
こんにちは。21歳大学生男で、彼女いない歴=年齢の者です。
今回はタイトルにあるとおり、比較的彼氏彼女ができるのが遅かった人にお答えいただきたいと思ったので、質問させていただきました。
まず、恋人ができるのが遅くなれば、恋人と過ごす時間というのは一般的に恋人が早くできた人よりも短くなってしまうというのはわかると思います。
また、学生と社会人では時間の自由度も違うので、その差は大きく開くことも十分にあり得ます。
私は恋人と出来るだけたくさんの時間を過ごしたいと考えているので、恋人ができるのが遅くなればなるほど、自分の希望をかなえることが困難になるので、困っています。
皆さんは彼氏彼女ができるのが遅かったということですけど、、、、彼氏彼女とたくさん遊べないということについてどう考えていらっしゃいますか?
考えられるパターンとしては、諦めたか我慢している だと思うのですが、実際はどうでしょうか??
私は極度の負けず嫌いで、諦めることが大嫌いなので、今非常に困っています。
また、彼氏彼女ができるのが遅かった人で、今現在幸せな人はいらっしゃいますか?
また、それは過去彼氏彼女がほしくてもできなかった時期のマイナスを埋め合わせることができましたか?
(私は人生をトータルで考えます。例えば、大学受験で前期で東大に落ちて、早慶にも落ちて、後期で横国に受かり進学したとします。そして就職において、東大卒、一橋卒、早慶卒を押しのけて、一流企業で内定を取れればOKと考える と言った感じです。)
皆さん、実際のところどうなんでしょう?
彼氏彼女ができるのが遅くてもなんとかなるんですかね?
私はもうあんまり彼女ができても遊べないと思って、半分諦め気味なんですが、、、
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まず、既に行動に移されているという点、嬉しく思います。
誤解しており申し訳ありませんでした。
恋人との交際は、それ自体が何かの競争ではないのですから、別に一番がどうのこうの、
と私はあまり考えたことがないのですが、yosageさんは、交際時間の長い・短いが
幸せの大きさと正比例するものであり、その長さで、他の男を圧倒したいと考えている、
との理解で正しいでしょうか?
(以下の発言から察するに)
> 私は恋人と出来るだけたくさんの時間を過ごしたいと考えているので、
> 恋人ができるのが遅くなればなるほど、自分の希望をかなえることが
> 困難になるので、困っています。
---
> 自分が1番じゃないと気が済まない性格なんですよ、厄介なことに。
---
>> 恋人と遊べる(会える)時間の長さ=幸せの度合いじゃないので、
> ならば、幸せの度合いは何なんでしょう?
その考え方自体は、yosageさんの価値観ですから、仕方がないと思います。
ただ、一番のポジションを「今から」目指すのは、現実的ではないでしょう。
諦めることを強くお勧めします。さもないと、恋愛よりも大切な、なにか他の大事なものを
失う恐れがあります。
目標を他のことに据えて、精神の安定を図り、人生を大切にするべきです。
どうやって定量化するかちょっと悩んだのですが、大学受験に例えて説明します。
日本における大学入試の難易度の最高峰である東大を(難易度の定義とか色々あると
思いますが、ひとまず置いといて)、一応「人に負けていない」レベルと定義すると、
偏差値が80くらい、つまり受験者の上位0.13499%が、到達すべき目標になります。
前掲の国勢調査↓によると
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfi …
通学のかたわらに仕事している15~24歳の人の人数は254万人(セルBA17)で、
「人と会って行う交際・付き合い」に費やしている時間は、平均92分/日です。(セルBA91)
最低が0分、と考えると、分散σ=30分と考えられます。
※ 正規分布の場合、母集団の99.7%が平均 μ±3σ に収まるので、悪くない仮定と思います。
この母集団で、時間の多いほう上位 0.13499%(0.0013499) に位置する要素は、194分です。
※ 正規分布において、標本が数値xをとる確率 f(x) = 1/sqrt(2π)σ * exp(-(x-μ)^2 / 2σ^2)
15歳になってから、yosageさんの年齢である21歳までの6年間に、424860分(=7081時間)の差がつきます。
21歳から、この差を縮めていくとすると、194分/日の人との差を埋めるのにかかる時間は、
・1日240分を、人との交際に充てた場合: 9236日(25.30年)
・1日300分を、人との交際に充てた場合: 4008日(10.98年)
・1日480分を、人との交際に充てた場合: 1486日( 4.07年)
・1日720分を、人との交際に充てた場合: 808日( 2.21年)
です。
なお、このうち何%が「男女の交際に使用されているか」を示す直接的な資料は見つからなかった
のですが、誰しもが、同じ比率であると仮定すると、消化にかかる日数は結局同じです。
結婚適齢期である32歳くらいまで(残り11年)に恋愛を満喫しておきたいのであれば、
1日300分(10.98年)が適当でしょう。
同じ国勢調査によると、25~34歳に関しては、「人と会って行う交際・付き合い」に費やす
時間は、平均105分/日(セル AJ91)です。
確率分布から計算すると、300分/日を達成できるのは、0.0218% しかいません。
偏差値にすると、86程度です。
ただしこれは、「すぐに彼女ができた場合」です。
yosageさんは、受験勉強を今から始めて、即座にこの大学に入学する自信がありますか?
