dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築工事の計画中です。嫁が昔からのあこがれでビルトインオーブンを入れたいと言うんですが、本当にいいのか悩んでいます。2歳の子供がいて低い場所にオーブンがあるのが危険だし、めったにオーブンは使わないけどレンジがよく使から卓上のほうが便利だと思うし、まず高価なので卓上オーブンレンジがいいような気がします。
実際使っている方や同じことを悩んでいた方の意見が聞きたいです。
ビルトインにしたけど、結局卓上レンジも置くなんてことになりそうで、よく考えたいと思います。

ちなみにオール電化なので、電気のオーブンです。オーブンは100Vか200Vかも決めていません。

A 回答 (5件)

こんにちは。


業界のものです。
色々なお客様とお話しをしてきた経験談でお答えいたします。

私はNo.1の方とは逆の意見です。

カタログ的にはカッコいいと思いますが、正直使いづらいと思います。基本的によく使うものは腰高にある方が使いやすいと思います。置き型のレンジや食洗器の置くスペースのない場合は仕方なくビルトインにするという提案を私はよくします。
なぜなら機械製品はいずれは必ず故障するため、ビルトインですと買い替えも高くついてしまいます。

ちなみに食洗器もビルトインをおすすめしません、理由はレンジと同じです。シンクをどうしても広くとりたくて、ワークトップに置くスペースがなければ別ですが・・・?
ここからは私の個人的な見解ですが、シンクはひと昔前のように皿を溜めたり、手で洗うわけではないのでワイドシンクはいらないと思います。それよりもシンクWを多少狭くしてでも置き型の市販の食洗器が置けるようにサイドの空きスペースを300mmぐらい広くした方がいいと思います。

電化製品はこわれたり、最新のものが欲しくなったりしたときのために、ビルトインにしない方がいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

専門的な経験談を聞かせていただいてありがとうございます。メーカーのカタログでビルトインタイプの数がかなり少ないのは、需要が低くなってるからでしょうか?元来、欧米ではビルトインなんですか?背が高いと余計に低い位置にあることが大変ですよね。

お礼日時:2009/09/14 09:27

私もビルトインしない方が良いと思います。


新築されるのでしたら、使いやすい高さにオーブンレンジを置く場所を作る方が、全然便利ですよ!!皆さん、仰っていますが、腰を曲げないと物の出し入れが出来ません。また、オーブン自体も熱くなると思いますので小さなお子さんがいるお宅では、設置しないし無い方が無難でしょう。家は、キッチンの後ろにオーブンレンジとオーブントースターの大きさに合わせて収納棚を作りました。

ただ、ビルトインタイプの物は、庫内が広くてケーキが2台焼けたりと便利です。奥様が、機能に拘っていらっしゃるとしたら…良いのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

庫内の広さも最近は大差ないように思います。それに、今は3人家族ですし、量的にもあまり必要ないので、卓上の高さにスッキリ収まる収納が一番いいんでしょうかね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 09:59

こんにちは。


うちはビルトインです。
狭いキッチンなので邪魔にならずとても便利ですが、一度壊れた事があり、その時は正直どうしたら良いか悩みました。
取り外して棚にし、オーブンもどんどん新しい機能の物が出てくるので、ビルトインじゃないものを買おうとしたのですが、結局同じドアが無く、レンジを置く場所も無かったので、新しいオーブンに交換するだけにしました。
ビルトインではない商品よりも高額なのが難点なのですが、結構すっきりしていいと思います。
でも、ビルトインじゃない方が後々便利かな・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スッキリするという点ではビルトインに軍配ですね。外観イメージにこだわるか使用環境にこだわるか、、、悩みます。

お礼日時:2009/09/14 09:55

奥さんの購入理由には、憧れ以外に何かあるのでしょうか?



料理が趣味で、パンなどを焼くのであれば、ビルトインのガスオーブン
(レンジ機能なし)は、ありだと思いますが、電気のオーブンレンジは
いらないと思いますよ。機能的にも卓上の最新機種には、劣りますし
低い位置での使いづらさと、買い換え費用が高額など、No.2さんと
同様の意見です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁がオーブンで作りたいのはクッキーやケーキのようです。おっしゃるとおり、調べているうちに機能面では卓上のほうがいいので、卓上タイプをコンロ下に収納できるようハウスメーカーに頼むということも考えています。

お礼日時:2009/09/14 09:52

ビルトインを選びましたが、邪魔にならないので良いと思っています。



今、電子レンジはキッチンの端に乗せてますが、色々物が多くなってきて邪魔でしょうがなく、電子レンジ機能のあるオーブンレンジだったらよかったのにと思う程です。

確かに子供がいるのは危険ですが、今のオーブンはあけっぱなしにしなければそんなに外側は熱くならないし、そもそも2歳の場合、キッチンには入れさせません。子供は親を見上げるので、油料理で油が飛んだり、うっかり刃物を落としたりするので、柵などで進入禁止にすべきです。
ある程度大人になれば、後は自分の責任ですから。

ビルトインの欠点は、低い位置のあるので、出し入れが少し大変です。熱いグラタンのようなものの時は、お皿を取り出して立ち上がる時が、一番冷や冷やします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。キッチンには入り口二つともドアをつけていますので安心です。閉めてもカウンターからは子供の様子が見えます

お礼日時:2009/09/14 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!