dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3プレーヤー(SansaExpress)のスイッチが入らなくなってしまったので、充電切れかとも思っていましたが、USB端子から充電しようとしてみると、PCから「デバイス(MP3プレーヤーのこと)に損傷がある」と反応があり、その先に進めず、ドライブの中身を見ることもできません。

買ったのは最近ですが、2007年の商品なので、ワランティーの期限を切れており、ネット上のフォーラムではMicroSDカード云々で復活する可能性も書かれていますが、とりあえずは中身を移し替えたいと思います。今はPCに接続しても(Windows XP、 Windows Vistaとも)反応がない状況ですが、どのような方法が考えられるでしょうか。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

MP3プレイヤーからPCへのデータ移行は、基本的に不可能です。

壊れて
いようが無かろうが無関係です。著作権保護とかそういう類の話です。
ボイスレコーダーモードで録音した、版権が絡まないブツのデータの
移行は可能ですが、これが唯一の例外です。諦めましょう。

基本的には、PCにバックアップを取っておくものではないでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。

ボイスレコーダーで録音したレッスンにPCに落としていないものがあったので、復活できる方法があれば教えていただければと思います。

補足日時:2009/07/21 10:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんが、突然MP3が復活しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!