dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MDラジカセでAM放送を月ー金曜日、毎日3時間半録音しMDウォークマン4台で移動しながら、あるいは車の中、また寝る前に聞いています(MD40枚くらい使い回しています)。
MDウォークマンがくたびれてきて4台とも少しおかしくなってきました(ストップした位置をキープできない等)。
そろそろメモリー機器に取り換えたいと思うのですがお勧めのもの{録音機材(長時間の録音ですのでトラックマークがほしいです)と再生機材}を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ウォークマンは意外と便利です。



NW-A***か、NW-S***F「*は任意の数字」と、純正録音ケーブルを購入し、MDデッキの出力端子とウォークマンを使うことで録音できます。
シンクロレコーディングもできますので、トラックマークを自動で打ってくれますし(マークは音声がなくなり、再び音声が出始めたところで打ちます)、SonicStageに取り込んで管理もできます。

参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/prod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ソニーのパンフをもらって帰りました。
勉強します。

お礼日時:2009/07/31 21:13

オリンパスで良いものを出しています。


http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/ind …
購入できるのはオリンパスのオンラインショップと紀伊國屋書店です。
私も実は1月に購入して使用しています。
通常は目覚まし時計として、それから週に一回程度タイマー録音をしています。
ハードディスクに録音して、USBでPCにつなげばファイルのコピーもできますし、ICレコーダーも買えば、持ち歩いて使うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ICレコーダーへの転送の時間がちょっと気になります。

お礼日時:2009/07/31 21:11

ラジオチューナーを搭載した


ICレコーダーがいいのではないかと思います。
とはいえ種類はほとんどなく、
SANYOが出している程度ですが。

ICR-RS110M
http://www.sanyo-audio.com/icr/rs110/index_rs110 …
http://kakaku.com/item/K0000019984/

ラジオの録音ができるだけでなく、
再生も一般の携帯オーディオと同様に使えます。
インデックスは自動ではつけられないようですが、
再生時に随時つけることは可能です。
また、30秒、1分、10分、30分でスキップ再生も可能なので、
大きな問題はないかと思います。

1GBのmicroSDカードが付属していて
MP3 192kbps(高音質)で11時間録音可能です。
2GBのmicroSDもしくは4GB以上のmicroSDHCカードにすれば
もっと長時間の録音が可能です。

4GBのカードでもこの程度の値段です。
http://kakaku.com/item/00528111269/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ちょっと容量が少ないのがつらいです。

お礼日時:2009/07/31 21:06

AM録音といったらこれで決まりでしょう。


http://www.sanyo-audio.com/icr/rs110/index_rs110 …
http://www.sanyo-audio.com/icr/rs110/index_rs110 …
本体のみの方は参考価格14000円台です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!