彼女を作るのに時間がかかれば、難易度はどんどん上がってゆきます。
2年、彼女作りに要し、残り9年で実行するには、323分/日。
4年、彼女作りに要し、残り7年で実行するには、360分/日。
※ ここまで来ると、Excel の有効数字を超えるらしく、偏差値は出せませんでした(汗)
4年(360分=6時間)の場合、睡眠・食事・生理現象で8時間、仕事・通勤で10時間費やすと
すると、もうこれ以上、時間の余裕はありません。他の趣味・娯楽・ボーっとする時間、
自己啓発、冠婚葬祭など、すべてが犠牲になります。
従って、彼女は4年以内に作らないと間に合わないことになります。
そして、今すぐ作った場合でも、一日1時間しか余裕は出ません。
社会人を10年やった経験上、他の趣味(略)冠婚葬祭が、1時間で収まるとはとても
思えないのですが…
なお当然のことながら、相手にもその暮らしぶりを強制することになります。
趣味も持たず、そこまで時間を束縛する男に、魅力を感じる女性がいるとはとても
思えません。
以上、長くなりましたが、結論として、
・恋人と過ごす時間の長さで一番になろうとすると、今すぐ彼女を作り、かつ
1日の余暇の大半を、恋人と過ごす人生を送り、更にその生活パターンに同調する
ことを、恋人に同調してもらう必要がある。
ということです。
失うものがあまりに多すぎるので、適当に妥協して、時間以外の部分で気持ちを
満足させるようにしないとマズいですよ。
非常に詳しい分析ありがとうございました。
実は私は、最後の切り札を残してます。
切り札って言うか、一発逆転できるだろうなというあてはあります。
「交際時間の長さが幸せの大きさと正比例」するように思われますが、実は違いますね。
おそらく逓減します。
収穫逓減の法則ってあるでしょ、あんな感じになると思うんですよ。
だからそれにかけてます
No.8
- 回答日時:
21でできたけど、
出来てもいないのに、考えてばっかで
何言ってるんだ?毎回、と思う。
沢山遊べば、ラブラブですってか?
そんなんで、別れてるやつらよか
長く続けようって、思った方が
よっぽどいいわ。
負けず嫌いなら、その辺のバカっぷるより
彼女を愛して、離さない努力でもしようとしたら?。
>また、彼氏彼女ができるのが遅かった人で、今現在幸せな人はいらっしゃいますか?
現在25だが、十分幸せ。
>また、それは過去彼氏彼女がほしくてもできなかった時期のマイナスを埋め合わせることができましたか?
中高生のような恋愛から、大人の思いやる恋愛まで
一挙に体験できて十分。
むしろ、マイナスって何。
>(私は人生をトータルで考えます。例えば、大学受験で前期で東大に落ちて、早慶にも落ちて、後期で横国に受かり進学したとします。そして就職において、東大卒、一橋卒、早慶卒を押しのけて、一流企業で内定を取れればOKと考える と言った感じです。)
皆さん、実際のところどうなんでしょう?
私が実際そうですが?
女子大出でも、一流メーカ営業なれちゃったもの。
彼氏も一緒。
21までできなかったけど、当時同じく彼氏と付き合ってた子たちより
長く続いてるし、っていう(負け惜しみかもしれんが)質より量といい張れる。
半年ごと、また男変わったの?なん人目?
ってひとよりマシだなぁ・・て。
>私はもうあんまり彼女ができても遊べないと思って、半分諦め気味なんですが、、
諦めるなら、そう思ってれば?
