プロが教えるわが家の防犯対策術!

マニフェストを実行しない=公約違反。契約違反。
と、巷ではよく言われますが、皆様はマニフェストを全て実行したいですか。
私は正直申しまして、民主党、国民新党、社民党のマニフェストを全部知っているわけではありません。
ましてや、他党のマニフェストも全て知りません。
有名どころで言えば、高速道路無料化。子供手当て。等でしょうか。
実行しないと、現与党に入れた有権者は本当に怒りますか?
きちんと説明すれば、マニフェスト実行制度の変更、廃止、日本国民にとって世の中がいいほうに向くならば、悪く言う人は、それほど多くならないと思います。
現野党からは叩かれると思いますが。見難い口げんかです。そんな時間があるなら、デイサービスのような施設に出向き、仕事を実際に体験し、
介護の仕事というのがどのような仕事かということを体感してほしいです。(例えばですが。下手に海外へ外遊、視察に行くより、
よっぽど有意義と思います)
そもそも、マニフェストに書いてあることが全部賛成だから、この党に入れました。なんて人は少ないのではないかと思ってしまいます。
この案は賛成だけど、この案は反対。だけど現与党の政党に入れた人、
だいぶいませんか?それとも全てのマニフェストに賛成ですか?
そんなにマニフェストにがんじがらめにならず、フレキシブルな政治をしていったほうがいいと思うのですが。

A 回答 (26件中1~10件)

同じ事の繰り返しですけど、、、



>そんなにマニフェストの通りにやらないと駄目なんでしょうか。民主党が出した約束は全て削除した上で今からやり直しなど言っていませんが。

だから、説得できないならダメですよね。基本は約束どうり実行するべきです。

選挙前には出来る根拠もあると説明していたはずです。その自信はどこに行ったのか、あるいはその根拠はなんだったのか? ということですね。それによっては政権の信頼が根底から覆ります。

>国民がなんでもかんでも言ったじゃないかと声を上げていたら、無益なことを強引に進めていくような政治が永遠に続くことになると私は思います。

それは宣言したこと自体が無意味だったことを示してますので、無能であるといわざるを得ないです。実行したら国が破綻するほど荒唐無稽なことを計画していたのであれば、ただちに総辞職し、再度選挙すべきです。

計画能力が無いものに今後の政権担当が出来るわけがないです。

あなたの言うとおりなら、100%自民党の主張するとおりであったというこ
との証明にもなります。

>どこの党でもマニフェストを100%達成させるなんてことは出来ないと思います。

わたしは100%とは言ってないですよね。説得せよといってます。説得できないのに既成事実を免罪符に好き勝手するのは許されないと申し上げています。

計画がそもそも無謀だったというなら選挙の前に戻るべきです。

>民主党が役立たずで、4年後に与党が自民党に戻ったとしても、自民党はマニフェストなど100%達成出来ないと私は思います。

自民党に戻さなくても別にいいですよ。自分たちがバカだったと思ったなら反省してまた計画を立て直せば宜しい。出直しを認めるかどうかは内容と国民次第です。

民主党が思いつきとか希望とかいったレベルで物事を考えているのだとすれば、(本人たちは誠意かもしれないけど) 実務を担当する能力はありませんのでさっさと止めてもらいたいです。日本には他にも有能な人達は沢山居ます。
    • good
    • 0

 こんばんは。


自公政権のときは公約の事など国民もマスコミも殆んど見向きも
しなかったのに、いざ民主党が政権を取ると毎日毎日「マニフェス
ト」についての報道が溢れています。
 いい加減な国民だと思いますね。国民の立場に立った政治を
すると言ってるんだから、もう少し国民はドッシリと民主党を
見守っていればいいんです。

 それから事有るごとに「財源・財源」と自民党もマスコミも
騒ぎますが、これも民主党がムダ削減と予算の使い道を変えて対応
すると何百回も説明してるんだから、どうしてもっと信じてやれ
ないんですかね。見ていてアホらしくなってきます。

