プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新婚の専業主婦妊婦です。

みなさんはどの位の頻度で実家に帰っていますか?

私の実家は電車で片道1時間位です。
妊娠中で体調が思わしくないため、実家に帰るときは日帰りだと疲れてしまうので主人の「泊まりで行っておいで」という言葉に甘え、1泊2日で帰っています。
ここ1ヶ月位はたまたまイベントが重なり、1週間に1回のペースで帰っていました。
これはたまたまイベントがあったためですが、これからはやはり1週間に1回の泊まりって多いですよね?

出産後は1ヶ月程実家にお世話になる予定ですが、今の妊娠中体調が悪くならないようにひとりずっと家にいます。
主人は帰りが遅いため本当に孤独で、思わず“実家に帰れたらなぁ”と考えてしまいます。
ちなみに越してきたばかりでママ友なども近くにはいません。
昼間ちょこっと実家に帰ってその日のうちに戻ってこれればいいのですが、なかなか体が持ちません。

毎日とても寂しくなってしまい、みなさんはどうしてるのか気になり質問させていただきました。

A 回答 (10件)

質問者様が何ヶ月か解らないのですが…


最初のお子さんで、体調が良くない状態なのは、不安で大変だとお察しします。

 私も当時、妊娠中は実家まで片道一時間。妊娠初期は仕事をしていたのですが、
その時は電車で一駅ごとに降りては出勤し、辛いながらも必至でしたので寂しくはありませんでしたが…;
 その後、五ヶ月で産休に入ると、暇で暇で寂しくて、
体調も良くなく自宅療養でしたので、気晴らしに外へ出かけるのも初産で不安でした。
旦那は毎日十二時頃の帰宅で、家事をこなすだけでは、寂しい事に変わりはなく、
出産準備やその調べものをしても、やはり誰とも会わず旦那以外に話す人がいない日があるというのは寂しいものです。
友達を呼ぶとしても、毎日とはいきませんし、
一日はとても長い…。
そんな時期に実家に帰るのは心休まるものですよね!
 
体調が思わしくないという事で、
外に出てマタニティクラスに入るなど等の活動は難しいでしょうし、
内向的な方でしたらそれが尚苦痛になる事もあるでしょう。

 質問の実家への帰省ですが、それはご主人との話し合いと、
ご自分がどうしたいか。それからご実家の方の意向の三点だと思います。

 週一回の帰省も、ご主人の了解と、ご主人自身が実際寂しくないか、
それについてあなたがどう思うかでしょうか? 
ご実家では嫁に出て妊娠中の貴方を心配して、帰ってくるのは当然うれしい事でしょう。

 なので、とにかくご主人と話し合われる事です。
寂しく、孤独である事、実家に帰る頻度など。
それによって解決法が見えてくるのではないでしょうか。

 ご主人もまた寂しい思いをしているだろうと思われます。
ご実家に帰られる夜は勿論、妊娠中で思うように動けない妻に対しても…。

 私は出産前は実家に帰らず(というか自宅療養で帰れず)主人に寂しいと訴えては迷惑かけたと思います。
日中寂しい分は、体調のいい日に晩酌用のつまみに力をいれてみたり…。
旦那の愚痴を限界までひたすら聞いてみたり…笑。
 今思えば、苦難の時でした。それもまたいい経験です。
(今、思えばですが;)
寂しい思いは、一人でできる趣味を見付けても、全ては消えませんものね。
ご主人と二人でそれを乗り越えていくのも一つの方法です。
結局、お子さんが生まれるまで一年もない訳ですから!

 お子さんが生まれれば、それこそ何年もこれでもかという程、
精神的にも物理的にも一人の時間がなくなる訳ですから、
今はその分を消化している時期だと思います。

 そして何よりも寂しい思いをため込まず、
実家の方や、何よりもご主人にお話しされた方が良いと思います!

