Malo"
Paulina Rubio - "Baila Casanova"

ラテンとHipHopの融合曲
Thalia - "Arrasando"
David Bisbal & Wisin & Yandel - "Torre De Babel"
Shakira & Wyclef Jean - "Hips Don't Lie"
Shakira & Alexandro Sanz - "La Tortura"
Locos Por Juana - "Tu Sabes Muy Bien"

ラテン+インドやアラブ
Thalia - "Reencarnacion"
Hakim & Olga Tanon - "(Ah ya alby) Habibi"

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この動画の曲、探していたのです!!

渋谷のキリストンカフェでこの曲がかかっていて、
どうしても欲しくて i-tune 等で探していたのです!

まさかこちらで教えて頂けるなんて・・・
感激です!聞いてよかったーー!

ありがとうございました。

他のおすすめの曲も必ず全て聴いてみます。

お礼日時:2009/05/26 21:31

こんばんわ


ヨーロッパ系でご紹介します。
Gipsy Kings
Alabinaなどはいかがですか?
AlabinaはむしろMiddle Eastの香りが強いですが・・・
動画サイトで視聴できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gipsy KingsとAlabina、
両方 i-tune で検索して
上位から何曲か聴いてみました。

これぞラテン!て感じでいいですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:36

サンバだったら、coisinha do pai~vou festejarのメドレーがお勧めです。



某有名動画サイトで以下のキーワードで検索すれば沢山出てきます。

coisinha do pai vou festejar

サンバの女王ベッチ・カルバーリョとこの2曲の作曲者ジョルジ・アラガォンの共演がやっぱり一番かな、ということで、

Jorge Aragao e Beth Carvalho(Aragaoの後のaの上には~があります)

というのをまずは選んでください。

この曲は参考URLのCD(このCD凄くいいです)に収められていますが、日本での入手は困難と思われます。中古を気長に探す以外に方法はないと思います。(私は運良く中古品に出会うことができました)

参考URL:http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/74 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i-tuneで Jorge Aragao を検索したら、
参考URLでご紹介下さったアルバムがありましたので、
全曲試聴してみて、とりあえず
おすすめ頂いているメドレーと思われるものを買いました!
(アルバムの8番です)

疾走感があっていいですね!
他のも聴いてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:45

サンバ、サルサが激しいものの代表格でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンバは激しいですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!