プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳の男児です。
一人でうまく遊べず、小一の姉にかまって欲しいのか手を出したりして、日に何度もケンカをします。
ブロックや絵本、迷路遊びや紙切り遊びの本なども与えてみたのですが長続きしません。正直なところ、手先が器用な方では無いようなのですが...。
スピードスタッキングでもやらせてみようかなどと考えているのですが、こういう感じの、5歳児が一人で楽しめるゲームなどを教えて頂きたいのですが。
通販サイトやおもちゃ売り場なども色々見てはいるのですが、これまでの事もあり購入を躊躇してしまいます。

A 回答 (5件)

 兄弟でできるゲーム、というのはダメですか?



 幼稚園では今、おはじきがはやっています。
 発泡スチロールを2cm角にき、そこにつまようじを指し、先端にカラーテープを巻いたものを10~20個つくり、ペットボトルのふたをおはじきに、決まった場所から指ではじいて、倒れた本数を競う、というものです。

 負けそうになると癇癪起こす可能性もありますが・・・。

 お姉ちゃんは続けて2回、弟は3回、とルールを決めてもいいかと思います。


 昔うちの子に有効だったのは、ダンボールハウス。テレビとか、冷蔵庫のダンボール(電気屋でもらえます)とか、普通のダンボールを5個くらいつなげておいて置くと、そこにおもちゃを持ち込み、秘密基地気分を幸せそうに味わっていました。

 邪魔ですが。


 レゴや粘土は、何が作りたいか、という明確なものがあれば、集中力は持ちます。電車とか、合体ロボとか、ポケモンとか。何か好きなものはありませんか?
 ○○作ってみる?とかの声賭けで、意外と違うかもしれませんよ。

 幼稚園などで、自由遊びのとき、何をしているか、担任に聞いてみてもいいと思いますよ。

 遊んでくれないなら、思い切ってお手伝いはどうでしょう?
 うちの5歳児は、何とかかんとか、ニンジン、ジャガイモの皮むきくらいはできます。お風呂掃除もお任せしています。2才弟といっしょに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はっきり言って、ゲームは癇癪起こします。
姉弟共に・・・。
というわけで、ゲームで喧嘩をした後などに、大人しく一人で遊べる物があればいいと考えているのですが。と言うより、二人で遊ばせると、ほぼ間違いなく喧嘩になるので、今の段階では一人で遊んでおける物を与えたいというのが本音です。

段ボールハウスは良さそうですね。ただ、場所の事より、100%姉が乱入してきて大ゲンカになりそうなのが・・・。お手伝いも同じく、一人だと頼んでもやらないのに、二人いて、一人に頼むと、頼まれていない方までが来て、自分もやるとか、どっちが先にやるだとか、面倒な事になるのが毎度のパターンで。

レゴは、アドバイス頂いた方法を一度試してみようと思います。

お礼日時:2009/10/09 02:04

 ネンドとかなら1人で遊びますが・・・あとはレゴで色々作ったり・・・。


 無理そうなら、やっぱり親がかまってあげなければいけない年齢ではないかと思います。うちも5歳です。
 
 大体どれくらいの時間、たとえばご飯の用意をしている間、とか、お姉ちゃんの宿題の間、という風に時間やシチュエーションを教えていただけると、回答するほうも楽かと思いますが、いかがでしょう?
 ず~っと一日中、というのは、よっぽどこれが好き!!というのがない限り、無理ですよ?

 尚、うちの子はやはり不器用なのか、おばかなのか?PSなどのゲームを教え込んでみましたが、まったくダメでした・・・。両手、違う動き、というのができないようです・・・。
 また、自分で字が読めないと、自分で解決するのも難しく、やっぱり、兄弟や親に頼ります。それに、下の子が夢中で遊んでいると、上が興味を持ってちょっかい・・・というのも、大いにある年齢です。

 役に立てなくてスミマセンが、とりあえず、こういうときに1人で遊んでくれる方法、と、限定してくだされば、ない頭絞ってみますね・・・。

この回答への補足

どういう時に、といいますと、保育園から帰って来て夕飯の用意ができるまで間とか、休みの日に朝食を食べてから出かけるまでの間、とかの30分前後でしょうか?さすがに5歳児が一人で遊べたとしても、これぐらいが限界だとは思っています。

補足日時:2009/10/06 09:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レゴもやるのですが、10分もやっていられないようで、塗り絵とか、お絵かきなんかも同じような感じです。どうやら、ちょっとでも創造力が必要な物は面倒になってしまって投げ出してしまうような感じです。
レゴも簡単に剣のような物を作っては姉や弟にちょっかいを出すといった感じで。

なので、スピードスタッキングのような、単純に手を動かすだけ、のような物がいいのかも?と考えたりしてみたんですが。

お礼日時:2009/10/06 09:35

できればちゃんと読んで頂きたい。



DSを奨めていないことはちゃんと読めば理解できると思いますが・・・
    • good
    • 2

場所はとりますが、一人用の室内トランポリンが4000円くらいであります。

 これは子どもが結構好きでした。
それから、小麦粘土。
色もいろいろあって、楽しいです。
うちの子もそうですが、迷路や紙きりなどの知育本を買って与えても、あまり興味がでません。 そういった本ははじめのうち、誰かが一緒にそばにいて、ほめたり、参加したりしてあげないと、つまらないものです。 ブロックもそう。 
一人で遊べるようになるまでに、時間がかかります。

男の子だから、よほどインドア系でないかぎり、室内でひとり遊びをするというのはないかな。 
うちの子は女の子ですが、同じ年の男の子はみんなあちこちの家にお邪魔して2~3人でワイワイ遊んでいましたよ。

いきなりわが子を人の家にやるのに抵抗があるなら、だれか仲のいい子を家に呼んで、二人で遊ばせるとかした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トランポリンですか。場所を取りそうなのが、ちょっと気がかりですが楽しそうですね。ただ、ウチの姉弟が一緒に仲良く遊んでられるかという問題がありますが。

お礼日時:2009/10/06 08:53

DSですね。



ゲームは2,3歳児でも出来ます。
でもはまってしまって毎日5-10時間もやる子も少なくないようです。取り上げると泣きわめくなど。
幼児のゲームは人間育成の面でどうなのかなとは思います。

僕は怪獣とか機械同士のおもちゃで、空想で戦わせるのが好きで何時間でもやってましたね。ただし個人差はかなりあると思います。
http://item.rakuten.co.jp/bellhouse/c/0000000262 …
可能なら犬でも飼うことが1番でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

せっかく回答頂いて申し訳ないのですが、DSは除外でお願いします。
5歳児にDSを与えるつもりは無いですし、ぶっちゃけDSで済ませるなら、ここで質問しませんので...。

お礼日時:2009/10/04 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!