プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

只今 美容室の出店準備をしております。

場所は福岡市で従業員は3~5人程 雇用しようと考えております。

不動産に約400万

内装工事に約500万

材料費等に約200万

の予定です。

最適な助成金はありますでしょうか?ありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

最近ハローワークで助成金について、調べてきたのでお答えします。


開業時に利用できる国の制度としては、助成金と融資があります。
助成金は返す必要のないお金で、融資は返済の必要があります。

誰だって助成金が欲しいですが、基本的にそう簡単にはもらえません。
助成金は大まかに、経産省系と厚生労働省系があります。

簡単に言うと、経産省系は景気対策で政府が使うお金
厚生労働省系が雇用対策で使うお金

景気が悪い時期に、国に貢献する事業を起すと経産省系の助成金がもらえて、
景気が悪い時期に、人を雇うと厚生労働省系の助成金がもらえます。


現実問題、美容室でもらえる助成金は厚生労働省系の、雇用関連の助成金だと思います。
私も雇用する予定があったので、ハローワークで調べてきましたが、
基本的に助成金の対象となる労働者は、高齢だったり体が不自由だったり
雇用に不利な人を応援する仕組みです。

ハローワークの窓口の女性の話では、何度紹介してもすぐに仕事をやめてしまうような人を
雇うと対象になりやすいそうです。
簡単にいうと私達が雇いたくくなる優秀な人材は、雇っても助成金の対象外だそうです。


ということで私は助成金は諦めて、優秀な人材をまともな給料を払って雇うことにしました。

美容室の開業の場合は、助成金ではなく融資を利用するのが基本でしょう。
もちろん返す義務がありますから、賢く借りて返済計画をしっかりくむ必要があるでしょう。ただ単純に借りる額を少なくすると言うだけでは、賢い融資の利用法とはいえません。
開業後にしっかり運転資金が残るように大きく借りて、ゆっくり返すのが良いと思います。

美容室の開業時に借りれる融資関連については
こちらで詳しく解説していましたので勉強されてみては?

http://biyoushitudesign.com/open/

(公的制度を利用しつくして、美容室開業を有利にする方法。)

参考URL:http://biyoushitudesign.com/open/opening/
    • good
    • 0

ふとひらめいたのがこれです。



「中小企業基盤人材確保助成金」
http://www.ehdo.go.jp/gyomu/5-1.html

私は素人ですので当てはまらなかったらごめんなさい。

気をつけないといけないのは設備投資の額が一定以上、雇用する従業員の年収が300万弱以上と条件があります。
あともらえるのは雇用後1年以上たってからです。
当然1年勤めてもらわないともら得ません。

あと、もしトピ主さんが雇用保険に入っていた会社を辞めての創業なら、創業支援関連の助成が雇用保険(ハローワーク)であった記憶があります。額は前者より少ないですが検討の価値はあります。

♯1さんがおっしゃるとおり、雇用関係の助成金つまり厚生労働省関係の管轄が多いです。
相談するのは社会労務士や行政書士さんなどがいいと思います。

100万以上の助成金は素人の申請ではまず無理です。
社会労務士や行政書士の事務所に手数料を払って行ってもらいましょう。

たいてい手付けで10万円。
成功報酬で助成金の1割持っていかれますが、「世の中おかしい!」と思いますが、素人が助成金をもらうかめの勉強や労力を考えたらプロに頼んだほうが楽です。
    • good
    • 0

助成金の多くが雇用の為のものです。


http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufuk …
この場合、勿論、雇用保険や年金など関係する物は入らないといけません。
一般的な開業の為のものは医療や介護とか福祉関係じゃないとないと思います。

ただ、市町村で融資を受けた際に利息に対して助成を行っている場合はあります。
あるかどうかはご自分の住んでいる市町村に聞いてみましょう。

でも、助成金を期待しているようでは駄目ですよ
助成金貰う為に無駄な雇用していたらアホですしね
でたらラッキー程度に思いましょう。

ちなみに多くの助成金は払った分に対して出ます。
だから先銭は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりあてにせずやっていこうと思います。

お礼日時:2009/07/15 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!