 自民党は財源の裏づけの無い予算を組み続けてきたのに、国民も
マスコミもな~んにも言ってきませんでした。その結果が900兆
の借金なのです。この事実の反省も無しにマスコミも国民も
民主党を批判する資格なんか、これっぽっちも無いと思いま
せんか。
    • good
    • 0

 No.12・22の者です。


 質問者様は、どうやら企画としてお勤めだそうですので、再度回答させて頂きます。
 マニフェスト選挙とは、何度も言っている通り「事前に有権者へ政策を伝え、その上で投票して頂く」という制度です。
 では、企画と照らし合わせてみましょう。

 質問者様が企画した最初の案。それに、仮にスポンサーが付いたとしたらどうでしょうか?
 「あなたの案は非常に良い!それなら、うちの社としても出資させて頂く!」
 そうスポンサーに言って頂けました。しかし、流れの中で企画が違う方向へ流れてしまった。そうするとスポンサーが真っ赤な顔して怒鳴り込んできました。
 「約束が違うじゃないか!」

>マニフェストにがんじがらめにならず、フレキシブルな政治をしていったほうがいいと思うのですが。
 これは、そういう事になりませんか?

 そして、「約束が違うじゃないか!」と言っているのは、ネット上の前民主党支持者の現在であるとも言えます。少しづつ認知され始まっていますね。嘘つき民主党。
    • good
    • 0

>吹けば飛ぶような会社ではありますが、文章でしか伝わらない意思の中で、人の会社を侮辱するかのようなご発言は如何なものかと思います。



その前に、スタンスが180度変わってるように思うんですけど、どういうことなんでしょうか?

回答を見て考えが変わったということですか? であればこの件はもう終わりでよいと思いますが、、、

わたしは侮辱したつもりはないです。フワフワした部分だけでやってたら本当に倒れますよ。ただ、わたしが倒れると言ったのは事業会社の話で、あなたが属するのは企画専門の会社ということのようなので当てはまらないと思います。企画するものの勤めはまた少しスタンスが違うことは承知しています。(もちろん責任を取れる企画が最初から出てくることが望ましいけど)

それと、会社の話をしてはいけないのなら、最初から書かなければ良いと思います。あなたの考えが現在のポジションから来ているとの事なので指摘させていただきました。

客観的な話をしているだけなのにいちいち「侮辱」等、言い争いが始まるのは困るんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご意見ありがとうございます。
precogさんのフレキシブルの解釈と私の言いたかったフレキシブルの解釈が違うようでしたので、分かりやすいかと思い、例として書いたまでなのですが。
意味をご理解頂ければと思うのですが。
柔軟ということは、いい加減になんでもかんでも変えていい。というわけではありません。
そんなにマニフェストの通りにやらないと駄目なんでしょうか。民主党が出した約束は全て削除した上で今からやり直しなど言っていませんが。
有名どころでは子供手当てで話します。支給の金額、方法、時期、変えてはいけませんか。これからどうやっても財源が取れなかった場合、もしくは最悪無意味な手当てだと分かった場合、子供手当ては削除してはいけませんか。
政策実行のための努力せず、民意を聞かず、説明せず。なら民主党をどんどん叩くべきです。しかし、上記のようなことを手を尽くした上での変更なら、しょうがないと思わないでしょうか。
国民がなんでもかんでも言ったじゃないかと声を上げていたら、無益なことを強引に進めていくような政治が永遠に続くことになると私は思います。
どこの党でもマニフェストを100%達成させるなんてことは出来ないと思います。民主党が役立たずで、4年後に与党が自民党に戻ったとしても、自民党はマニフェストなど100%達成出来ないと私は思います。

お礼日時:2009/10/12 18:03

 No.12です。



>失礼ですが。とありますが。失礼かと思います。sil_masterさんも言っているように、そんなんばっかり、ののしりあい。
>ですから、何か事あるたびに叩いたり、ののしったりすることを、見難い口げんかと言っているのです。
 ご気分を害されてしまったようで、大変申し訳ございません。ただ、そういったつもりで回答したワケではないという事だけご理解下さい。


