アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生の子供ですが、連休中、毎日のように試合で投手をやっています。
7回の半分程度を投げているのですが、大丈夫でしょうか。
将来ある子供の肩を壊さないか心配です。監督は選手を使い捨てにしていると人に言われます。

A 回答 (5件)

こんにちは。


軟式でも無茶すれば当然壊しますよ。
使い捨て的な指導者からは離れるべきです。
子供は指導者のおもちゃじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/09/24 09:42

中・高校と投手をしていた者です。

軟式・硬式問わず、無理な肩の使い方、投球フォームで投げ続けていると、肩・肘にきます。私も中学の時、悪い投球フォーム、腕・肘の使い方をしていたせいで、いつも肘痛に悩まされていましたが、投球フォームの改善で治った事を覚えています。ですので、肩を壊すと言うより、肩を壊さない投球フォームを身に付ける事、それには良き指導者に恵まれる事ですが、それもまた出会いですので、出会いたいと思って出会えるものではありませんよね。もしかしたら良い選手になるもならないも、良き指導者(素質を引き出す)に巡り合うか?合わないか?次第かも知れません。肩は「消耗品」と言われてますが、かと言って中・高で肩をかばうあまり、投げ込まない様では、良い投手にはなれないとも思います。元々地肩が強いなど、肩に一切故障をしない投手も多々います。昔、ヤクルトに「伊藤智仁」って大エースが居ましたが、今だストレート・高速スライダーは語りぐさになっていますが、当時のヤクルト・野村監督曰く、「大学から投手を始めたので当分は肩の故障はないだろう」と、「肩は消耗品」から来た発言だと思いますが、結局は早い時期に肩を壊してしまいました。しかしかたや、松坂大輔などは小・中・高とあれだけ投げ込んでいるにも関わらず、これと言った大きな肩の故障がありません。肩だけは解らないのが本当の所ではないでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/09/24 09:42

軟式でも肩や肘を壊します。

私がそうです。
やはり皆さんが回答されているとおり指導者と本人の意識付けが必要かと思います。

投球の頻度やフォームなどは故障を防ぐ大事な要素の一つですが、これは現場サイドでないと何とも出来ませんので、故障を少なくするための私なりのコメントとしては・・・。

1 投球前に十分なストレッチを行なうこと
2 インナーマッスルも鍛えること

これらは、現在の指導では当然やらせるべき事なのですが、あえて書かせてもらいました。
逆を言うと、このような指導を行なわない指導者は選手を大事にしない失格者と言っても良いくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/09/24 09:42

正直なところ投げさせすぎとしか言えないです。


軟式野球でも無理は禁物だと思います。
一度スポーツ整形外科にかかるというのもアリだと思います。

桑田真澄さんのブログに非常に興味深い内容があるので是非ご覧になってください。

参考URL:http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/09/24 09:43

野球だけでなく、テニスやバドミントン、競泳など、肩に故障が出やすいスポーツはたくさんあります。


運動前後の入念なコンディション作り、正しいフォームでの投球を行っていれば、そうそう壊すものではないと思いますが
運動のやり過ぎによる疲労と、そこからくる筋バランスの狂いによって
肩を故障する要因を作っていることは考えられます。
何にしても、適度に休養させることは大事です。

肩を壊した場合、元に戻す(完治させる)のはほぼ不可能です。
復活した人の話はほとんど聞きません。
肩は人間の体の中で最も複雑な構造をしている関節です。
私自身も野球で肩を壊してしまい、昔のような伸びのある玉を投げれなくなったので、野球をやる楽しさは半減してしまいました。

監督さんのことについては何とも言えませんが、
お子さんにはくれぐれも、しっかり準備運動、ストレッチ、そして大事な練習後のストレッチや運動を行うよう伝えてください。
特に寒い時期は、しっかり事前の準備をして、体が完全に暖まってから投球に入るように。

繰り返しますが、野球肩(肩を壊すこと)をやってしまった場合、元のような投球が出来るようになるのは、まず無理と思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/09/24 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!