プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人は社員4人(主人も含む)の小さな会社を経営しています。
内容は現場系(詳しく書くと特定されるのですみません)です。
何ヶ月か前に大手保険会社の現場保険に加入しました。
私も説明の場にいて話を聞きましたが・・色々プランがある中で主人は一番多くをカバーできるものを契約してしまったんです。
現場なら何時でも事故に遭う危険性があるのは承知しています。保険やさんも用意したプランの中で保険料の高いのを勧めるのも解ります(それが仕事ですから)。
10年ほど現場仕事をしてきましたが、実際保険を使うような事故は起こしていません。自分の経験から考えて最小限の保険で良いんじゃないかと思ったのですが私が現場仕事をしているわけではないので主人には言いませんでした。
考えてみると、車の保険もとても高いです。仕事の道具も一流メーカーのを購入しています。でも最近は仕事量がかなり減って家から貸し入れしています。
金銭感覚が少し鈍い(言い方悪いですが)のか?でも会社と家の通帳を見て落ち込んでもいます。
私から保険や経費の事を意見・提案する時、どのように伝えたら角が立たないでしょうか?『どうせ現場知らんくせに』と思わせない上手な言い回しなどあれば教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

保険関係の本は沢山出ていますよ。


一冊購入して、二人で読んでみてはいかがですか?
または質問者様が読みながら、ご主人の目のつくところに
本を置くようにするとか。
市町村で保険の無料相談などがあったら誘って行ってみる
と良いかもしれません。
要するに「妻に言われてしぶしぶ」ではなく、
「自分で熟考した結論だ」とご主人に錯覚させれば
うまく行くと思います。
    • good
    • 0

保険というのは「なにかあった時」に備えるもので、「なにもない」


時には単なるコストでしかなく、もったいない以外の何物でもないん
ですが、「何かあった」場合にはそれしか頼れないものになります。

ですので、保険の対象範囲を狭めるということは、「何かあった」時
に「どうしようもなくなる」リスクを自分で負うということに外なり
ません。問題は「どうしようもなくなっていいか?」ということです。

現場系の仕事は何かあった場合に、収入が100%断たれてしまう可能性
が大きいと思います。多分ご主人は「収入が100%断たれても大丈夫」
にするべく契約をしているのではないかと思います。

逆にいえば「何かあった」場合でも「こうやって収入を確保するんだ」
という方針があればオッケーなんで、その辺が明確でないと納得はされ
ないと思うんですが・・・。

例えば減額する場合でも「死亡保障は減額しましょう、でも入院保障や
高度障害補償は減額しません」というような形にするとか・・・ですね。
なんにせよ、契約の詳細をがわからないと、何とも言えないんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!