 元気な赤ちゃんの誕生を心より願っております!
    • good
    • 0

私は実家が遠いです。


新幹線を使って3時間、車なら6時間程度です。
頻繁には帰れないので、ご質問者様の距離と理解ある旦那様がうらやましいです。

1週間に1回帰省していたら、具合云々は置いておいても多いように感じます。でも、それができる環境で、ご主人や周囲の理解が得られるならありだと思います。何がよくて何がだめなのか…というのは、本当にその人次第だと思います。
ただ、体調が思わしくないのなら、片道1時間はよくないのではないでしょうか。本当に具合が悪くてどうしようもない、家にいても何かあったら大変だという状況なら、いっそ実家によくなるまでいるのも1つの手だと思います。逆に、そこまででないのなら、自宅で家事など無理しないでゆっくりしている方がいいのかな~と思います。旦那様も理解がありそうですし。

私は上記の通り実家が遠いです。
妊娠初期につわりで水が飲めなくなってしまい、点滴生活でした。ろくに家事もできないし、病院まで旦那に送って貰う始末。でも出血もあったので実家に帰ることもできず、1日家で横になっているような日が2カ月位ありました。旦那は夜勤もある仕事で、夜は結構寂しかったです。勿論、友達もいないし、出かけられないし、子供が無事育つかわからない状態で精神的にはしんどかったです。
でも、旦那と話をしたり、クロスワードをやったりして気分転換をはかっていました。時々実家に電話して長話もしました。
そのうち体調も回復して、旦那と出かけたり(近場ですが)外食したりして里帰りまで楽しく過ごしました。辛い時、旦那がいてくれて良かったと思うし、帰省するまでの間に少しでも出かけられて2人の時間を過ごせたのは良かったなと思っています。

ご質問者様も辛いとき、実家が救いになるのもわかりますが、まずは旦那様に甘えてみては如何ですか?夫婦の絆が強まっていいと思いますよ。あと気分転換をできるよう何か夫婦で考えてみるというのもいいと思います。余談ですが、私がやっていたクロスワードは旦那の提案です(笑)。
    • good
    • 0

自分の嫁も自分の実家へいたときはやはり質問者様と同じ思いをしていたようです。


気心知れた話し相手がいないのはやはりきついことですから。

で、週に1回泊まるということですが多いか少ないかは周囲との合意が取れているかどうか次第だと思います。
で、その周囲なんですが大体双方の両親までぐらいでしょうか。
まあ直接ご主人の親御さんに多いか少ないかなどとは聞けませんのでご主人通してそれとなく聞いてみるのもいいかもしれませんね。
というのは、ご主人のご両親が何らかの理由で突然来たときもし質問者様が実家に戻っていてそれで週1ペースで泊りだって聞いたら理解してもらえるかどうかが難しいですからね

他の方の回答にもある通り長電話に振り返るなりして徐々に減らす工夫や努力は必要かもしれません。今はIP電話があるんで長距離で長電話しても凄い安いですしね。
まあご主人の趣味や性格によっては一人の時間が多く持てるほうがいいというタイプの方がいるのでその限りではないんですが。
自分はどちらかと言うと後者なんで嫁が実家へ行くならどうぞどうぞの方なんですけど(苦笑)
でも同居している親があまり戻りすぎると釘を刺しますのでバランスは取るように僕から伝えてます。
    • good
    • 0

勝手な印象で申し訳ありませんが、ご質問者様には、



「 (旦那様や ご実家や ママ友 等々の) 誰かが何とかしてくれる… 」
「誰かに何とかしてもらおう… 」

というお気持ちが強いのではないでしょうか?!
結婚して自立なさったのですし、もう少し、

「自分で何とかしてみよう」

というように、周りのものごとに興味関心をお持ちになってみることも、
解決の糸口になるように思います。


それに、そもそもご質問者様は、もう 「ひとり」 ではありませんよ! (^^)
ひとりでお家に居るときだって、もうお腹の中のお子さんと一緒じゃないですか☆

自分の子どもと、文字通り 一心同体でいられるのは、子どもがお腹の中にいる時だけです。
お家でひとりで寂しいときは、お腹の中の赤ちゃんともっと対話してみましょう。
言葉で会話ができるわけではありませんが、
母親の意識がお腹の中に向かうことは、母子ともに精神衛生上良いことではないでしょうか?! (^^)


ご質問者様のお子さんは、もうすでにお腹の中で “生きて” います。
大切に育んであげて下さいね☆
もちろん、旦那様(赤ちゃんのお父様)とも仲良く☆(^^)/

ご新婚とのこと、
新しいご家族(ご夫婦)に迎える初めての新メンバー(赤ちゃん)を、
どうぞ、ご夫婦であたたかく迎えてあげて下さいね☆ (^^)
安産をお祈りいたします。
    • good
    • 0

優しいご主人ですね。



ただ、お子さんが産まれると、ますますご主人のお世話から
遠のくと思うんですよね。だったら今の間は、しっかりご主人の
方を向いてあげてもいいかなあと思います。

寂しいのは分かりますし、不安定な気持ちもあると思いますが
だからといって結婚した夫を一晩放っておくのは、私ならちょっと
どうかな、と思います。ちなみにうちにも年頃の娘がいますが
そうしょっちゅう帰ってきたら「結婚した自覚がない」と諭すと
思います。私自身も切迫流産で自宅安静を余儀なくされたのですが
夫は夜勤があったり、一週間泊まりがあったりという仕事でした。
夫は遊んでるんじゃないですからね。やはり妻としてしっかり家を
守らないと、という気持ちになります。

実家の皆さんも質問者様が帰ればお喜びになるでしょうが、やはり
もう自立して夫婦の家があるわけですから、そうたびたび急用も
ないのに泊まりで帰って、夫を独りにさせる、というのは私はあまり
感心出来ませんね。

映画DVDを観るとか、本を読むとか色んな時間のつぶし方を工夫
されてはどうでしょう。
    • good
    • 0

気持ちはよくわかります


私も結婚後の仕事の都合で一ヶ月ほど行ったり来たりの生活でした
月曜日に仕事へ行き、1泊
水曜日はだんな様が休みなので、自分も休みにしてもらい
また木曜日に仕事へ行き1泊
土日は家でたまった家事をするという生活でした
交通費の問題や時間のこともあって、だんな様の協力でできたことです
それから完全な専業主婦になったので、なんか宙ぶらりんな気分でした
それでも1ヶ月は家中を磨き上げ、次の2ヶ月は教習所に通い
今年になってからは暇をもてあます時間が長くなってきたのでついにパートにでている次第です
うちも実家まで1時間半ほどですが、交通費がそこそこかかるので帰るのは躊躇しますね(だんな様の勤務が長いので、いない間帰るのは無理ではないです)
そうこうしているうちに、慣れてきましたよ
まだ友達!という人はいませんけど・・・
図書館で本を借りてきて料理の腕を上げたり、面倒なシーツのアイロンがけをしたりです
実家にすぐに帰れる。という甘えが、帰りたい。に繋がってしまいますので、あえてお金かかるし無理。と思うようにしています
母や姉とは電話でよく話をしますね
くだらない話を1時間近くしたりもします
やはりだんな様とは楽しめない話も(ファッションやスイーツなど)ありますからね
だんな様が帰って来ると「楽しそうだね?いいことあった??」と聞かれますが、単に「話し相手が帰ってきた♪」と思うとウキウキしちゃうだけなんです
そのあとはマシンガントークですから(笑)

出産すれば自然と友達も増え、実家に帰ることが負担になり足が遠のくと思いますよ(子供連れてはけっこう大変です)
もうちょっとだと思って、あまり思いつめないのがいいと思います
    • good
    • 0

週一で泊まりで実家に帰してくれるなんて、旦那さんお優しい方ですね。


解っていらっしゃるとは思いますが、質問者さんは旦那さんにうんと感謝しないといけませんね。

実家のご両親は何も仰らないのでしょうか。
娘が帰ってくるのだから、嬉しいだけかな?

私の価値観からいうと「週1で実家に泊まり」は多いと感じるけど、
それが出来る状況、それが質問者さんの心の健康が保たれる時間なら、OKなのではないでしょうか。

ちなみに私は旦那の転勤を機に結婚し、実家から3時間くらいの地に引っ越してきて1年ほどです。それまで地元から出たことが無かったので、こっちに友達はいません。だから、旦那としか話をしない日も結構あります。

でも、そうなることは結婚前にも想像できたし、その覚悟で着いてきたので孤独も我慢できます。

私は案外友達がいなくても平気なのかもしれませんが、やはり誰かと話したいと思うときもあります。
そんなときは旦那が不在のときに実家の母に電話します。

母の方からも「元気してるの?」って時々かかってきます。
それだけでも結構ストレス解消します。
母も私の旦那に気を使ってくれて不在のときを選んでかけてくるので、思いっきり長電話します。

現在は実家に帰るのは時間もお金もかかるので、よほど用が無い限りはしませんけど、もし実家が近かければ、私もちょくちょく帰るかもしれません。
でも、それは旦那のお世話がおろそかにならない程度で、実家にベッタリという印象を旦那に感じさせないようにすると思います。
    • good
    • 0

結婚して半年ちょいです。


私は実家が会社と家が丁度真ん中にあるので、そして農家なので野菜やお米をくれるというときは、週一くらいで行ってますね…嫁ぎ先の家は家から山の方に奥まったところにあるためよほど用事がないかぎり行きません。(申し訳なく思っていますがなかなか…)お義父さんが漬け物なんかを持って来てくれたりする感じで会ってはいます(義母は亡くなってます)

新婚で妊婦で、旦那様の帰りが遅いとなると寂しいの良くわかります。
私の旦那も早くて9時遅いときは深夜3時なので結婚してしばらくは寂しくてしょうがなかったですね。実家がにぎやかな家だったので尚更…
でも、旦那の実家へも行ってないのだから呼ばれないかぎり行ってません。それに最近は自分の生活が出来てきたのでそれほど行きたいとも思わなくなりました。


きっとまだまだ慣れてないんですよ。妊娠中ということでも精神的に不安定になりやすいというのもあるでしょうし、他の方も書かれてますが何か趣味をしたり、これからの生活設計をたててみたり、自分のペースを作った方がいいと思いますよ。
専業主婦て生活の自己コントロールが働いている人より必要なんだと思います。働いていれば仕事がリズムを作ってくれますから。日々の生活を充実させる事をみつけるといいかな?と思います。
時間はなにもしなければあっという間に過ぎるし、すぐに退屈なものになりますよね。

お腹にいるベイビーと二人幸せなひとときを過ごせますといいですね。
    • good
    • 2

今妊娠何か月ですか?


私は実家が車で30分くらいのところでしたが、病院の帰りに行くくらいでしたかね。
病院が実家方面だったので・・・
私も妊娠中できた友達などもいなかったし、同級生などの友達もそうそう会えるもんでもないのでほとんど1人でいましたよ。
でもべつにさびしいとかなかったかなぁ・・・
だってこれから赤ちゃんが生まれるし、そのことで頭がいっぱいでしたよ。
毎日ネットや雑誌などで出産のこと勉強したり、ベビー服見たり出産中の夫のこととかいろいろ考えることはたくさんありました。
今はマタニティブルーなんですかね?
子供生まれたら自由ほとんどないですから、一人身のいまを楽しんだほうがいいですよ。
べつに外出するとかじゃなくても趣味に没頭するとか。
お菓子作ったりベビー関連のもの手作りしたり。
妊娠中って産む時のことは考えるけど、産んでからのこととかあんまり考えられないですが、旦那さんが帰り遅いようなので出産後の育児についてもちょっと想像してみるのもいいかもしれません。
赤ちゃんの入浴とか、みんなで同じ部屋に寝るのかとかね。
うちは夜泣くから眠れないなんて言われて別部屋でベビーと寝てました。
部屋も赤ちゃん仕様に片付けたりの大仕事もありますよ。

ネットで同じくらいの予定日ママさんと友達になるのもいいんじゃないですか?
先輩ママに育児アドバイスもらったり・・・
    • good
    • 0

>1週間に1回の泊まりって多いですよね?



何のために結婚したんですか?
そんなに親元がいいなら結婚なんてしなきゃいいのに。
旦那さんが帰りが遅いのは可哀想だなと思いますが、
家に帰って妻が待ってないと旦那さんだって寂しいでしょ。
それがたまにならいいでしょうが1週間に1度は多すぎると思います。

結婚して子供がいますが、実家に帰る頻度は年に2回程度です。
古いかもしれませんが、別の家庭を構えた以上実家であろうと
「よその家庭」です。
おいくつか分かりませんが子離れ親離れできてないんだなぁー。って
思います。もう少し一人の時間を楽しむ方法を身につけたらいかがですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています