プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
細かなことですが、教えてください。

私はJR稲毛から総武線快速に乗ります。
このたび、フリー切符を使いますが、
『東京都区内』からとなっています。

ということで、
東京都区内まで切符を買わなければならないのですが、
『東京都区内』を調べると、
都区内の路線図では東端が小岩となっており、
さらに小岩から市川に向かって線が出ています。
(ちょっきり小岩で止まって居ないということです。)

具体的な駅は、新小岩、小岩、市川、、稲毛と続きます。
料金自体は稲毛-小岩間は380円なので、
380円区間を買えばよいのですが、
向学のために教えていただきたいのです。

小岩まで被さるように買わなければいけないのか、
それとも線が出ているということは市川でよいのか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

『東京都区内』からとなっているきっぷは「東京都区内」の駅から有効です。


市川駅と小岩駅の間に千葉県と東京都江戸川区の境界線があります。
きっぷは東京都区内の「駅から」有効ですので、江戸川区にある「小岩駅から」有効となります。
従って、稲毛駅から小岩駅までの380円が必要です。

このように、東京都区内、横浜市内、大阪市内などの場合は、それぞれのエリア内の「駅」から、あるいは「駅」まで有効であるとご理解いただければよろしいでしょう。

備考;
南武線は川崎-尻手-矢向-鹿島田-とありますが、矢向駅だけ横浜市にあり、川崎駅、尻手駅、鹿島田駅は川崎市となります。
このため、JRの定める横浜市内駅には矢向駅が飛び地とならないように、川崎市にある川崎駅と尻手駅および鶴見線内各駅を含みます。
従って、都区内は23区内で間違えありませんが、横浜市内のようにJRの定めた市内駅と行政上の市内に立地している駅が一致しないこともあります。横浜市内駅以外については下記を参考にして下さい。
大阪市内駅→大阪市にある新加美駅を除く
神戸市内駅→神戸市にある道場駅を除く
広島市内駅→市外の海田市駅・向陽駅を含む
福岡市内駅→福岡市にある姪浜駅~周船寺駅を除く
その他の市内駅→行政上の市内の全駅

なお、時刻表などで地図に都区内を表示するための線が引いてある場合、その駅が都区内なのかそうでないのかをハッキリさせるため、該当する駅間に区切り線が来るようにしてあります。
線で囲まれた内側にある駅は都区内の駅ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
考え方もよく分かりました。

お礼日時:2009/06/01 15:16

小岩まで購入する必要があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございました。

お礼日時:2009/06/01 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!