プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

選挙で各政党がマニフェストを出しました。
今回の選挙では民主党が勝ち政権を取りました。
民主党又は民主党候補者に投票した人は民主党のマニフェストすべてに合意したわけではないと思います。
しかし、いつの間にか
民主党に投票した人が多かった→国民が民主党政権を選んだ→国民が民主党のマニフェストに合意した→民主党のマニフェストに書かれていることはすべて正しい
と民主党の方々は思っているのではないかと見受けられます。

マニフェストに書かれた事はすべて実行するべきなのでしょうか?もし、実行しない場合は約束不履行、公約違反とたたかれてしまうのでしょうか?

私は必ずしも100%マニフェストどおりにする必要はないと思います。もう少し国民の声を聞いて、もう少し吟味し直しても良いのではないかと思いますが、マニフェストで約束したことは守るべきですか。

A 回答 (15件中11~15件)

>マニフェストに書かれた事はすべて実行するべきなのでしょうか?もし、実行しない場合は約束不履行、公約違反とたたかれてしまうのでしょうか?



実行へ向けて何らかのアクションは必要。
非難したい人は公約違反というでしょうし、状況を見て実行しないほうが賢明だったと判断した人はたたく理由もないと思います。
しかし基本は「約束は守る」です。
今までどっかのボケがこれをないがしろにしすぎて政治不信が高まった以上、仕方がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>実行へ向けて何らかのアクションは必要。
そうですよね。なにもしなければ、自民党をそのまま引き継いだことになってしまいますね。

自民党と違ったカラーを出すためだけに今までの事を変えるのはおかしな話であって、自民党の政策を踏襲するべきこともたくさんあると思いますので、ぜひ民主党にはうまく見極めていただきたいですね。

>「約束は守る」
これは大事なことですね。たしかに、「そんなにみんなが言うんじゃ、やめるよ。」なんて事が多かったら、今後のマニフェストも信頼性のないものと見られてしまいますからね。

「約束は守る」と言うのは大事ですが、全部守られても困ってしまいます。難しいですね。

お礼日時:2009/10/02 15:03

だったら選挙前には、何を元に判断する? 


マニフェストしかないでしょ。

二大政党制とは、マニフェストを実現させるのが大前提でなければ
投票できない仕組み。
マニフェストに書いてある事は(できるかどうか別として)
努力してもらわなければ、いかんでしょ。

この回答への補足

ありがとうございます。

>だったら選挙前には、何を元に判断する? 
マニフェストしかないでしょ。
選挙区であれば人柄なども判断の要素になりますが、比例代表はやはりマニフェストと過去に行ってきたことですね。

確かにマニフェストは大きな判断基準になりますが、例えば極端な例ですが、マニフェストの内容はとてもすばらしく1項目を除いてすべて実効していただきたいというものであるが、その1項目が大増税であった場合はやはり、大増税は考え直していただきたいと思ってしまいます。

補足日時:2009/10/02 14:53
    • good
    • 0

>マニフェストについて



             ↓
賛成・共感します。

仰るようにマニフェストは、政権公約ですが、真意は政策目標の可視化。
つまり、数値化・スケジュールの刻限明示・財源の担保・成果目標の評価基準と達成度並びに責任の明確化にあると思います。

さらには、多くのテーマーに対し→優先順位、達成への工程表、環境変化への対応を情報公開、国会審議、国民世論の動向で行い、改善・補完・見直しも必要だと思います。
マニフェストの軽視は問題外だが、固執し過ぎての→国益・国威・国運の齟齬は本末転倒、国民の為の国民合意の政府が採るべき王道ではない!

ダム建設問題、外国人参政権、人権擁護法案、移民受け入れ計画、テロ防止のための自衛隊による海上燃料補給、海賊対処法、教員免許更新制度の廃止、学力テストの廃止、農家への補償制度、高速道路無料化等については、マニフェストで具体的に触れていない事も含めて、「官公労・自治労・日教組・大樹の会・朝鮮総連・大韓民国居留民団・団体」等の支持母体や出身団体の利益や意向に沿うだけでなく、広く情報公開を進め、国民世論の合意形成を反映させる事が求められる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>さらには、多くのテーマーに対し→優先順位、達成への工程表、環境変化への対応を情報公開、国会審議、国民世論の動向で行い、改善・補完・見直しも必要だと思います。
マニフェストの軽視は問題外だが、固執し過ぎての→国益・国威・国運の齟齬は本末転倒、国民の為の国民合意の政府が採るべき王道ではない!
その通りだと思います。

>ダム建設問題、外国人参政権、人権擁護法案、移民受け入れ計画、テロ防止のための自衛隊による海上燃料補給、海賊対処法、教員免許更新制度の廃止、学力テストの廃止、農家への補償制度、高速道路無料化
私は民主党に賛成できない項目が多いですね。いろいろな意見があって当然だと思いますが、一部の人ではなく幅広く国民の声を聞いていただきたいです。

また、今回騒がれている八ッ場ダムについても、マニフェストに書いてあるから中止と言うのではなく、明確な理由を示していただきたいと思います。
ただ、マスコミは八ッ場ダムを中止するのは反対という地元民ばかりを報道していますが、実際のところはどうなんでしょう。賛成の人の意見も報道しても良いんじゃないでしょうか。

お礼日時:2009/10/02 14:45

出来るできないは別として公約である以上はなんらかのアクションを


取らないといけないとは思います。
検討結果 マニュフェストどおりだと採算が取れないとかってのであれば
方法を改定してなんらかの実行をすることになると思いますよ。
そろそろマスコミも民主党をたたき出しているので
なんらかの実績を作らないと次の選挙は厳しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>出来るできないは別として公約である以上はなんらかのアクションを
取らないといけないとは思います。
確かに、そうですね。
出来るできないの判断を慎重に検討し、ひくべきところは潔くひいていただきたいと思います。

マニフェスト=国民の総意
という訳ではないことをわかっていただきたいですよね。

お礼日時:2009/10/02 14:33

麻生さんがテレビコマーシャルで言っていました。


「今回の選挙は政権の選択ではなく、政策の選択」であると。
そして民主は大勝ちしました。

今回の選挙は、政策ではなく政権で投票した人が圧倒的多数だと思います。
そうでなければ、子供手当の所得制限、高速無料化、公立高校無料等批判的な意見が国民の多数から起こるはずがありません。

ですが、現在の民主党はマニュフェストに書かれていることはすべて実行する、と言っています。

>もう少し国民の声を聞いて、もう少し吟味し直しても良いのではないかと
私もそう思います。
民主がマニュフェストを少なくとも世論が反対多数のものを強引に押し切った場合、参院選の敗北が待っているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>今回の選挙は、政策ではなく政権で投票した人が圧倒的多数だと思います。
同意いたします。
自民党を下野させたいがために民主党に投票した人もかなり多いと思います。

ぜひとも強引に進めるのではなく、国民の声を聞いてもらいたいと思います。

お礼日時:2009/10/02 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!