アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「インド洋給油撤退に米反発 初訪米に懸案 鳩山氏に勝算は?」
民主、社民、国民新3党が、インド洋で給油活動を行う海上自衛隊を来年1月に撤収させる方針を固めたことを受け、米政府はさっそくイエローカードを突きつけた。
オバマ米大統領は3日未明、鳩山氏との電話会談で「アフガンでのテロリスト制圧」への日本の参加を要望した。テロ制圧は民生支援では不可能。鳩山氏は国際政治の現実を突きつけられた形となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000 …

インド洋給油撤退とアフガンでのテロリスト制圧に何の関係があるのでしょうか?
また、どうしてアフガンのテロリスト制圧を日本が行わなければないないのでしょうか?
アメリカだけではできないのですか?だとしたら、日本が参加してもできないと思います。

A 回答 (7件)

日本人がどう思うが、GDP第二位の経済大国であることは間違いありません。


アメリカのオバマ大統領の要求には、二つの意味があります。

1)大国として、世界の平和と安定に義務を果たせ
2)日本人がどう考えようが、日米安保は軍事同盟。
  アメリカが日本の安全を守ってるんだから、日本もアメリカのために、少しは行動してくれよ。

ざっくばらんに言うと、こんな感じかと。
ちなみに、アフガニスタンには、イラクには軍を派遣しなかったEU諸国も、軍を派遣して治安維持に当たっています。


まあ、質問者さんのいうように、日本が自衛隊を派遣したところで、即座に平和に安全になるわけではありません。
しかし、ああいう混乱した地域から軍を撤退させると、力の空白が生じて混乱が増します。
早い話が、9.11以前のアフガニスタンのように、テロリストの巣窟となるのです。

軍事だけでは平和は達成できませんが、力が無ければますます平和が遠のくのが、ああいう慢性的な戦乱地域の難しいところ。
軍隊の力で治安を確保する一方、経済支援のパッケージを通じて、職がなくて山賊やゲリラになる若者を減らし、既に兵士となっている人については、職業訓練を通じて自立への手助けをする。

こういう費用と根気と、そして少なからぬ流血を忍耐しながら、長い時間をかけて安定させていくしか、道はないと思います。
是非一度、日本国憲法の前文を読み直してください。


<引用開始>
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
<引用終了>
    • good
    • 0

テロ撲滅? ホント?


そんなアフガン介入の大義名分は信じていません。
アフガニスタンの国民は介入を希望していますか?
そもそも、カルザイ氏って誰ですか?
突然出てきて大統領。
みんなCIAのシナリオではないですか。
アフガニスタンは軍事的に中国をにらむのによい位置にあり、
天然ガスもあり。
イラクにしても石油あり。
アフガニスタンやイラクに得るものが何もなければ介入していないでしょう。
アメリカの真の目的は平和だとは思えません。
だから、そんなものに協力する必要はなく、
うまく利用されないようにするのが賢明です。
    • good
    • 0

 こんにちは。


日本はアメリカの財布なのでアメリカは日本に金を出させたい
だけなのです。
 テロ撲滅と言いながら結局イランはどうなっているのか、
日本人は今一度考え直してみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

No.2です。


ごめんなさい、参考URLを張り忘れてました。

参考URL:http://www.mod.go.jp/j/news/hokyushien/shiryou.h …
    • good
    • 0

 アフガニスタンにどんなに軍事力を示してもテロを抑えることは絶対に出来ないことです。


 ペシャワールの会のように民間人の現地活動で地道にやっていくしかテロを防ぐ方法は無いのです。アメリカがなんと言おうと選挙で民意がはっきりしたのですからはっきりとインド洋からの撤退を示すべきだと思います。
    • good
    • 0

>インド洋給油撤退とアフガンでのテロリスト制圧に何の関係があるのでしょうか



とりあえず、防衛省のサイト内で詳しく説明されているんで参考URLの最初にある「テロとの闘いと日本の補給支援活動」というPDFを読みましょう。
簡単に言うと「インド洋での多国籍軍への補給」はアフガニスタンでの活動や海上での武器・麻薬取引の取り締まりを含むテロ対策である「不朽の自由作戦(OEF)」の一部で、それに参加し続けることをアメリカは求めています。

>アメリカだけではできないのですか

OEFへの参加国は75ヶ国で、アメリカ単独でやっているわけではありません。そして、自衛隊に求められている後方支援はアフガニスタンでのテロ対策では不足気味です。
あの辺は石油や天然ガスなどの天然資源の産出地なのでアメリカよりもEU諸国のほうがアフガニスタンでのテロ対策活動に積極的ですね。自国の一部をテロ活動の拠点に使われているパキスタンもテロリストの掃討を熱心にやっています。
簡単な話、「海上で多国籍軍への補給をやらないなら陸上での補給をやってくれ」とアメリカは言っています。

>どうしてアフガンのテロリスト制圧を日本が行わなければないないのでしょうか

「日本もテロリスト相手に地上戦を行え」なんてことをオバマ大統領は言ってません。求めているのは後方支援のためのヘリコプターです。
アフガニスタンのテロリストの活動は中央アジアに限ったことではありません。アメリカ同時多発テロ事件はアルカイダの犯行だし、フィリピン航空爆破事件も彼らの犯行と言われています。2002年のワールドカップでも日本と韓国へのテロを計画していたと言われており、日本が無関係でいられるわけではありません。
    • good
    • 0

洋上の空母やイージス艦から戦闘機やミサイル飛ばしたいけど、自前で補給艦出すのが面倒だから日本お願いね!


単純に、というか軍事的にはそんな具合なのかな?アメリカも経済対策にかなり金かけてるんで余裕ないんじゃないでしょうかね。ただアフガンの安定はオバマさんの公約ですので、一切手をつけない訳にもいかないんでしょう。
これについてテレビや新聞…今じゃ与党の社民党もでしょうが9条違反だ、アメリカの犬だ何だと騒ぐでしょう。それはまた別の議論になるかと思います。

実際のところ、親中国と見られ居る民主党が政権を取った後もアメリカよりの立場を取るようにとの遠まわしなメッセージだとも思えます。
自衛隊は日本の安全を保障するに十分な規模があるといえない状況なので、結局はどこかと安保を結ぶ必要があるのですが、それが現在のアメリカから中国へ乗り換えられるとアメリカにとっていろいろと不味いので「手伝え」という要望の影に「まだうちの陣営にいろよ」という裏があるんじゃないかなーと思いますね。素人考えですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!