プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たしか、大宮から新宿を経て大崎までがJR扱いになって大埼から東京テレポートを経て新木場までがJR扱いにならないんですよね。そこでこんなときどうすればいいか教えてください。
(1)新宿駅から東京テレポートまで行く時、どこでどのようにして切符を買うのか?
(2)1番とは逆方向で、東京テレポートから新宿駅まで行く時どこでどうやって切符を買うのか。

りんかい線を利用するのは初めてです。

A 回答 (5件)

 途中で、異なる鉄道会社の路線に乗り継ぐときには、連絡乗車券を購入してください。


 連絡乗車券を扱っている券売機には、乗り継ぐ会社路線を選択するボタンがあります。
 
 まずは、その会社路線のボタンを押してから、金額ボタンを押します。

 例えば、新宿駅から乗車して、渋谷駅で東急東横線に乗り換えるような場合でも、連絡乗車券を利用します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

連絡乗車券ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/15 15:06

他社線からりんかい線までの連絡乗車券


 次の他社線の駅では、りんかい線までの連絡乗車券を発売しております。

JR線 川越~恵比寿間各駅から(埼京線、川越線)大崎経由
池袋~五反田間各駅から(山手線)大崎のりかえ
東京モノレール 各駅から 天王洲アイルのりかえ
東京メトロ有楽町線 市ヶ谷~辰巳間各駅から 新木場のりかえ
※りんかい線までの連絡乗車券をお求めの際は、「りんかい線」等のボタンを押してから金額をタッチしてください。(各社の券売機により表示等が多少異なります。)

りんかい線から他社線への連絡乗車券
 りんかい線各駅(大崎駅を除く)では、りんかい線の乗車券のほか、次の他社線の駅までの連絡乗車券を発売しております。

JR線 大崎のりかえ 五反田~池袋間各駅まで(山手線)
大崎経由 恵比寿~川越間各駅まで(埼京線、川越線)

(1)自動券売機に連絡乗車券が発売できる旨表示されたものがありますので、まずはそういう券売機を探してください。(具体的にどこにあるかはさすがに回答できません。新宿駅だけでも相当多数の券売機があります)
券売機を見つけたら、りんかい線などをタッチ(ボタンを押す)し、表示された運賃または駅名をタッチ(ボタンを押す)して購入してください。
※私鉄連絡の券売機の近くに私鉄連絡運賃を書いた地図や表が要しあされていることが多いので、これで目的駅までは買えるのかどうか、買えたとしたらいくらなのかを確認しておいた方がいいです。

(2)(1)と同様に駅の券売機で購入可能です。
    • good
    • 0

1.SuicaもしくはPASMOを使う。


 ICカードはりんかい線でも使えます。
2.連絡切符を買う。
 一部の駅では、JR+私鉄の切符を売っている。
 券売機に、私鉄連絡という項目がある。
3.大崎まで買い、降車駅で清算を行う。
 
東京テレポートからの場合、JR線の連絡切符を売ってますので
連絡切符を買って乗車してください。
    • good
    • 1

新宿駅に行ってみれば判るだけのことじゃないでしょうか


    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/09/15 16:51

・乗車する駅で目的地までの乗車券を自動券売機で買って改札を通り、電車に乗って目的地の駅に着いたら改札できっぷを自動改札機に通して改札の外に出る。


・乗車する駅の改札でsuicaでタッチして電車に乗り、降車駅の改札でsuicaでタッチして改札の外に出る。
このいずれか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!