
No.3
- 回答日時:
ありやなしや ~ 古くは僕、吾君・吾妻あり、吾夫なし ~
── 地上を治めるために派遣した神々の子らは、いずれも音信なく任
務もはたさない。娘婿(天照大御神の長男)に命じると「出発にあたっ
て着がえているうちに、また男の子が生れてしまった。僕(あ)のかわ
りに降(くだ)すべし」という。── 《日本書紀》天孫降臨
── しも‐べ【下▽部/▽僕】雑用に使われる者。召使い。「神の―」
── あずま【東/吾妻/吾嬬】
── あ‐ぎ【×吾▽君】[代]二人称の人代名詞。親しみを込めて相
手を呼ぶ語。あぎみ。あがきみ ── yahoo! 大辞泉
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報