アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)~(6)まで、いくつか自分で考えてみた文章なのですが、
添削していただけないでしょうか。

he is stupid like me. 『彼は私みたいにバカだ。』
この文を基本として(これは合っていますよね?)、
肯定文、否定文・・・と考えていくと、
stupid の後に続く文がわからなくなってしまいました。

(1)彼は私と違ってバカだ。 
 he is stupid not like me
<he is stupid like i am not>

(2)彼は私みたいなバカではない。
he is not stupid like me
<he is not stupid like i am>

(3)彼は私みたいに(私と同様に)バカではない。
he is not stupid not like me
< he is not stupid like i am not>


*どの文も、meという言葉を使ったまま表現することは可能ですよね?


she plays tennis like me 『彼女は私みたいにテニスをする』
この文を基本として考えていくと、
やはり tennis の後に続く文がわからなくなってしまいます。

(4)彼女は私と違ってテニスをする
 she plays tennis not like me
<she plays tennis like i don't>

(5)彼女は私と違ってテニスをしない 
 she doesn't play tennis like me
<she doesn't play tennis like i do>

(6)彼女は私みたい(私と同様)に、テニスをしない
 she doesn't play tennis not like me
<she doesn't play tennis like i don't>


*こちらも上記のように、
 それぞれmeという言葉を使ったまま表現していいのでしょうか?



英語に自信のある方、先生方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も気になったので、ネイティブに聞いてみました。



(1)彼は私と違ってバカだ。
He is stupid unlike me.

(2)彼は私みたいなバカではない。
He is not stupid and is unlike me.

(3)彼は私みたいに(私と同様に)バカではない。
He is not stupid just like me.

このように表現すれば、ambiguous(曖昧な表現)は避けられると言ってました。
ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

文章のつくりはだいぶ理解したのですが、
上記の英文で、どう考えても間違っているというものがありましたら、
添削していただければ幸いです。

皆様、引き続きアドバイスよろしくお願いします。

補足日時:2009/07/29 15:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネイティブの方が、ambiguousと言っていたのは、
おそらく(2)he is not stupid like me の部分でしょうか。
私は今まで、どうなんだろうと思いつつ、状況によって違う意味
(私も彼もバカではない、または 彼は私と違ってバカである)として
このような文を使ってきたので、今回洋楽で
『she dosent get your humor like I do』
『she'll never know your story like I do』 彼女は私と違って~だ。
 (Taylor Swift の You Belong With Me より)
という歌詞を聞いたときに、ネイティブはいつもこう言うのかな
と思って質問させていただきました。

he is not stupid like me というと、
背景や状況によってとらえ方が変わるのであれば、
こちらは難しく考えずに使えるので・・・ある意味楽ですね。
(私はどちらを意味してもこの表現で乗り切っていたので、
 言いたいことは通じていたと信じています・・・笑)

~と違って、と言いたいときは、unlikeと言うことですね!
これならシンプルなのできちんと言えそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/29 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!