プロが教えるわが家の防犯対策術!

エクセルの初歩的な質問になってしまうかもしれませんが
A列の値からB列の値で重複する値を削除して
C列を作る方法を教えてください。

A列
a
b
c
d

B列
c
d
から
結果
C列
a
b
のような結果が得られる処理方法を
お願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは!


すでに数種の回答が出ていますので
かぶっているものがあるかもしれませんが・・・

↓の画像のように作業列を使った方法になります。

C2セルに
=IF(COUNTIF($B$2:$B$5,A2)>0,"",ROW(A1))
としてオートフィルで下へコピー

この作業列を参照し、D列に表示させます。

D2セルに
=IF(COUNT($C$2:$C$5)>=ROW(A1),INDEX($A$2:$A$5,SMALL($C$2:$C$5,ROW(A1))),"")
という数式をいれて下へオートフィルでコピーしてみてください。
希望に近い形になると思います。

尚、データはA2~A5までの数式ですので
データ量によって範囲指定を広げてみてくださいね。

そして、作業列が目障りであれば
B列すべてを範囲指定して「非表示」にしても良いと思います。

以上、参考になれば幸いですが、
的外れの回答なら軽く読み流してくださいね。m(__)m
「エクセルでA列-B列=C列 の抽出方法に」の回答画像5
    • good
    • 0

Googleで「imogasi方式」で照会すれば、私の回答した抜き出しの問題がたくさん出ます。


その」亜種です。B列を条件としてB列に無い行を抜き出す。

A列   B列   C列(関数で算出)
ac1
bd2
c
d
C2の式は
=IF(COUNTIF($B$2:B$100,A2)=0,MAX($C$1:C1)+1,"")
下方向に式を複写。
D列にD2に
=INDEX($A$1:$A$100,MATCH(ROW()-1,$C$1:$C$100,0),1)
下方向に式を複写する。
結果
a
b
#N/A
#N/Aを出さないようには、ROW()-1がC列の最高値を超えると空白というIF関数をかぶせてください。
詳細は上記WEBの中の該当を探してください。
こういう風に抜き出しは関数では面倒なのだ。
    • good
    • 0

こんな感じ


=INDEX($A$1:$A$4,SMALL(INDEX(COUNTIF($B$1:$B$2,$A$1:$A$4)*100+ROW($A$1:$A$4),),ROW()))
    • good
    • 0

一例です。



1.A列のデータで、B列に重複したデータのないものだけをC列に抽出(2行目以降にデータがあるものとします)

C2に=IF(COUNTIF(B:B,A2)=0,A2,"")と入力し下へ必要数ドラッグ

これで目的のデータがC列に表示されます。ただし、空白行がそのまま含まれます。

2.空白行を上に詰める

関数では私の手に負えないので、フィルタ機能で「□空白」のチェックを外せば上に詰めて表示されます。
    • good
    • 0

C1に


=IF(COUNTIF(B:B,A1)>0,"",A1)
と入力して、C2以下にコピペ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!