大事なのは、忙しくても
どう会おうとするか、だもの。
心意気ね。
ただ会って、ダラダラ一緒にいて
量=愛情としか思えない付き合い方だから
学生が~とかいってんじゃない。
恋愛なんて、遊ぶだけってのは
ただの中高生。
遊ぶだけが恋愛じゃない。
何も行動してないのに、先の悩みばっか
かんがえてたら、意味ないのにね。
行動してから、行き詰ってから
悩んで質問したら?
No.7
- 回答日時:
20歳過ぎてから恋人が出来た者です。
その後も恋人のいない期間があったりもしつつ、現在一応幸せです。
恋愛中の時間は量(長さ、人数など)より質です。
恋人とたくさんの時間を過ごすのが良い、とのお考えのようですが
質問者さんが一生独身なら、死ぬまで恋人と過ごすチャンスがあるので、
たくさんの時間が過ごせそうですが・・・
そういう問題ではないんですよね?
おそらく結婚までの「楽しい男女交際期間」のことをおっしゃっているのでしょう。
いくら幼くして恋人が出来ても、本当に好きな相手、本当に好きになってくれる相手でなければ、
そう楽しいとも言い切れないわけです。
若いころから色々な人と付き合えば、運命の相手に出会えるわけではなく、
本当に好きな相手に出会えれば、一人でも十分ですがね。
でも質問者さんは、楽しい男女交際期間に無駄なく彼女を作り
「恋愛」しておかないと「負け」た気分になるのでしょう。
お気持ちもわからなくはありません。
だったら今すぐ、積極的に彼女作りに励めばよろしいかと思います。
負けず嫌い、諦めることが大嫌いと言うと、かなりプライドが高いのでしょうか?(笑)
あまり恋愛経験がないから、プライドが高くいられるのかもしれませんね。
何もしないでかわいい女の子が寄ってきてくれるのは、風俗だけです。
彼女が欲しいと何度言っても、空から彼女は降ってきません。
良いと思った女の子に好感が持たれるように努力して、誘ってみてはどうでしょうか。
どうやったら女の子にもてるか~自分というキャラクターにおける、必勝対策~を研究するのです。
まず女性と楽しくお話できるようになることが、重要です。
合コンでもサークルででも、会話力を鍛えてください。
コミュニュケーション能力は、今後の人生でもかなり必要なのもです。
そして容姿も清潔感を第一に、にこやかにしていましょう。
本当に必勝法が知りたいなら、花婿学校とかに通ってもいいかもしれませんね。
まだ結婚しないでしょうけど、女性との振る舞いを懇切丁寧に教えてくれるそうですから。
でも、本当に好きな女性が現れれば、嫌でも行動すると思いますから
好きな女性が現れればいいですね。
恋愛は努力が必ずしも報われるものでもなく、より多く好きになったほうが「負け」ってところがあります。
(負けるのも甘美なものですが。)
そして、往々にして諦めなければならない状況に陥るものです。
負けず嫌いで、諦めるのが嫌いなら、良い人生修行になるかもしれませんね。
かく言う私も、人生修行中ではありますが。
回答ありがとうございます。
>でも質問者さんは、楽しい男女交際期間に無駄なく彼女を作り
「恋愛」しておかないと「負け」た気分になるのでしょう。
お気持ちもわからなくはありません。
その通りです。
>負けず嫌い、諦めることが大嫌いと言うと、かなりプライドが高いのでしょうか?(笑)
御名答。かなりプライドは高いですよ。プライドの高さには昔から定評があります。
一人っ子で育ったこともあり、何でも自分が1番じゃないと気が済まないという厄介な性格が根本にあります(まあ、この年になるとだいぶ矯正というか、表には出さないようにはしてますが。。。)
>まず女性と楽しくお話できるようになることが、重要です。
合コンでもサークルででも、会話力を鍛えてください。
コミュニュケーション能力は、今後の人生でもかなり必要なのもです。
そして容姿も清潔感を第一に、にこやかにしていましょう。
はい、わかりました。
>本当に必勝法が知りたいなら、花婿学校とかに通ってもいいかもしれませんね。
他の人が普通にできることなのに、どうして私だけ金を払ってまでそんなことをしないといけないのか?
そうすることで私が劣っているということを認めることになるので嫌ですねえ。
いやーそれにしてもあなたの回答が一番的を射ている というか、私の性格をよく見抜いてますよ。ひょっとしてあなたも私と同じタイプでしょうか??
