
僕は、現在高2なのですが、薬剤師になりたいので薬学部に進学したいと考えています。(大学の学費は両親が頑張って貯めてくれています。)
しかし、僕は学力があまりなく行けるか不安なので受験勉強をする際に予備校へ行き、出来る限り頑張ろうと考えました。
ところが、両親には、これ以上頼るような甘えは出来ないし、申し訳ないと感じ、バイトをしようと考えました。
(学校帰り[数日]+土日のどちらかをしようと考えています。)
バイトの無い日は勉強中心で、たまに友人と遊ぶ事をしようと考えています。
私の考えは甘いかもしれませんが、勉強とバイトは両立出来そうですか?
やる気はあります!!
バイトは学業に支障をきたさない程度で週三日くらいまでがよいかと思っています。
ちなみに山田うどんさんがよいと思っています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ずいぶんと突き放したご意見の方がいらっしゃいますね。
高い月謝を払って塾や予備校に通わせてもらっているにも関わらず、
それを親に感謝できない子供たちがたくさんいる中で
あなたの志は本当に立派だと思います。
ただバイトと勉強の両立はやはり難しいような気がします。
もしどうしても独学で不安なようなら、
一度、冬季や春季の短期講習を受けてみては?
それなら金額的にもあまり負担にはならないと思います。
予備校での授業が、バイトしてでも通いたいと思うほど
自分にとって価値のあるものかどうか試してみてもいいんではないでしょうか。
なにはともあれ頑張って下さいね。
No.9
- 回答日時:
息抜き程度ならいいけど、明らかに成績が悪いのに、バイトしたり、ましてや遊ぶ暇があるのでしょうか?
予備校なんて行かないで自力で勉強するバイタリティがないと、社会に出てもたいした人物にはなれません。それでもどうしても予備校行きたいなら、両親に頭下げてでも兼ねだしてもらうほうが先では?
やる気の方向を見誤ってると言わせていただきましょう。
No.8
- 回答日時:
皆さんに酷評されている(若干、相変わらずズレている方もいるようですが)ので、もう気付いているかもしれませんが…
甘過ぎますね。
薬剤師て言う目標があるが、学力が足りていない。
その自覚はある。
にもかかわらず、バイト?
挙げ句、たまに遊びに行く?
ハッキリ申し上げて、甘いを通り越して、なめてますね。
その時間を勉強に充てようと言う考えは無いの?
その片手間な勉強で大学に行ける学力を持っているの?
あと一年しか残っていないのを理解してる?
予備校に行くのは私は反対しません。
学校では教えてくれない入試のテクニックを教えてくれると言う意味では重宝です。
ただし、予備校の学費をバイトで稼ごうと思ったら、どれくらい働けば良いか。
計算してみた?
そちらに時間を取られて、勉強の時間が削られたら本末転倒でしょう?
「自力の勉強だけでは足りないから、予備校に行きたい。
将来、必ず返すから、学費を貸してくれ。」
と両親に頭を下げるのが筋って物です。
今は学業に専念すること。
学力は一朝一夕には伸びないから。
で、志望校に合格できると言う揺るぎ無い自信がついたら、その時はバイトでも遊びでも何でも好きにしたら良い。
それからでも決して遅くはない。
親に甘えられないと言うのは立派な考え。
でも、学業に打ち込んで現役合格するのが今は一番大事でしょ?
ま、勉強しなさい。
No.7
- 回答日時:
バイトをする時間を勉強に回した方が絶対に良い。
また薬剤師目指すくらいだから進学校なんだよね?だったら既に答えている人もいるけど学校の先生を頼りなさい。何のために学校の先生はいると思う?どんどん先生を利用してやりなさい。先生たちも決して嫌な顔なんてしないはず。もしされても(おそらく無いと思うが)そんなの無視!ちゃんと勉強していけばまだ高校2年なんだし十分伸びると思うよ。大切なのはほんとに予習・復習・演習の繰り返しだよ。最初はなかなか伸びないけど続ければあるときにポン!と伸びる。(特に英語なんかが)
私も受験をしたからわかるけど、先生たちほど受験に頼りになる人はいない。もう一度言うがバイトでお金稼いで予備校いくよか先生たちを使った方が絶対に良い。
違うかもしれないし、失礼かもしれないけど質問者さんは自分でお金を稼いで勉強しに行くという自分の姿勢をかっこいいとか思ったりしなかった?もし少しでも思い当たるようなことがあるならバイトして予備校に行くという行動をもう一度見直して欲しい。
予備校に絶対行かなければ合格できない、というわけではないでしょ?しっかりと勉強できる場があるんだからまずそこを利用しちゃえ。
ただ、ここでやめた方がいいと言われたからって、勉強へのモチベーションが下がったりしないようにね。
No.4
- 回答日時:
模試受けて、合格A判定だったらバイトするかな。
私立は高いので国立でしょうね。
結構難しいと思うんですが、バイトしてても楽勝なんですか?
優先順位を考えたらと思います。
No.3
- 回答日時:
自力で勉強すればいいだけでしょう。
わからないところは学校の先生に質問しに行って理解すればいいです。予備校に行っても伸びない人は伸びないし、そもそも伸びる人は予備校に行かず学校の先生にきちんと習えば伸びます。
No.2
- 回答日時:
貴方にその意志さえあれば、勿論出来る。
ただね、直ぐに予備校とか焦らなくても良いんだよ。
予備校で沢山お金を掛けてお世話にならない為にも今のうちに独学で苦手を徹底的につぶして、どの教科でも対応できる力の底上げをしておく。そしてボンヤリ薬学部と捉えない。どの学校のどの薬学部を目指すのか?そこを受験するにはどの科目が何科目必要なのか?
それを今のうちにきちんと明確にしておく。そうすれば明確な目的意識のある勉強が出来る。
バイトで少しでも貢献したい気持ちは大事だけど、それは現役で合格する事で恩返しも出来る。そして入った後で返す事も出来るんだからね。
先ずはベースとなる今の学力の底上げを☆

No.1
- 回答日時:
バイトで金を稼いで予備校へ行くっておかしくないですか?
バイトする時間も自分で勉強すればいいのに。
予備校へ行かないと成績が上がらないという考え方自体おかしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 高校受験 受験生夏休み勉強やる気出ません 私は親と話し合い偏差値40程の私立高校を単願で受験する予定です。(親 5 2023/08/05 09:08
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 4 2022/04/06 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 高校を2年で中退してフリーターをしている20歳の女です。高認は取っています。 親からは進学を勧められ 4 2022/06/01 04:45
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 将来について 3 2022/12/01 15:46
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予備校にミニスカとかショーパ...
-
個別指導塾と予備校
-
塾講師のアルバイトを辞めたい...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
塾講師の突然の変更について
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
満17歳って今が17歳のことでい...
-
年上の同級生
-
入学式でいきなり敬語を使わず...
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
同い年って・・・
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
代ゼミのスカラシップ生選考試...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
-
そんなのアリ!?
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
滅多に話したことない同学年の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備校にミニスカとかショーパ...
-
予備校 予備校でうるさい意識低...
-
予備校に行かせてくれない!
-
高校生のアルバイト(学校で禁...
-
予備校に通ってる男です。 実家...
-
予備校で弁当食べる時は先食べ...
-
大学生/仕送りなしでの生活で公...
-
浪人の寮について
-
友達のいない浪人生はダメですか?
-
私立高校と公立高校で予備校に...
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
塾講師の突然の変更について
-
合格後の塾へのお礼はどうした...
-
代ゼミのスカラシップ生選考試...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
おすすめ情報