アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノを弾く方へ質問です。
旅行などで数日間ピアノを弾くことが出来ない場合、
指が鈍らないようにするための対策法ってありますか?

中学までピアノをやっていて、8年ほどブランクがあったのですが、
またピアノを弾きたくなり、最近になって毎日少しずつ練習しています。
初めた頃は恐ろしいほど指が動かなくて愕然としたのですが、
何とか回復し始めている気がします。

しかし、再来週から一週間は出張があるため、
ピアノの練習をしたくてもできません。
やっと指が動くようになってきたのに
一週間も練習しないことで、また指が動かなくなると思うと悲しくなります。

少しでも今の状態を維持する(もしくは鈍る速さを遅らせる)方法があれば教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

ピアノ界では、1日練習をサボると3日分後退する、などと言われていますが、


中村紘子さんが仰っているように、これは生徒がピアノをサボらないための脅しでして、
そんなことはありません。

私は14年間続けていたピアノを、病気のため2年ほど休んだ時期がありますが、
それでも2ヶ月程でテクニックは殆ど取り戻せましたよ。
自分で言うのもなんですが、一応、「上級」と呼ばれるレベルです・・
今でも、1週間休むことなんて1年に何度も有りますが、2、3日で取り戻せます。
1日休んでも、1時間で取り戻せます。

というわけで、私は何の対策もしません。机上で「ハノン」を幾つかやってみる
ぐらいですね。「ハノン」はピアノのための機械的な体操ですから、指の動きを
ある程度保つことが出来ます。

紙の鍵盤で練習する、というのは、やってみると分かりますが、殆ど役に立ちません。
音が出ないため、間違っているかどうかも分からないし、感触も全く異なるので、
やっていて1分で飽きてしまいます。練習用鍵盤も売っていて、
これはフランツ・リストなんかも演奏旅行中常時携帯していたそうですが、
これはもうピアノ演奏を生業とする人の話で、また、同じく中村紘子さんは、
音の出ないピアノで練習することのナンセンスを指摘しています。

私もかつて毎日ピアノ練習に明け暮れて、弾けない日があるとちょっとした
恐怖でしたが、病気のおかげで、ピアノから距離をおくことが出来、
他にも学ぶべきことがいっぱいあることに気付きました。
ピアノに縛られて、旅行も出来ないほうが、よっぽど悲しいですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

参考になるご意見、ありがとうございました。
今までピアノと距離を置きすぎただけに、
一週間ピアノを弾けないと思うと
少し寂しい気もしますが、出張から戻ったら
地道に練習して、早く以前のテクニックを取り戻そうと思います。

お礼日時:2003/04/13 22:42

現地調達,という方法もあります。



学生時代に,地質調査のため山奥の集落に3週間泊まり込まなければならなかったことがありました。
そこで,お店の人なら集落全体のことを知っているだろうと考え,よろずやさんのおかみさんに,「このあたりでピアノをもっていて,弾かせていただける家はないでしょうか」とたずねたところ,なんとその家においてあって(小学生の子どもが二人いて使っていた),毎日弾かせていただくことができました。
また,別の地域に半年ぐらいいたときは,電気屋さんの知り合いの家にあるというので,時々おじゃましていました。
駅前のラーメン屋さんに入った時に,店のオヤジさんに聞いてみたら,そこのお嬢さんが音大を目指していて,2階にあるよ,といわれたこともあります。
また,ピアノ曲のCDを何枚か持って行って,譜面を見ながら,ウォークマンで聞きつつ,机の上で指を動かしたこともありました。

ちょっと図々しいかもしれませんが,仕事とは別にピアノという趣味を通じて出張先で人脈を作ると考えることもできるのではないかな,と思っています。
以上,ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地調達、おもしろそうですね。
もしピアノが借りられないとしても、色々な思い出が出来そうですね。
出張先では外出&外食が多くなりそうなので、この方法を真似させてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 22:36

ドレミ出版社から携帯用の鍵盤が出ていますね。


800円で、実物大、ビニール製の練習用鍵盤。
軽くて持ち運び便利ということです。

ピアニストの西村由紀江さんは、旅先でも音の出
ない練携帯用鍵盤で練習するそうですが、この鍵
盤がどのようなものかは知りません。

私は昔アパートに住んでいたとき、楽器店に頼ん
で廃棄するピアノの鍵盤だけもらってきて練習し
たことがあります。持ち運びはつらいですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

携帯用の鍵盤なんてあるんですね、しかも実物大!
買うかどうかは別として、見てみたいです。
お店に行く時間が取れないので、今回はこの方法を試すのは無理っぽいですが、
一度実物を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 22:30

鍵盤を紙に書いて練習する方法などがありますが、


とにかく指を動かすことだと思います。
よくやるのは、手をグー・パーに開いたり、指を一つ一つ折ったり、開いたりなど。これは入浴中などにもできますよね。
あと、移動中などは、腕を組んで、脇で指先だけを細かく動かしたりしています。
指を動かす事も大切ですが、手首の柔らかさも同じぐらい大切なので、手首をふったりなどの運動もしてます。

鍵盤の端を弾けるように、机の端や壁の端などを叩いたりなどの練習も効果的ではないでしょうか。

一年間留学して出来ない方とかもいるので、一週間だけならば、とにかく指を動かす事だけは意識していれば、それほど深く考えなくてもすぐに取り戻せると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
入浴中に指を動かすのは、ピアノを習っていた時は毎日やっていました。
この方法も効果アリなんですね。
今はかなりのブランクを埋めている最中なので、
出張中に限らず、指をよく動かしてみようと思います。

お礼日時:2003/04/13 22:27

12年間ピアノをやっている者です。


1週間ピアノが弾けないというのは確かにつらいですね。
えっと私の場合鍵盤があるように想像して楽譜をみながら指を動かしています。またこの時ただ楽譜をみているのではなく暗譜ができていないのなら覚えるように、暗譜ができているのなら音・強弱の確認をしながらやります。
旅行などのとき暗譜していても必ず楽譜を持っていって1日30分~1時間ぐらい本当にピアノを弾いているように指を動かしています。
私の場合このやり方で練習(?)しておけば2週間までであれば普通にピアノを弾いてもすぐ感覚が戻ってきます。
・・・こんな方法しかおもいつかなくてごめんなさい~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん色々な方法で切り抜けているんですね。
楽譜を見ながらイメトレですか・・・難しそうだけど、試してみようと思います!
早々の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!