No.6
- 回答日時:
不誠実な態度を出し続ければ、それを見て、不誠実な回答でもいいやと考える人も
増えますから、yosage さんが傷つけられるような回答も、増えてしまうと思います。
> 皆さんは彼氏彼女ができるのが遅かったということですけど、、、、
> 彼氏彼女とたくさん遊べないということについてどう考えていらっしゃいますか?
私は就職するまで女性と遊んだことはありませんでした。
それは100%自分の責任と考えています。
行動に移さなかった自分のせいです。
> 考えられるパターンとしては、諦めたか我慢している だと思うのですが、
> 実際はどうでしょうか??
時間を戻すことはできないので、学生時代の分については諦めました。
それは、死人を生き返らせたいと言っているのと同じです。
死人が生き返らない世の中は理不尽だ、と議論をふっかけることも
可能ですが、私の目的は彼女を作ることで、議論することではなかったので、
諦めて忘れることにしました。
> また、彼氏彼女ができるのが遅かった人で、
> 今現在幸せな人はいらっしゃいますか?
はい、100%幸せな状態です。
まえ一度回答させていただきましたが、↓のような経緯です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5037589.html の No.30
> また、それは過去彼氏彼女がほしくてもできなかった時期のマイナスを
> 埋め合わせることができましたか?
はい。埋め合わせられました。
同回答をご覧下さい。
> 皆さん、実際のところどうなんでしょう?
実際の所を回答しています。
やせ我慢している点や、虚偽の気持ちを描いている箇所は、なにひとつありません。
> 彼氏彼女ができるのが遅くてもなんとかなるんですかね?
何とかなりました。
ただし、もう言うのは何度目か分かりませんが、それはすべて、
yosage さんの努力にかかっています。
努力の具体的な方法、および、なぜyosageさんだけがそのような努力を
しなければならないか、という根拠は、↓の No.14,15 に書かせていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5261174.html
また、その努力が社会人になってからでも実行可能であるという点は、
↓の No.5 に書かせていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5285806.html
これらの点を理解したのであれば、彼女を作る行動に着手することに
異論が出る余地はないと思うのですが、この上で、何が不服なのでしょうか?
同じような質問をふっかける暇があれば、その時間を、女性への声かけに
使えばいいのに…
こうしている間にも、あなたがこの世で過ごしていられる時間は、
一日、また一日と減っていっているのですよ。
回答ありがとうございました。
質問しすぎて収拾がつかなくなってるので、とりあえずこれに最初にお礼をしておきます。全部にお礼を書くのは相当時間がかかるので、すぐには無理です。
>この上で、何が不服なのでしょうか?
まあ、時間が戻せないことと人より努力しないといけないことですかね。
特に後者は私が人より劣っていることを間接的に示す指標になるから。私は人一倍劣等感が強いから。
自分が1番じゃないと気が済まない性格なんですよ、厄介なことに。
ちなみに、私が何もしていないと勝手に解釈しないでください。
とりあえず女性と話すようにはしています。ただ、できるだけ深く長く話すようにしてるので、人数はそんなに多くはないです。
No.5
- 回答日時:
恋人が出来るのが比較的遅かったものです。
彼氏彼女ができるのが遅くてもなんとかなるかどうかはあなたの気持ち次第ではないでしょうか?彼氏彼女とたくさん遊べないことについて、諦めてるわけでもないし、我慢してるわけでもない、いない時期は充分に自分自身楽しく過ごせていたので。彼氏彼女ができるのが遅くて、そのマイナスを埋め合わせるために付き合うとしたら、相手にとても失礼だと思います。それをマイナスと考えるのは個人の自由ですが、相手にそのマイナスの埋め合わせというのを押し付けるのはどうかなと。 彼氏彼女が出来れば、2人で楽しく過ごせるようにお互いで考えればいいし、その後幸せになるかどうかも自分次第ですよね。遅くなれば遊べなくなるというのも理解し難く、お互い社会人で勤務時間が合わなくてもお互いが遊ぼうと思えばなんとでもなります。それも自分たち次第だし。現に今、私は結婚出来て幸せに生活してますし。
恋人が欲しいのであれば、自分に磨きをかけて、精神的にも相手を守ってあげられるくらいの人になってください。あくまで埋め合わせとか自分に都合の良い考え方や行動にならないよう、相手のこともしっかり考えてあげられる人になれば、恋人も出来ると思いますよ。
回答ありがとうございます。
>遅くなれば遊べなくなるというのも理解し難く、お互い社会人で勤務時間が合わなくてもお互いが遊ぼうと思えばなんとでもなります。それも自分たち次第だし。
いや、理論的に考えて学生の今ほど自由に遊ぶことはできないですよ。
少なくとも、夏休み、春休みがそれぞれ2か月ある会社なんて私は聞いたことがありません。
>あくまで埋め合わせとか自分に都合の良い考え方や行動にならないよう、相手のこともしっかり考えてあげられる人になれば、恋人も出来ると思いますよ。
なるほど、人間の根本であるエゴイズムをどう対処するかが問題ですね。まあやってみますよ
No.4
- 回答日時:
>皆さんは彼氏彼女ができるのが遅かったということですけど、、、、彼氏彼女とたくさん遊べないということについてどう考えていらっしゃいますか?
