アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

返信用封筒の宛名の書き方についてです。

封筒が届く時に実家に帰っているので、
実家の住所に届いて欲しいのですが、
住民票などを移しているので、実家の住所と
自分自身の名前だけだと届きません。
また、とても正式な書類のため、親だけの
名前を書くわけにも、いきません。
自分自身にとって差出人は、
大きく敬意を示すべき立場にあります。

調べてみたら、大体は分かったのですが
敬意の部分がいまいち分かりません。
例えば、親の名前が田中太郎、自分自身の
名前が田中次郎だとします。
住所は、実家の住所を書き、名前の所は、
「田中太郎 様方 田中次郎 行」
と書くのでしょうか?
それとも、田中太郎は、自分自身にとって、
身内(親)なので、敬意を示すのは、おかしいので、
「田中太郎 方 田中次郎 行」
と書くのでしょうか?ただ、これだと、差出人に
とって、封筒を出す時に、田中太郎に様を
付けないのは失礼にあたると感じないでしょうか?
常識的に、相手の立場によらず、手紙や封筒を
出す時は、相手の名前に様を書くので。
そう考えていると解らなくなって質問させて
頂きました?
結局、どう書くのがベストなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

貴方が田中次郎さんで、田中太郎様の家に同居しているとして書きます。



田中太郎 方 
田中次郎 行

で宜しいのです。
差出人に気遣いがあれば、斜線で消して
田中太郎 様方
田中次郎 様
にしてくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分自身が田中次郎で、
田中太郎(父親、実家の主)の家に
一時的に同居(帰省)しています。

返信用封筒の宛名を書く部分に「様」が
書いてあるのですが、この「様」は
自分で消せば良いのですよね?

お礼日時:2009/07/30 16:59

返信用封筒の宛名を書く部分に「様」が


書いてあるのですが、この「様」は
自分で消せば良いのですよね?

◆ハイ、その通りです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解りました。

お礼日時:2009/07/30 18:47

返信用なら「「田中太郎 方 田中次郎 行」でOKですよ



日本の文化で、相手はその都度「田中太郎 様方 田中次郎 行//様」

と書き直すでしょうが、その手間は文化なので相手も気にしないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

No.2様のお礼欄にも書いたのですが、
返信用封筒の宛名を書く部分に「様」が
書いてあるのですが、この「様」は
自分で消せば良いのですよね?

無知で申し訳ありません。

お礼日時:2009/07/30 17:02

この場合、上記の回答以外に・・・


「田中太郎 気付(この行はやや小さめに書く) 
田中次郎 行」

とも 書けます。

「気付」というのは その場所に仮にいますよという意味合いの文書用語です。

どちらか お気にめされた方で、どうぞ。
どちらも正しい書き方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の記法もあったのですね。
勉強になります。

お礼日時:2009/07/30 17:00

住民票の有無と郵便物の配達は全く関係ありません。


ご相談者が転居時に郵便局へ特別の転送手続きを行っておられないなら、住所と苗字があっていれば郵便物は届きます。
極端なことを言うと、「田中太郎」さんの家に全くいない人の名前でも届きます。
懸賞を出すとき、架空の人の名前で出す人は沢山いますし、色々な事情で改名した人(戸籍は元のまま)の下へも郵便物は届きます。

まあそれはそれとして、世帯主・同居人の関係が身内なら「田中太郎 方 田中次郎 行」でいいです。
間借り人などなら「佐藤太郎様方 田中次郎 行」です。
両方に「様」をつけるのは差出人が注意すべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

郵便局に問い合わせたところ、実家の住所で、
自分自身の名前だと届かない可能性があると
言われました。
郵便局に問い合わせた時は、実家から
今の家に変わって1年以上経っていることは、
伝えました。

「田中太郎 方 田中次郎 行」で良いのですね。

お礼日時:2009/07/30 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!