dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院してます。
ベッドで横たわって点滴を受けてます。
さて、点滴の中味の交換、いつもの看護士さんがやってきました。
“暑いですねぇー、今日はちょっと栄養をつけましょうね♪”と言って、リポビタンDを取り出して、点滴パックに入れようとしました。

もしそうなった時の、皆さんのとっさの一言は?

A 回答 (14件中1~10件)

「えっ!ポカリスエットじゃないの?」


(ポカリスエットは元々「飲む点滴」として開発されたそうです。)

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、ポカリはそうらしいですね!
何たって、初めて飲んだ時の感想は、味の素じゃん!!でしたから・・・
まぁ、点滴って飲むよりも早く身体に取り込めるという意味もありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:33

No.11です。


リポDが炭酸入りではないことを、初めて知りました。

ショックです。実家に帰らせて戴きます、看護師さん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、多分オロナミンCと混同していたんでしょうね。
じゃあ、炭酸を混ぜて振ってあげますからベッドに戻って・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 10:17

「うわぁ!お待ちになって~~!リポビタンは苦手なの~~!


爽やか~なラムネにして~~!」

血液ベトベトになりそうですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラムネですか、ちょっと待ってくださいね。
瓶のビー玉を、シュポンと落とすのが楽しいですが、瓶をさかさまにすると塞がってなかなか出てきませんね。
三ツ矢サイダーじゃダメ??

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 10:13

潜水病!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベッドに寝ているのに潜水病ですね。
一般に、肺の空気圧の調整が間に合わなくて起きますが、これでもありますかね?
じゃあ、ちょっと薄めて入れます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 10:06

「炭酸は抜いて下さいね。

できれば、開封前に1分間、思いっきり振ってくれると助かります。いつも、すいませんね~!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リポDは炭酸がないので大丈夫ですよ、じゃあ入れますね!!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:34

「ねえちゃん。

俺は湯ンケルしかあかんて、なんべんいうたら、わかんねん。」
と叱ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

湯ンケル?
分かりました、特別にリポD&湯ンケルをMIXしてあげますヨ!!
ベッドの布団がテント(△)になっても、知りませんよ・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:30

私なら・・・騒がず静かに「あの、ちょっと待って、リポビタンDは強いから、できたらオロナミンCにして欲しいんですか」と言います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

オロナミンCですか?
ちょっと待ってくださいね。
看護士さんの代わりに大村昆さんを連れてきます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:28

リポビタンより"ウイダーinゼリー"が良いです。


・・・えっ?ゼリーは詰まるからダメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゼリーですか?
分かりました、リポDに寒天を混ぜて冷蔵庫で冷やしてと・・・
うーん、手間かかるなぁ
やっぱり、普通のじゃ、ダメ??

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:25

人殺し~!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、どうかなってしまいますね!
お小水も黄色くなります・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:23

ええっ、たった一本なの?


十本は入れて下さいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっぺんに栄養付けて元気になって退院してしまったら、こっちが困ります。だから1本です・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!