dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
楽天市場で、ネット通販をしております。以前はなかったように思うのですが、最初ログインして右下鍵マークの状態で情報を入力して、最後注文確定のボタンを押して、注文完了のページ(以下の内容で送信されましたというページ)が出てくると思うのですが、そこで最近は必ずセキュリティの警告画面が表示途中で出てくるようになりました。確か「セキュリティで保護されていない接続~送信データが見られる可能性~続行しますか?」というやつです。以前は「保護されている項目と保護されていない項目~表示しますか?」は出たことがあるのですが、ここ最近は、必ず ~続行しますか?のメッセージです。一連の注文の流れの中で出てくるものだから「はい」でもいいのかなと思いクリックしたのですが、いまいちよくわかりません。クリックしたら鍵マークは消えてました。上のアドレスはhttpsのままでしたが、、、(ページがそこから変わるというわけではなさそうです)。「いいえ」にしたこともありますが、結局違いがよくわかりません。ページ中に出てくる広告的なものとかの関係なのでしょうか。
楽天市場をご利用している方などで、お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
このメッセージが出てくることはおかしいことなんでしょうか。
おかしくない場合、「はい」と「いいえ」のどちらを押すべきなんでしょうか。(どちらでも関係ない?)
どうかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

楽天カードの新規勧誘のバナーや電子マネー等のロゴバナーが、セキュリティで保護されていないとして警告がでます。


「いいえ」にすると、楽天カードの広告バナーが表示されなくなります。

楽天ブログラッキーくじなどでも、同様の警告が出ます。

https://wl1.game.rakuten.co.jp/blogkuji/entry.do

ポップアップをブロックしないで常時許可にすると警告が出なくなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございません。
特に問題になるようなものではないようで安心致しました。
お手数おかけしました。

お礼日時:2009/09/21 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!