dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ガス会社で5年勤めています。今までは、既存客に対するアフターフォロー(器具修理等)の仕事をしていました。4月より個人宅へ飛込みで新規開拓を行う営業部門へ異動になりました。しかし、間もなく丸2ヶ月経とうとしているのに契約どころか、見込み客の1件も取れない状況です。私とても喋る事が苦手です。さらに幼い頃より行動するよりも考えてしまう性格で、お客様に訪問する以前に「怒鳴られたらどうしよう」など考えてしまい積極的に動く事がが出来ません。またこの切羽詰った状況なのに、心の一部で「何とかなるだろう」という考えが出ています。本日上司から、「今後の私の処遇をどうするか問題になっている」と言われてしまいました。私は会社を辞めたいとは思っていません。この状況を打破したいと思っています。どんな事でも良いのでアドバイスをください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

とても辛そうですね。


現場から営業に回って上手くいかない話はよく聞きます。

友達とか親戚とか知人に話して頼んで、とにかく1件でも決める事が大切だと思います。
そこから広げる事ができれば少しは先が見えてくると思います。

全く知らない所に飛び込んでいっても、信用が無いので相手にしてもらえないのが普通です。(少し厳しいかな)
とにかく、持てる人脈の全てを活用してみる事です。
1件でも取れれば、その信用を次の営業に生かす事ができます。
頑張って下さい。

あと
私も現場で過ごしてきた人間なので、思うのですが
技術系の人は持っている技術に対しての自信があるために
そのプライドが営業において邪魔になってしまう場合があります。
辛いかもしれませんが、そうした気持ちはしまっておいて接するように心がけてください。

あと
年下の人に頭を下げるのも辛いものです。
限界もあります。
お客さんによっては最後まで冷やかしの人もいます。
ある程度で見切りをつけた方がよい時もあります。

修理で培ってきた技術を持っていらっしゃるのですから
営業時に、お客さんが困った事があったら見てあげるサービスをしてやれば喜ばれるでしょうし、話しやすくなると思います。
ただ、買ってくれ、契約してくれ、の話だけでは受け付けてもらえないのが普通です。
細かなサービスや気配りが信用の一歩だと思います。

景気も悪く競争も激しい時勢なので大変だと思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 0

貴方はガス会社の正社員だと思います、それを前提にアドバイスします


契約派遣社員などでしたら社会問題にもなっているように、お気のどく
ですが、仕事の打ち切りを言われることもあります
しかし正社員であれば、そう簡単には解雇はできませんので、貴方から
辞めたいとか辞めますなどと一切言わないようにご注意されてください
貴方は仕事が合わなくて、苦しくて精神的に参っているように思います
このまま無理をすれば、心の病に陥るかもしれません
心のトラブルに陥る方は近年増えていますが、なかなか治りにくいです
貴方が心のトラブルだと思うのなら心療内科などへ受診をお勧めします
もし受診をしたなら医師に診断書を書いて頂いて職場に提出しましょう
受診しなくても会社に貴方が非常に困っていることを率直に伝えましょう
貴方が苦しくて仕事もはかどらず、まして病気にでもなったら、貴方も
困りますが、会社にとっても損失です
貴方が心に深手を負う前に、職場の責任者や医師に相談されてください
健康管理している部署例えば総務や労務に相談するのも良いと思います
人間の心は、どんなに強靱な方でも、限界を超えれば壊れます
壊れると、治りにくいのです
会社も貴方も、健康に仕事が出来ることを望んでいるはずです
それが出来ない現状と、このままでは心が傷ついてしまいそうな貴方を
放置することは避けましょう
今までの5年間は貴方も会社や社会に貢献してきたと思います
前の職種が貴方に合っているなら、戻して頂けるようお願いして戻して
頂いてはいかがでしょう、このままでは行き詰まりそうで心配です
痛手を負う前に、健康に働ける貴方に戻れるよう相談をされてください
    • good
    • 0

やる事は決まっているわけなので考える前に行動して見たらどうでしょうか?


「怒鳴られたらどうしよう」ではなくて「怒鳴られる」という前提でやってみたらどうでしょうか?
とにかく行動しないと自分なりのノウハウも身に付かないと思います。
当って砕けろって感じでやって見たらどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!