
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筋肉には水分が多く含まれますので電流を通しやすく、体脂肪は水分含有率が低く電流を流しにくい性質があります。
一方、流す電流を交流にすると表皮効果があり、周波数が高いほど電流は体の表面に近いところを流れ、低周波と直流は体内の深い部分にも流れる性質があります。体に電流を流すための電極を両手・両足につけ、それぞれの電極間でいろいろな周波数の電流を流すと、体の各部位(両腕・両足・体幹)の内部と表面付近の体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)量と、皮下脂肪の直下にある骨格筋量との比率が(過去の多くのデータと付き合わせることによって)分かってきます。
このような測定では、体水分量が変動すると体脂肪量と筋肉量の比率が違ってきます。一般に朝は体水分量が少ないために体脂肪量が多いような結果となり、夕方は体水分量が多くなりますので筋肉量が多いような結果となります。体脂肪率でいえば、朝晩で数%ほど違ってくることがあります。スポーツで大汗をかいたあとで測定しても違いが出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
- 体重計・体脂肪計・体組成計 39歳男性自分の計測値です。 体重=63.9kg 身長=173センチ 除脂肪体重(LBM)=49.0 1 2023/01/28 18:32
- 物理学 体脂肪率を知る方法を教えて下さい!市販の体重計の体脂肪率を測定できる機能は不確からしいです 4 2023/05/07 13:55
- 体重計・体脂肪計・体組成計 今日、体脂肪とか測れる体重乗ったんですが 水分含有量39,2 タンパク質14,7 脂肪9 って出てた 1 2022/10/31 20:06
- ダイエット・食事制限 早朝目が覚めた時に体脂肪率を測定して、 二度寝してからまた計ると、体脂肪率が2%増えていたのですが、 6 2023/04/04 09:39
- ダイエット・食事制限 この腹はやばいですか?中1の男子です。身長140cm体重35kg体脂肪率が40%ウエスト85cm内臓 4 2022/07/23 17:19
- ウォーキング・ランニング 皮下脂肪だけ落ちました 1 2022/06/16 12:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- ダイエット・食事制限 体重103kgある男です 腕や脚も脂肪はついていますが、そこまでではないです お腹は突き出たように見 6 2023/06/12 14:09
- 食生活・栄養管理 減量後の腹回りの脂肪について。 主180cm男。 90kgから77kgまで減量しました。 血液検査で 1 2023/07/02 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
2日間で何キロ痩せれますか。
-
むくみ(?)の解消方法
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
1週間で二の腕が細く成ったりす...
-
水分について 2日で水50mlしか...
-
体脂肪率について詳しい方
-
5日間断食で4kg落ちたんですが...
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
気持ち悪さの対処法 数日間寝不...
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
健康志向でグルテンフリーが流...
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
BMI15って、日常生活に支障をき...
-
あなたの、「何はなくとも~」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
増量期始めて、摂取カロリーを...
-
半日でマイナス2キロ
-
ペットボトル内の水滴は。
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
ウォーキング後、太ももがピクピク
-
朝何も食べてない状態で体重を...
-
「水2リットル」は、水でない...
-
美容 田中みな実が美容のために...
-
運動してないのに筋肉量が多い理由
-
酒を飲むと翌日、髪や肌が脂っ...
-
ムッチムチの、短足です、、、 ...
-
靴専門店で売っているクリーム...
-
梅雨明け
-
体脂肪率が一日に9%動する
-
水分を基本1日コップ半分~1杯...
-
だいたいの人は朝起きると、600...
おすすめ情報