
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
期末テストの課題ということは中高生でしょうか。
自由研究なら民俗学の本はちょうどいいテーマでしょうが、
期末テストの課題だとちょっと荷が重いと思います。
とはいえ日本人としては神道は勉強する価値がありますから、
百科事典なんかでそれをまとめてみると良いでしょう。
その上で昔から日本人は色々なものに魂が宿っていると考え、
畏怖したのが八百の神の考えに繋がり、たくさんの妖怪が生まれたとまとめていいでしょう。
もう少し人生を経験すると分かるようになると思いますが、
キリスト教、イスラム教は一神教であり、日本のようにたくさんの妖怪は存在しないのです。
また、このように妖怪がたくさん生まれた土壌は日本人独自の融和の精神を生み、
外国文化が入ってきた時、それを排斥することなくうまく日本風に取り込むことに成功しているのです。
外国にしたらこういう精神は珍しいのですよ。
だから日本はアジアにいながら一等国になれたともいえるのですが。
No.1
- 回答日時:
どの程度のレポートを書かれるのでしょうか?
日本の妖怪はいわば神道(神社神道)とは切っても切れない関係にあり、
本格的に取りかかるのなら縄文・弥生の頃まで遡らなくてはなりません。
柳田国男や井上円了などは妖怪博士ともよばれ、抜群の業績を残しています。
卒論レベルのレポートならこれで十分お釣りが来ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A% …
夏休みの課題くらいでしたら民俗学の本からスタートするのが良いでしょう。
課題的には太古から江戸期まで、当時の人の暮らしをイメージする必要があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/02 09:20
期末テストの課題程度なんで、民俗学の本からスタートしようと思います。↑のURLも参考させていただきます。
回答どうもありがとうございました。
またなにかあったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 幽霊や妖怪の季節がもうすぐですけど、妖怪も世相を反映するってホント? 下、妖怪「ジロリ坊」(自撮り棒 1 2023/05/26 18:36
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ドクターストーンの石神千空は幽霊や妖怪といったオカルトは信じる方ですか? 1 2022/06/27 21:19
- 都市伝説・怖い話 今年度就職が決まった。 裏市役所東京支部住民課です。 仕事内容は地球に溶け込んでる幽霊や妖怪の 役所 1 2023/04/04 22:20
- その他(ゲーム) 東方Projectアレンジ曲の原作者表記 1 2022/10/02 12:53
- 超常現象・オカルト 世界の怖い夜と言う番組に出てくるような怪奇現象に悩む家で、怪奇現象を起こす霊に対して「うるせぇ!」と 3 2023/04/19 22:22
- その他(占い・超常現象) 目をつぶると脳裏にはっきりと幽霊が出てくる時が時々あるんですがこれって自分の近くにいる幽霊とかなんで 2 2022/06/20 06:59
- 超常現象・オカルト UFOを見た、異星人を見た、UMAを見た、幽霊を見た、火の玉を見た、河童を見た、天狗を見 8 2023/03/26 10:48
- アニメ 両津がこんなことをしたら? 3 2022/09/02 16:00
- 超常現象・オカルト ・幽霊を見たことはありますか。 どこでですか。 季節はいつですか。 何時頃ですか。 天気は何でしたか 3 2022/08/14 17:50
- その他(暮らし・生活・行事) ・幽霊を見たことはありますか。 どこでですか。 季節はいつですか。 何時頃ですか。 どんな天気でした 3 2022/08/15 04:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地番をネットで閲覧したい。
-
トランプがやっていることは、...
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
【日本史】豊臣秀吉の時代の大...
-
ポンピドゥー大統領とジスカー...
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
ウェストファリア条約の時代に...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志方あきこの「朱隠し」の曲名...
-
馬頭観音の石碑があるけれどこ...
-
なぜ日本は神道の方が優れた教...
-
日本人にとって 333年って何か...
-
明治初年に神仏分離令が出され...
-
弘法大師が四国の狐を追い出し...
-
日本人が持つ「見えないもの」...
-
お守りの文言
-
なぜ神道の神々の像がないので...
-
神道のお盆の方法をお教え下さい
-
日本は今も拝金主義ですか?い...
-
仏教や神道ではあの世の世界(霊...
-
日本の神様
-
神道に悟りと同じような概念は...
-
明治天皇は、なぜ「神道は本来...
-
殯はなぜ復活したか
-
神社や八幡に破門?ってありま...
-
日本の宗教の歴史を教えてくだ...
-
神棚に供える榊につきまして御...
-
浅草にはどうして寺と神社が一...
おすすめ情報