dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い割りには分かりにくい質問タイトルですみません。

私は「パンティストッキング」が登場した時に、その商品自体の奇妙さとともに、「パンスト」という略語にもどうも馴染めない感じを受けたものです。
今ではそこまで強い感覚はありませんけど、それでもいまだに「パンスト」は他の言葉の略語としての方がしっくりくるような気がしてなりません。
そうは言っても、ここまで定着してしまうと、他の言葉を「パンスト」と略したりするのは、変な誤解を受けることになってしまうでしょうけど・・・

そこで仮定の話としてお聞きしてみたいのですが、もし「パンティストッキング」が登場していなかったとしたら、「パンスト」は何の略語として使われていたと思いますか?
因みに私は、パンティストッキングと同時期にブームになったということで、「パンダストーカー=パンスト」はどうかなと思ったんですけど・・・

では宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

パンティストップ:当時ゴムが良くないのでズリ下がり防止に



パンクストップ:タイヤのパンク防止剤

パンパンストーリート:公序良俗に反するので説明できない(^^;

パーンストーン:石のように硬いパン

パンジーストラップ:花柄のストラップ

パンシロンストマック:胃腸薬

パンサーストーン:豹柄の石

パンツストーム:パンツの嵐

パン屋ストライキ:パンが食べれなくなりました



ちなみにパンダは72年パンストは68年以降がブームです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンティストップ・・・最近、パンツがゆるくなった私も、欲しい。。。
パンパンストーリート・・・公序良俗に反するので、お礼もできない(笑)。
パンジーストラップは、きれいでいいですね~ 「私、携帯にパンスト付けているの」なんてね?
パンシロンストマック・・・「パンストでパンパンパン♪」なんてCMが流れそうです。
パンツストームは、大山昇太を思い出しました。

パンダとパンストがブームになった時期は、質問する前に確認しましたが、まあ4年違いはほぼ同時期ということでいいかなと思いました。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:21

90年代に登場した『Punky Stream』という人気ロックバンドを指す言葉になって…いたりして。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人気ロックバンド「パンスト!」・・・ちょっとロックっぽくて、なかなかよさそうですよね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/27 21:11

【パンにつけるストロベリージャム】



【パンタグラフのテスト】

【パンダのストレス】

【パンツを脱いだストリッパー】(あたりまえ)

【パンツをはいたストリッパー】(そんなの、ストリッパーじゃない!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「パンにつけるストロベリージャム」にマーガリンも付けて、「パンスマ」。
「パンタグラフのテスト」、安全確認作業に「パンスト」の用語が加わりますね。
「パンダのストレス」・・・あんなに毎日観客に見られたら、私なら直ぐに「パンスト」になりますね(笑)。
「パンツを脱いだストリッパー」・・・小向美奈子さんは、最後にちょっとだけ。。。
「パンツをはいたストリッパー」・・・「パンティストッキング」まではいていたら、最悪ですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/27 05:28

麻雀、白待ちで役満ねらっていそう・・


パイパン・ストップ・・白は切らない
パイパン・ストック・・白は暗刻で持っているから安心。

パンチパーマのホスト

そんな干し方では、シワができるでしょ!
パンパンとたたいてから、干(ほ)スト、いいのよ~の略。

さすがにズボンとは言わなくなりましたが、
スラックスとどうしても言いたくなるんですが、
パンツって言うのが良いのでしょうね。
パンツが、滑り落ちない(ストップ)ハンガーが宣伝されています。
・・パンスト(ハンガー)

春の御花畑パンストめぐり・・パンジーとストック

私は毎日の買い物が苦手
食パンや菓子パンは常にストックしてあります。パンスト。

でも、菓子パンを食べ過ぎると太る・・
ダイエットにはパンをストップしないといけないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

發と中をポンされているから、パンストしてよね。
いやいや、パンストだから大丈夫よ。・・・なんて三味線に騙されて、大三元に振込んだりして?

パンチパーマのホストは、お好みですか?(笑)
洗濯のコツは、干す時の「パンスト」よ!
「パンスト」と名付けた便利ハンガー、買いにくいですね~(笑)
春のお花畑パンストめぐり・・・おじさまの参加が多そう。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:35

・一般道(一般ストリート)


用例:土日は、高速を使うよりも、隣のパンストを使った方が早く目的地に着くと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般道(一般ストリート)・・・「今日は土日だから、「パンスト」で行った方が早そうだね」なんて会話になりそうですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:28

「一般人向けストラディバリウス」



無理。。。(-_-;)

「パンダ模様のランチャ・ストラトス」

こんなパトカーから逃げ切れられません。

「パンナコッタ・ストロベリーソース仕上げ」

これはアリではないでしょうか。(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「一般人向けストラディバリウス」・・・どこかの国にいけば、手に入るかもしれませんよ(笑)。
「パンダ模様のランチャ・ストラトス」・・・もちろん、こちらも。。。
「パンナコッタ・ストロベリーソース仕上げ」・・・今年の夏のスイーツは、「パンスト」がお勧め?(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:27

えーと、「パンをトースト」で「パンスト」



これしか思いつきませんでした。。
明日の朝もパンストとコーヒーにしよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「パンをトースト」・・・「パンティストッキング」よりもずっと使う頻度が多い言葉ですからね~
あなた、明日の朝は「パンスト」? それとも「ごはみそ」?・・・なんてね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:24

パンナムの旅客機のエンジンがストップした時に使う。


パナソニックの工場敷地内をストリーキングする人に対して使う。
パンにイチゴをはさんで食べる人に対する隠語。
一般的なストラヴィンスキーさんの略かも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅客機に乗っていたら、「パンストだ!!」・・・恐ろしや(汗)。
パナソニックも、少し前にストリーキングしたら、「ナショスト」だっらりして?
パンにストロベリージャムというのが大好物ですので、私も立派な「パンスト」人間です!
一般的なストラヴィンスキー・・・あんまり一般的ではないですけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/26 20:13

 『ハンスト』からの連想で、「パンを食べないストライキ→パンの不買運動」


 ライブ会場があり奇抜な格好の若者が往来するので、『パンクストリ-ト』、略して『パンスト』と呼ばれている。
 『パンストック社』の略。  Panstockというところは実在しています。
画像を管理しているところらしいですね。

 ま、実際には使われないでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「パンを食べないストライキ」・・・農家とお米屋さん合同の運動ですかね?(笑)
「パンクストリ-ト」・・・今夜も、パンストに繰り出そうぜ!
「パンストック社」・・・「Panstock」で検索したら、確かにありました。「パンストック」で検索したら、「冷凍庫のパンストック」がたくさん出てきましたが(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/25 22:28

パンスト・・・パンツでストライキ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンツでストライキ・・・どんな業種の人たちなんでしょうかね?(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/25 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!