アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
現在、高校3年生の女です。
私は心理学に興味があり、4年制大学にて心理学を
専攻したいと考えております。
しかし、心理学を学んでも、大学院を卒業しなければ
心理系の専門職に就けないということを度々耳にし、
就職についてとても悩んでいます。
大学院を出ればいい話なのですが、経済的理由により
困難かと思われます。
ほかの方の質問に目を通し、カウンセラーなどは4大卒
では難しいため、一般企業への就職が多いことを知りました。
大学に入学してから、認定心理士の資格は取得するつもり
でいます。
そこで、一般企業へ就職する場合、主にどのような部門などに
心理学部で学んだ知識が生かせるのでしょうか?
心理学部卒業生が目指す一般企業への就職では、具体的に
どのような方向が主なのでしょうか?

心理学にとても興味があり、学びたいという意志は強いです。
同時に、就職にとても不安を感じております。
入試も近いので、将来の具体的な職種(どんな職業に携わりたいのか)
などを考えていきたいと思うので、
どうか回答よろしくお願いいたします。

              ・・・長くなりまして申し訳ありません。

A 回答 (1件)

心理学部、あるいは心理学科など、心理学を中心とした学部学科において学んだことで、活かすことができるものは色々あります。


その中には、心理学そのものではないものも含まれますが。

心理学を学ぶ上で外せない統計。
これはマーケティングに生かせます。
また、パソコンができることは必須です。
これは情報系に生かすことができます。

心理学そのものであるならば。
お店で商品の配置など、認知・知覚心理学
市場分析としての、社会心理学
広告などを作る際の、認知・色彩心理学
教育に携わるなら、教育・発達心理学

臨床心理学系においてならば。
心理卒は人事担当になりやすい。
また、自分の対人関係上の問題の処理など。

基本的に、どの分野でも生かすことができるかは本人次第です。

ただ、もしカウンセラーなどを目指すのであれば、学部卒は公務員系に限られます。
全く無いわけではありませんが、基本的には院卒の上、臨床心理士の資格修得が必要です。

また、認定心理士は、規定の心理学の講義を受講したうえで、大学を卒業後に申請し、習得するものです。
申請すれば、誰でも取れます。
これは、「心理学を学んだ証」でしかありません。
なので、就職に直結する資格ではないです。

ここで挙げた以外にも、生かすことができる分野は多くあります。
もし、専門職に就きたいのであれば、公務員という道があります。
経済的事情については、奨学金や教育ローンがあるので、検討するのも1つかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

職種と心理学の種類まで、詳しいアドバイス
ありがとうございました。

広告、商品配置など興味のある分野が
いくつか発見できました。

将来の職業決定への参考にさせていただきます。
本当に感謝致します。

お礼日時:2009/09/03 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!