>支持、不支持の前に、今現在、何も調べずに、全部知っている人が何%いるのかかもしれません。
>それこそがマニフェストの意味が無いのではないでしょうか。
 ましてや、民主党にはマニフェストとINDEX2009という2種類の公約が存在する事が、余計に事態を混乱させています。根底にあるのがINDEX2009であり、前回の衆院選に伴うマニフェストとしてINDEX2009の中から抜粋したり、INDEX2009を実現する為に作られたマニフェストならば、それをマニフェストと呼ぶにはふさわしくないのではないか?と思います。
 メディアで報じられていない情報がネットには載っています。すべての事実を報道し、衆院選の広報としての役割を担うハズのメディアが、自身に都合の良い情報のみ載せたり、あからさまに民主党擁護・民主党支持者のコメンテーターを採用しては、「ここがすごいぞ民主党のマニフェスト!」のような情報を配信し、有権者を自民を敗北させました。この腐ったメディアこそが日本の悪であって、政治家自身は悪ではないと思っています。政治家とは、それぞれに信念があって右派左派が混在しています。しかし、真実を見極めて投票するのは有権者であって日本人です。単に「取らせてはならない政党に政権を取らせてしまった」というならば、それは政治家の責任ではなく国民の責任という事になります。ただ、前回の衆院選を代表するように、すべての情報やマニフェストの検証をメディアが行わずに、「反政権」又は「広告料導入による自民叩き」が表面化した酷い報道であったと認識しています。

 日本人を混乱させているのは、他ならぬメディアです。箱物行政であっても、必ず国民にプラスとなるような箱物はあるはず。しかし、「自民党はこんな箱物を作っている!」と箱物すべてを悪とするようなメディアこそが悪。見抜けない国民も国民でしょうが、意図的に報道する方はもっと悪い。

 話が反れました。
 兎にも角にも現在はマニフェスト前提の選挙であって、有権者が投票先を決める基準となるのがマニフェストです。もちろん、すべてに賛同しているワケではないでしょう。しかし、だからといってマニフェストを守らずに政策を進めて行ったのでは、国民が納得出来ない政策をも通す事になります。反対の多い政策と言えば、移民受入や地方参政権です。これらは、実際にマニフェストに載りませんでしたが、国民の反対は多い。なぜか。民主党がこれらについて言及したのを報道したからです。では、これらについて報道されなかったら?言及せずに、いきなり法案を出して通したら?itataiさんのおっしゃっているのは、そういう事です。マニフェストを無視し、時代の流れによってマニフェストに沿わない政策を行う事自体が悪いとは言いません。しかし、マニフェストとは有権者との「約束事」です。「これらを実現します!」というのがマニフェスト。逆の政策を行えば、その政党を支持した方々が「裏切られた」と思うのが当然だとは思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご意見ありがとうございます。
謝らせてしまって申し訳ありません。
気分は害しておりません。
上に、再度sil_masterさんのご意見がありましたので、
そちらへお礼を書かせていただきます。

お礼日時:2009/10/12 17:28

丁寧なお返事ありがとうございます。



>ダムの必要性が第一かと思いますが、中止にした場合の費用(作ってしまったも
のの後始末含め)、作ってしまった場合のほうが安くても、その後に生じる費用
(維持費等含め)。
その場限りのお金だけで考えず、何十年先までの試算を出して議論していかなく
てはならなかったのでしょう。と思います。

おっしゃる通りです。が、昨今は気象事情が大きく変化しており過去のデータに頼ることが無意味な時代に
突入してしまいました。
温暖化により、台風18号クラスが頻繁に来る可能性は非常に高く、大気の水蒸気は増え続けているため
雨の降り方も全く違ってきています。熱帯地のような降りかたが当たり前になる時代が目の前に迫っています。

これは、逆に異常な渇水を及ぼす可能性も多いにあることを示していて、日本最大の人口密集地であり、
経済の中心地の渇水に備えることは急務であり、だからこそ周辺都県は多額の費用を負担したのです。

エネルギー政策も二酸化炭素を出さない事が最も求められる条件です。25%削減しなければならいのですから。

食料自給率を上げるためにも、安定的な農業用治水は必要不可欠でしょう。

これからの「未来」は「過去」からは図れない時代が既に訪れている事、「過去」に基いた費用効果で
試算するには各種前提条件が大きく異なってしまっている事も考慮に入れなければ駄目だと思うのです。