私は社会人になって23歳で初めて彼氏が出来ましたが、来年その彼氏と結婚します。
彼氏は仕事が忙しくて会えない日もあるけど、夜中仕事帰りで疲れていても、少しの間(10分や20分)でも会う時間を作ってくれます。
恋人と遊べる(会える)時間の長さ=幸せの度合いじゃないので、別に何とも思いません。
諦めたわけでもなく、我慢してるわけでもないです。
>また、彼氏彼女ができるのが遅かった人で、今現在幸せな人はいらっしゃいますか?
とってもとっても幸せです。
彼氏に会うまで、誰とも付き合わず大切に取っておいて良かったと思ってます。
恋人と遊べる時間が短い=不幸だと思ってないし、マイナスを埋め合わせるために付き合ってるわけじゃないです。
というか、過去をいつまでも引きずってる男性の、マイナスの埋め合わせに付き合わされるのは御免です。
遊ぶって何ですか?
デートで遊園地に出掛けたり、ショッピングしたり、温泉旅行したりですか?
そんなの社会人になっても、どんなに忙しくても、本当に恋人に会いたいと思えば何とかしようと努力するし、その気持ちが一番大事だと思いますが・・・。
恋人と遊ぶ時間が少ない=不幸だと思うなら、いつまでもグダグタしてないで、前向きに努力した方がいいと思います。
時間が勿体無いと思います。
以前から似たような質問を何度もしてますよね。
いつもたくさんの回答がついてますが、気に入らない回答者様に攻撃的なお礼?はしない方がいいと思いますよ。
(確か議論になって、質問自体削除された事もあった気がしますが)
http://okwave.jp/qa5046591.html
http://okwave.jp/qa4859993.html
回答ありがとうございます。
>恋人と遊べる(会える)時間の長さ=幸せの度合いじゃないので、
ならば、幸せの度合いは何なんでしょう?
>遊ぶって何ですか?
デートで遊園地に出掛けたり、ショッピングしたり、温泉旅行したりですか?
はい、そうです。
>そんなの社会人になっても、どんなに忙しくても、本当に恋人に会いたいと思えば何とかしようと努力するし、その気持ちが一番大事だと思いますが・・・。
うーん、、、努力でどうこうなるレベルかどうかなんですよね。
はっきり言えることは、学生の今よりは確実に忙しくなります。
さすがに生活がかかっているから仕事を休むこともできないだろうし。
どれだけ要領よくやったとしても、学生の今より暇にならないから問題なんです。
もっとも、私もきちんと考えてますから、比較的休みが多くて、定時に帰れるといわれている公務員を第一志望で就職について考えていますよ。動機が不純かもしれませんけどね。
>恋人と遊ぶ時間が少ない=不幸だと思うなら、いつまでもグダグタしてないで、前向きに努力した方がいいと思います。
時間が勿体無いと思います。
何もしていないと思わないでください。
>気に入らない回答者様に攻撃的なお礼?はしない方がいいと思いますよ。
私は一番嫌なのが無視されることなんですよ。
自分がされて嫌なことは人にするなって言うでしょう?
だから、一応お礼はするようにしています。
まあ、、最近は質問しすぎて収拾がつかなくなってお礼できてないケースが多々あるんですけどね・・・・
No.2
- 回答日時:
20歳で彼氏ができました。
それまでもすごく幸せでしたが、彼ができてからも変わらず幸せです。
いつ出会って、いつ付き合う、かはあまり関係ない気がします。
だって一緒に過ごす時間が大切ですもん♪
恋人と一緒にいる時間が少なくなってしまっても、
その一緒にいる時間が充実してれば何も問題ないと思います。
それに、きっと愛する彼女ができたら今までの時間を全て埋めてくれるくらいあなたを愛してくれると思いますよ。
回答ありがとうございます。
>それに、きっと愛する彼女ができたら今までの時間を全て埋めてくれるくらいあなたを愛してくれると思いますよ。
それを切に願うばかりです。
No.1
- 回答日時:
彼女が出来るのが遅かったですけど
今は幸せですよ。
当然女性に対するコンプレックスだとか他の男への嫉妬はありましたが
彼女と一緒の時間を積み重ねていくうちに、そういった思いは消えつつあります。
過去のトラウマもあまり気にならなくなりました。
もちろん学生時代の方がたくさん一緒にいられるでしょうが
過ぎたことですから仕方ありません。
お互い社会人ですので週一回、一緒の時間を大切に過ごしています。
そしてまたこれまでの時間よりこれからの人生の方が長いのですから
どうやって充実した人生をおくるか、ということを考えています。
その時その時が幸せでなければ、後で見返してやろうと思っても
過ぎた時間は取り返せないものです。今を大事に生きてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 友人との2人旅行。遠距離恋愛中の彼氏とも会う。彼氏と2人きりの時間も欲しいと思ってしまう…。 2 2023/02/24 22:48
- 新卒・第二新卒 彼氏が社会を舐めているんじゃないかと思うんです。。 彼氏との将来が心配です。私に出来ることはあるでし 8 2023/04/28 01:01
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛体質で困ってます。恋愛体質を卒業する方法を教えてください。私は常に誰かと付き合っていないと落ち着 4 2023/03/19 23:18
- カップル・彼氏・彼女 私のだめ彼氏についてどう思いますか... (長文です) 私は高校3年でもうすぐで3ヶ月になる同期の彼 6 2022/07/29 10:10
- カップル・彼氏・彼女 [自分の20歳の誕生日について] こんばんは。現在大学2年生(女)です。 彼氏がいるのですが、相手は 3 2022/07/09 21:36
- 片思い・告白 大学1年生女子です。出会って2週間で気になる人ができました。 この春大学に入学し、同じ少人数のゼミに 3 2022/04/18 22:10
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるべきか。 私には付き合って1年の彼氏がいます。普通に仲が良くて順調だったのですが、何故か 6 2022/11/15 06:01
- その他(恋愛相談) 19歳です。相談に乗ってほしいことがあります。私には付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 今の彼氏は私の 3 2022/05/04 22:30
- カップル・彼氏・彼女 最近あった出来事をお伝えしますので、次に示す質問に答えてほしいです。 ①彼氏の行動は浮気か、浮気では 3 2023/04/25 13:23
- モテる・モテたい 過去の片思いで傷ついた経験から人を好きになれません。長くなります。 24歳彼氏いない歴年齢です。 共 9 2023/07/07 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女のフェラが上手すぎるので...
-
彼氏とイチャイチャしてたら、 ...
-
泣き顔を見ると興奮するってど...
-
「彼氏ができた」「連絡してこ...
-
今までの彼女に対しては性欲な...
-
彼氏や彼女の休みや予定はどこ...
-
彼氏が女友達と電話をしている...
-
ゲイの方に質問です。
-
彼氏がイクのが早くなりました...
-
全然会えないのに別れたいと思...
-
夜未読スルーして何事もなく朝...
-
セフレにディープキスしますか?
-
初お泊まりデートでウンコの音...
-
デートの2日前に断るのはおかし...
-
彼女ができたら好きなだけ彼女...
-
電話中に自慰?
-
怒ってる?と聞く人の心理を教...
-
中イキできないのですが、正直...
-
アプリの人に帰り道にブロック...
-
彼氏の家に女性が出入りしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女のフェラが上手すぎるので...
-
彼氏とイチャイチャしてたら、 ...
-
「彼氏ができた」「連絡してこ...
-
泣き顔を見ると興奮するってど...
-
怒ってる?と聞く人の心理を教...
-
ゲイの方に質問です。
-
今までの彼女に対しては性欲な...
-
全然会えないのに別れたいと思...
-
彼氏が女友達と電話をしている...
-
彼氏や彼女の休みや予定はどこ...
-
初お泊まりデートでウンコの音...
-
彼氏がイクのが早くなりました...
-
彼女ができたら好きなだけ彼女...
-
彼氏と会ってない時にイライラ...
-
今度彼氏と、彼氏のお母さんと...
-
3週間ぐらい前に付き合い始めた...
-
夜未読スルーして何事もなく朝...
-
彼氏に毎日会うのどう思います...
-
電話中に自慰?
-
アプリの人に帰り道にブロック...
おすすめ情報