この人頭いいなと思ったエピソード

「天体」について調べようと思ってるんですけど。。

私が調べているのは「宇宙の誕生」とか「ブラックホール」
とか「銀河系について」とか「宇宙の構造」などなの
ですが。。

それって「天体」になるんでしょうか・・?
調べてくうちに、調べる内容がだんだん反れていってるんじゃ
ないか^^;?と思って不安だったので質問しました;
よかったら教えてください><

A 回答 (4件)

たぶん,一般教育の「文系学生のためのやさしい宇宙科学」みたいな科目なんでしょう? 「銀河系」は天体でしょうが,それ以外で書いても「×」にはならないんじゃないですか。



もっとも,「宇宙論」(まあ,現代の”創世神話”ですね)の章が別にあり,今回は「天体」という章だけについてレポートが課されたのなら,大人しく「中性子星」や「太陽系」などをテーマにしたほうが利口だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わー><ありがとうございます!!
分かりやすく教えていただけて、とても嬉しかったです!
ほんとにありがとうございます★

お礼日時:2009/07/09 00:26

こんにちは



どういう授業のどういうレポートなのかわかりませんが・・

>「天体」について調べようと思ってるんですけど。。
>私が調べているのは「宇宙の誕生」とか「ブラックホール」
>とか「銀河系について」とか「宇宙の構造」
>それって「天体」になるんでしょうか・・?

まあなるちゃあなるけど・・・それレポートまとめるの?
「宇宙の誕生」なんて学者の中でも、結論出てないんだけど笑

レポートや卒論の質問はたまにあるんだけど
学生(特に文系)が陥りやすいのは、大風呂敷広げちゃって
収集付かなくなることです

テーマは小さく小さくまとめる方がいいですよ

今だと7月22日に日食があるから、題材にちょうどいいんじゃないですか
それか今年は、世界天文年ということになってます
http://www.astronomy2009.jp/
ガリレオの望遠鏡による天体観測してから400年だそうです
(望遠鏡はガリレオの発明じゃないけどね)
このどちらかテーマでいいんじゃない?

ちなみに
「宇宙の誕生」「ブラックホール」「銀河系について」「宇宙の構造」
は、どっちかって言うと「宇宙論」「宇宙物理論」という枠組みで
語られる分野ですね

宇宙論入門―誕生から未来へ (岩波新書) 佐藤 勝彦 (新書 - 2008/11)
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0 …

みるみる理解できる宇宙論―宇宙に果てはある?どのように誕生した?宇宙は永遠なのか?消滅するのか? (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)

この辺りの読めばでてくる

超ひも理論とか、ブレーン宇宙モデルとか、11次元とか
ビッグバンの前のインフレーションとか、楽しいけどね
レポートにまとめるのは無理だ笑

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!
授業中に先生が「日蝕」の話をしていたので・・・
調べるのは丁度良さそうです♪

私の調べようとしていたのは宇宙論というものに
なるのですね><天体とか色々とごちゃごちゃに
なってました;;
ほんとにありがとうございました★

お礼日時:2009/07/09 00:31

天体としての「太陽」「月」に着目して、日蝕についででも調べてみてはどうでしょうか?


しくみとか、過去にはいつ頃あったか?、また当時の人々の反応など、割りと調べやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いアドバイスをありがとうございますっ><
そういえば・・・授業中に先生が「日蝕」の話をしていました!!
日蝕なら調べても良さそうですね!
これで安心して調べられます!ほんとにありがとうございました★

お礼日時:2009/07/09 00:29

宇宙と天体は違いますよ。


規模からしてもそうですが、宇宙は天体を含んでいます。
あなたが調べているのは宇宙の方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり間違えていましたか。。
私の調べているのは「宇宙」の方なのですね><
宇宙と天体とか色々ごちゃごちゃになってるみたいです、、
教えてくださり、ありがとうございました★

お礼日時:2009/07/09 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!