プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

県庁と市役所の違いを教えて下さい。

仕事内容の違いはだいたい分かっていますので
待遇・給与・異動や、その他の事情について知りたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>待遇・給与・異動や、その他の事情について知りたいです。


それは、どの都道府県に勤務するのか、どの市役所に勤務するのかで大きく違うと思いますよ。
ですから、非常に一般的なイメージでの話しかできないと思いますが、、
・県庁だと、県内全てが異動の対象になる。市役所だと市内だけ。「あまり田舎に住みたくない。」とか「住み慣れたところがいい。」とかなら、県庁よりは市役所勤務の方が良いかと。

・給与は、一般的なイメージとしては、「政令市=県庁>小さな市役所」といった感じですから、県庁の方がいいでしょうね。ただ、その時のトップ(知事or市長)が大幅に給与カットをする場合もありますから、公務員の場合はあまり給与面は検討材料にしない方がいいと思います。阿久根市長みたいな独裁者がトップになる場合もあるんですから。

・待遇というのは福利厚生のことなんでしょうが、、これも一般的なイメージで言えば、「組織が大きい。=福利厚生が充実する。」といった形だと思うので、県庁の方がたぶんいいと思いますよ。

・待遇というのが「昇進」のことを指しているのであれば、県庁と市役所では事情が違うと思います。県庁や政令市の場合は、「人事交流」という形で、国から官僚がやってきて35歳で課長をやってたりします。小さな市役所の場合はそういうのはあまりありませんね。
これについても、「若いうちからどんどん偉くなりたい。」とか考えているなら、そもそも地方公務員にはならない方がいいですよ。
国家1種を受験して、官僚になった方がいいです。

地方公務員は、20前半~30後半=ヒラ、30後半~40半ば=係長、40半ば~50=課長、50~=部長、みたいな感じで、そもそもポストを意識して働く職場じゃないんです。

・生きていくのに困らないであろう給料
・適度な仕事量
・安定した雇用
・日々の生活に役立つ仕事内容
・市民(県民)がハッピーになるために働く。
というのが地方公務員の仕事の魅力であって、それ以外の部分(ステータス、高収入)を求めるなら別の仕事を探した方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大雑把な質問に、丁寧に答えていただき有難うございます。
給与、福利厚生、昇進、どの内容についても分かりやすく、
とても参考になりました。
本当に有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/09/09 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!