
鬱みたいな症状がずっと続き;;
もう嫌になったのもあるし、主人にも子供にもイライラしたり、家事も育児も出来ない;;
頑張ってご飯作ったりするけど失敗してへこむ;;
子供と遊ぼうと思っても急にイライラしてしまう;;
何もかもが続かない;;
実家に帰って、地元の病院友達とか親の援助は受けれそうなんで、走したほうがいいと想いから帰ろうと思うのですが;;
今まで反対されていたから帰りたいと思っていたのか;;
来週帰るとなった今主人と子供と離れるのが悲しくなりました;;
いつまでも引きこもり状態では家庭が崩壊するのが理屈ではわかるのですが;;
どうしたらいいですか;;
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今年の3月からうつにより休職しているものです。
>一回に付き初診料薬代5000円以上平気で取られ;;
生活も苦しいです
市の自立支援制度はご存知ですか?
申請し手帳がもらえれば
3割負担から1割負担になりますし、
自分の市はその1割からさらに半額を返してもらえます。
手順
(1)市の福祉課へ行く。(自立支援の用紙をもらう)
(2)医師に診断書を記入してもらい、再度福祉課へ行く
(3)1ヶ月もすれば手帳が手に入ります。
(4)以後1割負担ですみます。
参考になさってください。
No.7
- 回答日時:
心療内科へ行ったということですが、向精神薬を含む安定薬は服用期間が1ヶ月くらいから効き始めます。
自分に合う薬、合わない薬があるので、自分に合う薬に会うまで、最悪3年くらいかかります。薬は少しずつ量を増やしていくので、適量になるまで3ヶ月くらいかかります。風邪薬ではないので即効く事はないです。
No.6
- 回答日時:
恐らく…という形でしかお話できませんが、恐らく質問者様は今の状況に戸惑っているのでしょうね。
(いわゆる、てんぱっているという状況かと)ですので、私も他の回答者様と同意見になるのですが、少し実家帰って現況に時間と距離をおいてみるというのが得策でしょうね。
あまり良い例えとは言い難いのですが、以下はあくまで例え話です。
あなたが大学生として仲良い友人Aと海外旅行を計画しましたが、その時友人Aの進級試験が重なってしまったとします。あなたはその場合どうしますか?
友人との旅行計画を進めますか?
恐らくですが、その計画はキャンセルするかと思います?
その時、Aに対して少しいらついたり、呆れたり…ちょっと負の感情を自分にもAにも抱くんじゃないでしょうか。
でも、結局自分は友人Aが好きな訳だし、多少離れてもそれはお互いが充実した交友関係や学生生活を送るには不可欠な時間になるのでしょう。
この際、折角温めてきた旅行計画が台無しになるのは残念ですけど、Aとはまた旅行に行けるのです。キャンセルした時は嫌な気持ちですけど、Aと一緒にまた旅行に行く、楽しい計画が出来る…そんな未来が往々にしてあるんですよね?
私はそう思いますよ。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
こう考えてみてはいかがですか?
あなたは、精神的に、今身ごもっていらして、つわりが酷い状態なので、ご実家に頼ることにする。
そして、数ヵ月したら、あなたは、何を生み出すかというと、元気な新しい自分です。
妊婦さんは、実家に帰っても、家庭は崩壊しませんよ。
わたしは、軽いうつを何度も繰り返しています。でも、その度に色んなものが見えて来て、そこには新しい自分がいます。
ご実家近くの心療内科へ行かれたら、帰って来られる時通う病院の紹介状を前もってお願いされておいて下さい。
それから、時々、待っているご家族にお手紙を書かれて下さい。お手紙なら、皆さんが同じ言葉で、質問者さんのお気持ちを受け取れます。
こういう時に支えあう為の家族ではありませんか?
No.4
- 回答日時:
今は色々な要素が重なりすぎてるんですよ。
だから不安定。
貴方の悩みや不安の種。その一つ一つに丁寧に向かい合えば貴方は貴方なりに解決できる。でも今は色々な要素が束になって目の前に山積してる。だからどうして良いか分からない。だからそれがうつ的に自分を苦しめるし、後ろ向きな気持ちになりやすい。
先ずはそのイライラを解消する。
信頼できる相手に、今の貴方の内側にある鬱積した気持ちを伝える事。
聞いてもらう事。それだけで全然違うガス抜きになる
地元の友達や家族に頼っても良いんだよ。
時には誰かの力を借りて自分のバランスを立て直す。
立て直した貴方で同じ課題と向かい合うと、見え方感じ方も全然違うからね。あまり自分を追い込まないで。貴方自身が自分の一番の理解者になってあげないと。味方になってあげないと☆
No.3
- 回答日時:
診療内科を受診するのが正解で、話を聞いてもらえるという事と、薬を処方して貰えるという点は大きなメリットです。
イライラするとか、凹むとかは、安定剤を飲むことで本当に軽くなり、楽になります。でも、私の経験から言えば、環境を変えることが一番大切です。お子さんと離れるのはさみしいですが、やはり一度環境を変えてみてはいかがでしょうか。
別な方への回答でも書きましたが、自分を見失っているので、自分を見つめ直すというか、自分探しをする必要があります。
どうも世の中は生きている自分とは関係なく、どんどん進んでゆくし、自分は常識じゃないと思う事が、勝手に常識になっているし、とにかく自分のペースと全く違う流れて、進んでいくことが多すぎますよね。
お金の心配、仕事の心配、子供の心配、付き合い方の心配、健康への心配、そして将来への心配と、色々心配事も多く、まっとうな神経で生きていける方が不思議なくらいです。
なので、一度しがらみから抜けて、自分にとって何が一番大事なのか、何をやりたいのかをちゃんと考えてみる機会を作る事が大切だと思います。
うちの妻も鬱でした。うちのは仕事をしていたので、仕事を辞めるという選択肢はありましたが、それでも家の中で自殺を考えたりで、荒れて大変でしたが、あるきっかけですっかり変わりました。
それは本当にやりたい事を見つけた事です。やりたい事は今の仕事でもないし、家事でもなく、他にあったんです。
結局、妻は料理の免許のようなものを取り、自分で畑を始め、無農薬野菜を使った料理やお菓子やパンの作り方を人に教え、販売までするまでになりました。3年かかりましたが、驚きの変化です。
以前、妻と鬱から抜け出す過程を書いた時の回答です。(No1の回答です)参考にしてみてください。
http://okwave.jp/qa5221910.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自閉症 知的障害を姉に持つ30歳一児の母です。 姉は重度の知的障害 自閉症を持っています。 私は子供 3 2022/12/30 12:46
- 兄弟・姉妹 精神疾患の私が妹家族のお世話は… 5 2022/10/12 18:25
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 夫婦 夫婦逆転生活してみましたが。 3 2022/06/19 19:08
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ。23歳の娘が1人います。 娘が一歳の頃に離婚し、娘と2人、実家で世話になりながら。親 7 2022/11/30 00:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
自慰行為をやめたい
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
やりたくないことができません
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
死のうと思います
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報