dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月22日に事故に遭いました
過失割合は9:1で相手側に多くあります

その後首に違和感がありましたがなかなか病院へいけず
6月18日になってから整形外科受診し事故由来の頚椎捻挫の診断を受けました。
診断書を警察へ提出し人身事故へ切り替え
相手保険会社に連絡し治療を開始しました

痛みが落ち着いたので今月に入って相手保険会社へ連絡し、今月いっぱいで治療終了する旨を伝えると、事故から初受診まで1ヶ月くらいあるので事故との因果関係が無く、損害賠償は出来ないと言われました

治療費は保険会社で負担するが慰謝料と交通費は出せないとのことですが、診断書もあり、人身事故にも切り替え、相手保険会社の了承を受けてから治療したのに、こういう対応はあるでしょうか?

まだ示談は終えていません
どなたか詳しい方にアドバイスしていただけると助かります

A 回答 (14件中11~14件)

 問題は「違和感がありましたがなかなか病院へいけず」の部分です。

「病院に行かない」=「治療をしない」ということは第三者から見れば「治療の必要がない」ということになります。一ヶ月ほども治療に行かないというのは首をかしげますし、「事故によるもの」という診断もその根拠に?マークがつきますね。

 まずは相手の自賠責保険に「被害者請求」をしましょう。それで全てが補償されれば問題解決ですし、補償が不足するのであれば自賠責保険で認められたことを根拠に任意保険も請求しましょう。

 自賠責保険でも認められなければ、裁判か諦めるかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います

今、対応しているのは相手の任意保険の保険会社で、治療開始時に一括払制度の同意書を提出しています。

同意書を提出していても被害者請求は可能でしょうか?

加えて相手の自賠責の保険会社を把握していないのですが、任意保険会社に問い合わせたら教えてもらえるでしょうか?

お礼日時:2009/09/19 14:51

なんかおかしい・・・でなくあり得ない答えです。


その担当おかしいですよ。(^_^;
同じ発言繰り返したら、今話題の消費者庁でもその保険会社の
お客様相談室てのが必ずありますので相談対応すると一発で解決
出来ますよ。冷静に対応してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとう御座います

とりあえず今月いっぱいを治療期間と伝えており、まだ示談していないので、ご助言に沿って冷静に対応をとっていきたいと思います

お礼日時:2009/09/19 14:42

そりゃ・・・保険会社の主張はムチャクチヤだ。


事故との因果関係無いなら、治療費、交通費なども保険会社は
負担しません。治療費、交通費は支払うが、慰謝料だけ支払わない
なんて事はありえません。誤解では???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います

病院へは保険会社から連絡が行っているので、私の窓口支払いは無く、病院からの請求が保険会社へ行っているのでその分は払う。
でも、事故との因果は無いので交通費、慰謝料は払えない。
そのような説明でした

週明けに病院でも保険会社となんらかのやり取りがあったのか聞いてこようとは思っています

>事故との因果関係無いなら、治療費、交通費なども保険会社は
負担しません。

私もそう思ったので今回質問させていただきました
なんだかおかしな感じがします

お礼日時:2009/09/18 21:27

>その後首に違和感がありましたがなかなか病院へいけず6月18日になってから整形外科受診し事故由来の頚椎捻挫の診断を受けました。



逆に考えれば、病院に罹る必要もないほどの軽微なケガという解釈・理解も出来ます。

他覚症状のない、いわゆるムチウチの類 病院は痛いと云えば診断します。これも商売 患者がどうであれ診断・通院すれば儲けになります。

治療費だけでもみてくれるならラッキー このうえプラスアルファー期待するのは保険金目当てと思われても致し方ありませんね。

痛みは、事故以外に寝違えた、仕事の関係によるものかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います

>逆に考えれば、病院に罹る必要もないほどの軽微なケガという解釈・理解も出来ます。

同じことを保険会社にも言われましたが

医師の診断書
警察の人身事故証明

双方で事故因果有りと示しているのに、電話対応だけであったこともない保険会社が事故との因果無しと判断するのは如何なものかと思いましたので

>治療費だけでもみてくれるならラッキー このうえプラスアルファー期待するのは保険金目当てと思われても致し方ありませんね。

治療開始時に交通費、慰謝料の説明を保険会社から受け、今回指示に沿って書類を出したら、質問したような対応だったので。
保険金目当てというか、支払うと説明を受けたものを、やっぱり払わないと言われれば、不愉快に思いますよね

お礼日時:2009/09/18 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!