プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問内容はタイトルどおりですが、質問主はまだ文庫本の横書きに出会っていません。

教科書とか資料で横書きには慣れているはずなのですが、文庫本が横書きというのは、
見たこと無いのにも関わらずかすかな抵抗を感じます。
そこで、皆さんに質問します。
同じ本なら横書きと縦書き、どちらを手に取りますか?

1ページの文字数は想像ですが、横書きの方が多いのかな。

A 回答 (10件)

|はじめまして|少し飛躍して回答ずれしますと|わたくしてきには|はにかむ|hONEYCOMB|書き|読み|を所望するわらわ|ここか

ら直球回答|ちくま学芸文庫のオイラーの贈物|は横書きでgOOdであTH|よ|読みに草はご容赦を|乱時乱文誤変換五打あしからず|0736PMにっぽんok>なお回答になにかあれば容赦なく無視または∨または指摘歓迎|0738追記|>読返し完了0739>
「文庫本は読むなら横書きと縦書きどちらにし」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お勧めの本を検索しました。
図書館に行った時に探してみたいと思います。難しい内容ですが、興味を惹かれました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 22:43

> ネタとして私も非常に欲しいです。



みやげ物といっても、国内(東京ドイツ村)の話です。
入手は数年前の話で今は出しているか分かりませんが、
園内の店にありました。
    • good
    • 0

 普通は縦書きです。



 私が見た横書き小説を教えましょう。内容はかなり粗悪ですが。面白くない。だから、人には勧められないけどね。
森博嗣 堕ちていく僕たち 集英社文庫
 本気で買うとは思わないけど、警告。ほんとに、面白くないです。横書き小説は他にもあると思います。

 確かだけど、結構記憶が怪しいから要確認してください。
サンテグジュペリ(著)池澤夏樹(訳) 星の王子さま 集英社文庫

 そういうのは、出版社の判断でしょう。縦書きか横書きかはね。でも、日本語で書かれた小説が横書きなのは、明治以前から縦書き文章が書かれていたからだ。作文や原稿でも原稿用紙を使う人は縦書きで執筆するのが多い。縦書きは添削しやすいしね。なんていうか、私的感情が入るけど読みやすい。なんていうか、日本人は縦書きが何らか読みやすいとか感じる理由は右から左に文章を書こうとしてしまう癖があるかもしれない。日本人は右利きが多く、文章を右から書く。
 逆に横書きは、左から右に書く。英語は左から書き始める。つまり、英国人や米国人は左利きが多いのではないのか。
 そのため、縦書きと横書きの起源は利き手に関係がある。なぜ、縦か横かといえば私ならそう答える。日本人の縦書きの思想は中国の漢文の影響がある。それが詩や俳句や短歌の書き方となって、日本人に浸透した。日本の伝統が縦書きなのだ。
 英語の横書きの起源はゲルマン語に当たる。ゲルマン語は横書きで、フランス語やドイツ語や英語は共通点が多い。そのため、横書きの思想が流れた。

 日本の横書きについて。それがワープロの普及で、ワープロが横書きになっているから。しかも、ワードも自働は横書き。だから、手動でページ設定をして縦書きにするのが面倒だから。そうやって、横書きが浸透したわけである。

 私の結論は、日本語は縦書きが基本である。だから、小説も縦書きが多い。
    • good
    • 0

日本語や中国語で書かれているものならば、縦書き


英語やフランス語で書かれているものならば、横書き

ドイツ語で書かれている縦書きの文庫本を見たときは
ネタでお土産として買ってきましたが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドイツ語の縦書きですか・・・とても読みにくそうですが面白いですね。
ネタとして私も非常に欲しいです。

お礼日時:2009/09/29 17:32

今、想像すれば、抵抗あるでしょう。


(今は、横書きの文庫本なんて少ないのだから。)

何を知ろうとしているのか、やや不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横書きの文庫本があることを最近知りました。
知りたい事は、投稿主はまだ見たことがないので、見たことがある方に
感想など聞くことが出来ればいいなと思い、アンケートとして投稿いたしました。

お礼日時:2009/09/28 23:08

どちらでもいいかな?


実際読むのに差はありませんから

ただ強いて言えば小さいほうでw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 23:03

縦でも横でもどちらでも良い・・!


理系色の強い内容の文庫本は(数式の表現上)横書きで書かれる方が読み易いとは思う。(既出のちくま学芸文庫の他岩波文庫の一部の本など)
・・・個人的見解だが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 23:02

選ぶことができるなら、縦書きです。

理由は …よく分かりません^^
慣れでしょうか。

ただしPCディスプレイで読むとしたら、横書きを読む方が楽です。不思議です。
顔の向きでしょうか。下側を見るなら縦書き、正面なら横書きが楽なのか…?
ディスプレイって正面ですよね。

ちなみに、もしご存じなければ「青空文庫」というサイトで古典が読めます。
リーディング用のソフトなど使えば、縦・横切り替えたりできたはずです。
過去にそんなことを試してみて、上記の結論に達しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり慣れですよね。

青空文庫を検索しました。
本を読むのが好きなので、しばらく退屈な時は利用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 22:59

人は縦より横のほうが目が動きやすく読みやすいそうです。

道路標識なども横書きなのは読みやすく早く移動できるためだそうです。
逆に言うと横書きはさっと読み進んでしまうため、じっくり頭に入りにくい。縦書きはじっくり読み進めるため頭に入りやすい。

そう考えた時私は本を読むならじっくりと頭に入れたいから、縦書きを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみると、標識は一瞬で認識できますね。

お礼日時:2009/09/28 19:30

横書きの文庫本は、インターネットや携帯などの小説がまとめられた作品が多いです。


携帯の顔文字は縦書きだと伝わりにくい。インターネットの横書きの世界観を失わない為に、敢えて横書きにするそうです。

教科書の横書きは、教科書のサイズ自体が大きい=1行に収まる文字数が多いですので、気になりません。
しかし文庫本で横書きだと、1行に収まる字数が10文字程度になってしまいます。
読むのに大変苦労するので、どうしても横書きで出版したい時は、1サイズ大きい本で出すそうです。

でも、文庫の開き方の発想を変え、縦開きにしたら、文庫サイズで横書きで出す本も出てくるかと思います。
ページをめくりにくいですが(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、顔文字がある場合縦書きはキツイですね。

横書きの本は1サイズ大きいのですか、今度探してみます。

お礼日時:2009/09/28 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!