過去のデータから「無駄」と決め付けることは、正しいことではないと私自身は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご意見ありがとうございます。
確かに、近年の異常気象は目に余るものがあります。
山間部での土砂崩れ、用水路の突然の氾濫。もし自分の身に降りかかってきたらと思うと、ぞっとします。
しかし、こんな気候が何年か続くと、今では異常気象と言っていますが、いずれ、普通の気候になってしまって、異常とは言わなくなってしまうのではないかと思い。
異常を感じるかもしれません。
見直しているダム建設というのは、八ツ場ダムだけではないと思います。
私のダムに対するイメージなのですが、ダムが必要なことの前に、公共事業という言葉が先に出てきてしまいます。
しかし、本当にダムが必要なところもあると思います。私のイメージがそうであって、もしかしたら全てのダムが必要なダムかもしれません。
syu-ka30さんのご意見のように、過去のデータから「無駄」と決め付けることは正しいのだろうかと思っている人はまだまだいるのではないかと思います。

お礼日時:2009/10/09 18:50

結論から言えば、やれるところからやって頂くしかないと思います。

財源確保から入って、その財源でマニフェストにある最重要課題から始めると言ったところでしょうか。各県の知事さん達、県会議員の多くは自民党ですから、民主党の抵抗勢力となります。八っ場ダムの建設推進派の後ろで、糸を引いているのもたぶん自民党の関連かと思います。
四車線化を凍結するとのことですが、ニュースに出て来る計画道路、車が殆ど走っていません。対面交通では正面衝突が起きるとか言って、推進しようとしてる地元民がいますが、都内だって対面交通の二車線は何処にでもあります。そんなに正面衝突が恐いのなら塀でも付ければ宜しいかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご意見ありがとうございます。
ごもっともです。まずは財源確保が先決ではないでしょうか。
民主党のマニフェストは、テレビで言っているような一部しかわかりませんが、財源がなければどうにもならないものばかりの気がいたします。
家庭で言うならば、50万の月収で、100万円の生活をしたいと夢見ているようなものではないでしょうか。
八ツ場ダム、最近ニュースにも出てきませんね。北海道や沖縄の人たちにとっては、どうでもいいような話題なのでしょうね。
逆に関東の人たちは、北海道にあるような車が走っていない道路に首をかしげていることでしょう。
これは、私の一つ疑問なのですが。道路の整備が行き届いてなく、必要なところには(これができないから無用な道路があるのかもしれませんが)
道路を新設することは大事なのですが、道路を作ることばかり考えず、その膨大な道路新設費を、整備費用に回すことを何故しないのでしょうか。異常気象、そして山間部で土砂崩れが多発している今、そのほうが有益のような気がいたします。
少なくとも、私は都心にいますので、新しい道路が欲しいと思う箇所は一つもありません。

お礼日時:2009/10/09 18:35

マニフェストは、当然守られるものだと思います。


その実現方法として、フレキシブルに対応しているものもありますよ。

暫定税率の廃止(ガソリンに付加されている分)
⇒ 新たに環境税を導入(ガソリン以外の、製造時CO2を排出するものにも付加される可能性あり)

こういうことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マニフェストは、守られるものと思います。
ただし、「基本的には」と私は逃げ道を作らせていただきます。
マニフェストを守るがために、国民の意見に耳を傾けなかったり、強引に事を進めたり、進めていく中で無益ならともかく、悪い方向に向かったり。
そんなマニフェストだったら、そんな公約は廃棄処分にしてしまったほうがいいと思うからです。
まだまだ、きちんと説明できる段階ですし、修正できる段階でもあると思っています。しかし、まずは必死で努力していただきましょう。
マニフェストとは、前の回答者様のお礼にも書きましたが、私にはちょっと重い気がします。
暫定税率の廃止はマニフェストに書かれていたと聞いたような気がいたします。環境税導入というのもあったのですね。
ガソリン税に関しては、自動車、バイクに乗っている人が払っている税金なので、道路を作るため、整備するため等に使うということを前提することが条件で、なぜ廃止にするのだろうと思っています。
むしろ、その税金に消費税が掛かっていることのほうが疑問です。
環境税については、温暖化対策に関わってくるものと思います。それならば、高速道路無料化はどうしても理解に苦しむものがあります。
どこの党にも言えますが、マニフェストとして契約(約束)をするならば、未知の理想論ではなく、
口利きはしない。政治資金の管理は間違いなくやる。経費と私費の区別はしっかりやる。等々。今まで何回失敗しても治すことの出来ない議員ならではのずるさ、お金の問題を改める。
こんな当たり前のことを書いたほうがいいのではないでしょうか。
と、たくさんのお礼を書きながら思いました。

お礼日時:2009/10/09 18:21

>ありがとうございます。

私が言うフレキシブルというのは。
>企画を立てる仕事が多いのですが、企画を立てる際に、定番といわれる企画だけでなく、特にアイデアに詰まった場合、ああしたらどうだろう、こうしたらどうだろうと、進んできた方向に詰まった場合、色々な筋道を立てて、それに一番いいだろうと思われる方向へ進みます。

今から企画を立てるならマニフェスト (公約) とは言いませんね。
立てた企画をプレゼンして決済が降りたのが今の状態です。

もし、今から企画を立ててるなら、それは出来ないこと (思いつき) を約束したことになります。そういうレベルで「やらせて、やらせて」と言ってたのならただちに解散に追い込むべきです。どんなに「良い企画」でも責任ある行動でないなら糾弾すべきです。

わたしも企画屋の仕事をしますけど、案レベルの企画はあくまで無責任ですよね。マニフェストは違います。

>賛成している人を説得するのは簡単ですが、反対している人を強引な方向へ説得するのは大変かとも思います。

説得するのが大変だから不可侵の権力をくれと考えてるなら政治家をやめるべきです。それはもはや民主主義ではありません。というか、会社でもそんなやり方は通らないと思いますけど?

まぁ、会社にも依るのかもしれないけど、そんな会社すぐ倒れちゃうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご意見ありがとうございます。
まずはじめに、フレキシブルという解釈の違いがあったようなので、ご説明したまでです。ということをお伝えいたします。
「立てた企画をプレゼンして決済が降りたのが今の状態です」その通りです。私はその意見に間違っているとは思いません。
precogさんも企画を立てる会社にお勤めでしたら、何度もご経験されていることと思います。実施設計に至るまで、またその段階で、何度も打ち合わせを重ね、よりよい物に仕上げていくという過程はないでしょうか。プレゼンも非常に大事なのですが、実はここが一番大事なところだと私はいつも思っております。以下の私の考えは政治にも同じことが言える部分があるかと思っております。
元々の企画の通りに事が進めばそれに越したことはありません。しかし、本設計に入る上でお客様からここをこうしてほしい等、色々な注文が入るのではないでしょうか。その度に色々なアイデアを出しながら、修正を重ねていく。もちろんタイムリミットはあります。そうでなければそんなやりとりが永遠に続いてしまいますので。
民主主義とは、単に過半数という言葉で片付けるのではなく、賛成している人の意見はもちろんのこと、反対している人の意見もきちんと聞く。その上で最良の方法を考え、そして説得する努力をすることと思っております。面倒かもしれませんが、一方では日本のいいところでもあるのではないでしょうか。
最後に一言、真面目な質問をしたつもりですので、どのようなご意見に対しても真面目にお礼を申し上げているつもりでおります。
吹けば飛ぶような会社ではありますが、文章でしか伝わらない意思の中で、人の会社を侮辱するかのようなご発言は如何なものかと思います。

お礼日時:2009/10/09 17:50

昨今の選挙戦が「マニフェスト選挙」と呼ばれる様相を呈しているのが問題の発端ですね。

そもそもマニフェストなる言葉を掲げて選挙戦に打って出たのは他ならぬ民主党ですからマッチポンプといおうか・・・自民党案よりはできるだけ実現できたら庶民にとっての世の中は多少良くなるといった程度でしょうか。完全実施など不可能でしょう。投票率が100%近くにまで達するようなもので民主主義を標榜する国とは思えません。これは一定の割合で存在する民主党マニフェストを全てOKと思っていない反民主的な勢力が働かないことには民主的(主権在民)と言えないのと同じ理屈です。

