プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PC上のファイルを読み取り、実行は可能だが編集、削除はできなくするフリーウェアはありませんか?
読み取り専用にすればいいものかと思っていましたが、削除は受け付けてしまうようで・・・
OSはVistaです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2の者です。



管理者グループに所属するユーザは、自由に所有権を取得できます。
ですから、所有権を取得すればACLでアクセス制御をしても無意味になってしまいます。これは仕様です。
おそらく、Everyoneの書き込みを拒否しても、所有権を取得したら書き込みが可能になるんじゃないでしょうか?(試してませんが…)

意図的にファイルを使用中にする方法は、自分で何らかのソフトを作りでもしない限り無理です。それは、正常な状態ではないからです。
あんまりいい方法じゃありませんが、実現する方法を参考に載せておきます。
メモ帳を開き、下記のコードを貼り付けます。

Option Explicit
Dim objFS
Dim objText
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objText = objFS.OpenTextFile("C:\target.txt", 8)
Do
WScript.Sleep(60000)
Loop
objText.Close
Set objText = Nothing
Set objFS = Nothing

コード中の"C:\target.txt"には、ロックしたいファイルパスを入力しておいてください。
これを名前をつけて保存し、ファイル名を「lockFile.vbs」とします。
このプログラムを実行すると、ファイルがロックされます。
スタートアップなどに入れて起動しておけば、ログインした後ずっと使用中になります。
実行ファイル(*.exeなど)の場合は、ロックしてしまうと起動しなくなります。
*.vbsファイルはwscript.exeによって実行されます。終了するときは、タスクマネージャから強制終了してください。
(終了すれば、ロック解除されます)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ロックすると実行できなくなるんですね^^;
自分はあまりVBSの知識はないですが、応用すれば複数ファイルやフォルダにも適用できそうですね。
ちょっと勉強してみようと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/06/07 22:01

こんにちは。



人為的なファイルの変更・削除を防ぐのであれば、Windows標準の設定で、NTFSのセキュリティ(アクセス制御)によって、変更をすべてブロックするのがよいでしょう。
ただしこれを適切に行うと、通常の操作では自分でもファイルの変更・削除ができなくなります。また、アクセス制御の内容も変更できません。
もしそのファイルが不要になっても最悪、ハードディスクを初期化しなければならないでしょう。
(初期化せずに所有権を取得しなおせばファイルの変更・削除はまた可能になります)

設定方法は、該当のファイルのプロパティを開き、セキュリティタブでユーザごとにアクセス許可の内容を設定します。
通常は「フルコントロール(読み書き自由)」ですが、自分のアカウントやファイルを削除させたくないユーザを、「読み取りと実行」にしてしまえば、上書き・変更・削除などは行えなくなります。
いい説明サイトが見つからなかったので、参考文献は用意できませんでしたが、一度お試しいただけばなんとなく分かると思います。

削除できなくなってしまったら、下記のサイトを参考に削除してください (^^;
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/ …

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/ …

この回答への補足

回答ありがとうございますm(_ _)m
ファイルが永久に残ってもいいようなフォルダで試してみましたが、すべてのグループとユーザーのフルコントロールを拒否しても、読み書きなどは拒否できたものの、削除はあっけなく出来てしまうようでした^^;
自分は管理者権限のユーザなのですが、それが原因でしょうか?
管理者権限でも所有権を取得する操作を行わないと削除できないようですが・・・

補足日時:2009/06/07 17:36
    • good
    • 0

 


削除禁止は無理ですね。
コピーをどこかにバックアップしておけば、消えても安心ですね。

 

この回答への補足

時々、エクスプローラでファイルを削除しようとすると「使用中で削除できない」という旨のダイアログが出ますが、あれを意図的に起こしたいのです。
再起動するまで削除できないこともよくあるので、それを応用すればできるのではないかと思ったのですが・・・

補足日時:2009/06/07 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています