プロが教えるわが家の防犯対策術!

2つの文を結びなさいという問いで

Cindy has been working hard all day . She is a bus driver .

Cindy who is a bus driver has been working hard all day .

としたのですが正解は

Cindy , who is a bus driver, has been working hard all day .

と非限定用法になっていました。

また

This bag is nice . My sister bought it for me yesterday .



This bag which my sister bought for me yesterday is nice .

と答えて正解でした。

どういう場合に非限定用法になるのかがわかりません。

どなたかご指導をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そもそも制限用法の意味を理解するといいですよ。



たとえば、「かばん」というのは世界中に無数に存在しますが、「私が買ったかばん」というと、範囲がぐーんと制限されるでしょ。関係詞はこのように、先行詞の範囲をぐーんと制限する力を持っていて、これを制限用法というわけです。

ところが、固有名詞というのは、もともと世界に一つしかないものなので、それ以上に制限をかけることができないわけです。たとえば、「富士山」というのは固有名詞になりますが、「私の好きな富士山」というのはおかしいわけです。なぜならば、「私の好きな富士山」と「私のきらいな富士山」というように、富士山が2つ存在したら変だからです。

よって、固有名詞が先行詞になったときは、必然的に非制限用法となるわけです。

同様に、固有名詞でなくとも、世界に一つしかないものは、必然的に非制限用法となります。たとえば、my fatherなどがそうです。「私がきのう会った父親」というのはおかしいわけです。「私がきのう会った父親」と「私がきのう会わなかった父親」というように、父親が2人いたら変でしょ。

もっとも、そのような複雑な家庭であれば別論ですが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2つあったらおかしいものが非限定用法になる
わけですね!

わかりやすいご説明、感動です。

お礼日時:2009/06/22 03:08

かばんの場合



「妹が買ってくれたかばん」と「父親が買ってくれたかばん」いずれも存在しますが、

シンディーの場合

「熱心に働くシンディー」と「不真面目に働くシンディー」いずれも存在することはありえませんでしょ。

よって、固有名詞が先行詞になったときは、基本的には、非制限用法になると理解しておけばいいです。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。
ありがとうございました。

理解できました。

お礼日時:2009/06/22 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!