アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣先の部長の度が過ぎた「派遣嫌い」で困っています。

もともと、派遣社員は別の部署のエリアには行くな等の制約がありましたが、1年くらい前からだんだんエスカレートしてきました。

まず、派遣はあの部屋に行くな、など行動が制限されるようになりました。今は自分のいる課の場所というごく限られたエリアしかいてはいけないことになっています。会議室へも社員が一緒にいない限り入れなくなりました。

次に、社員に対して、派遣とあまり仲良くするな、という通達がありました。仕事に差し支えない程度の話しかしない社員と派遣が、仲が良いという理由で席を離されました。
一部の派遣は部屋の隅に集約されるような形の席になりました。

社員と派遣社員が付き合うのは「不可」だそうです。

それから、入社や異動で部や課に新しい方が来ても、派遣は参加しなくて良いということになりました。

その後社員に、派遣には挨拶する必要はないという話があったそうです。

そして最近、派遣とは昼食・夕食など、食事に一緒に行くなという通達があったそうです。

※社員のみの通達に関しては社員の方々に話を聞きました。


さすがにここまでくると人権侵害では?と思ってしまいます。
この派遣先は、社員はよい方々ばかりですが続けられる気がしません。
ちなみに、派遣先はアルバイト・パートは一切雇わない方針のだそうです。


私の続ける気があるないは別として、派遣社員として雇った者に対して
・話すな
・挨拶するな
・食事を一緒にとるな
・飲み会に参加させるな

などと、明らかに差別をするような指示をすることは、許されるものなのですか?派遣はすべて我慢しなくてはならないのでしょうか。

辞める時に何か言ってやりたいですし、このままエスカレートするのであれば派遣元を通じて強く意見をしたいと考えています。

今まで理不尽なことも多々あり、怒っておりましたが、何かあると同じ派遣元の派遣社員、また派遣元にも迷惑かと思い、何も行動に移していません。が、今度相談はしてみようと思っています。

社員の方々はよくしてくれますが、人によってはかなり冷たい態度を取られるようになりました。


法律的に問題ないことなのでしょうか。雇用についてお詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

人権侵害とは


・表現の自由、信教の自由、職業選択の自由等の自由を制限する事
・労働基本権、生存権、参政権、環境権、肖像権等の権利を制限する場合
が考えられます(他にもあります)。
基本的には法律や規則などに対するものが中心であり、一部長ごときの業務指示には使いません。

以上を踏まえて、
・仕事に専念する以上、業務上必要なもの以外の会話は不要だと思います。
・(常識とかマナーはともかく)挨拶権というものはありません。
・食事や宴会というのは、業務上の権利とは言えず、特別必要とも思えません。
 (一般には「派遣社員なので参加したくない」という例のほうが多い)

(「派遣と仲良くするな」等の)表現はともかく、法律違反と思われる部分はないと思います。
まずは派遣元と相談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。具体的なご回答、どうもありがとうございました。もやもやとしていたものがかなりスッキリとしました。

あちらには何ら(争えるような)問題がないということですから、我慢ができないのであれば辞めるしかなさそうです。

解決にはつながらないと思いますが、派遣元には相談してみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/18 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!