筆者の見解も報道などで接する以外はマニフェスト(冊子)など読んでおりませんし、マニフェストのそれに近い状態が確保できたらそれで良いくらいにしかおもっておりません。

今回の選挙はマニフェストを重視するあまり各党から出されたマニフェストの是々非々を問うことがあたかも争点となり「政権交代が実現される」と勘違いしているところに問題があるのです。
一部では間違いはないのですが、政権が交代するということは徴税のシステムやその使われ方に大きなメスが入るということなのです。だからこそ税金の使われ方としてはダムはムダ(維持費など経費が)と言い、暫定税率は廃止となるのです。これは税金の取り扱い(集め方・使われ方)をベースにした国の既存のシステムにNOを突きつけるというとなのです。
ですからある意味というか場合によっては大きな混乱が生じて当りまえなのです。
これを「ブレる」とか「国民の間に不安が生じている」などと今では野党となった(が、その自覚すらない)自民党とそっち寄りのモノの見方しかできない(お抱え)ジャーナリズムはそう説き国内の不安を煽るのです。

昨今、凶悪な殺人事件や猟奇的な事件が増えたなどと報道は一生懸命にあおりますが、実は先の敗戦前後であるとか昭和30年以前のほうが統計で見るかぎりは5倍近い数字(犯罪件数)をだしているのです。警察庁発行の警察白書にもちゃんと載っています。
バイアスがかったモノの見方と情報操作というものの恐ろしさをまざまざと見せつけてくれます。

話はもどって、、、政権が変われば混乱を招くのは必至なんですが、そのことがわかっていない。これを称して「平和ボケ」というんです。ただ単に武力による戦争状態ということの対義語としてだけでは認識不足なのですね。

前政権を担当していた自民党は、自らはアメリカの傀儡であることをむしろ拠り所に権力を行使してきた為に今のような二極化というよりも二極構造の社会が出来上がってしまいました。これを「是正しようとする」ことが政治の本質なのですが、イデオロギーに支配された偏向的な思考回路しか働かない輩は、保守政治が国の舵取りをできない状況に苛立をみせるのです。

今のこの多様化した時代に一政党だけに国の舵取りを任せることが危険極まりないことは自民党だけでなく公明党までもが自民党ばりにアメリカさまのメイドカフェに成り下がっている現実を見るに、政治が経済の市場原理に左右されることなど簡単に見てとれるとおもいます。

政治の役割はあくまでも「富の再配分」です。
そのことを具現化できるのが政権交代であるのです。
「誠実こそあらゆる政治に勝る」とカントは説いています。ただ単にマニフェストの実現のみを評価軸にするのでなく、モラルある政治家による誠実な政治というものを期待したいですね。
自民党政権が追従したアメリカにおいての政権交代時も100日間ルールみたいな不文律が存在し最初の数ヶ月は優しく見守るのだといいます。

頭がザル以上に抜けてアメリカさまに通じている小泉・竹中路線ではダメだと突き付けた今回の「政権交代のみ」でマニフェストなど実現せずともすでに正解だったのではないでしょうか。

なにしろ「公約が実現不可能でも公約違反に当たらない」と国民が見ている目の前の宣った政治家もいるくらいですから、あらたに政権を担当した民主党が何もせずとも努力の末どちらでも、マニフェストの実現がかなわなくともさほど問題ではないと思いますよ。

質問者さまにこの失礼をお詫びし蛇足ではありますが、
それにしても⇩の御仁はすべての問題を「精神的に問題がある」と置きかえるのがお好きなようですね。
そのような発想や自己表現しかできないのであれば2ちゃんにでも行って頂けたら幸いです。
ここでは質問者さまに質問に回答しようと努力し少しはご自分の頭で考えてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
tarojordanさんもマニフェストを全て熟知していない一人ということで、私の意見といたしまして、マニフェストを全て実現しなくても
いいのではと言える立場の方だと思います。
逆に、最低でも自分の投票した政党のマニフェストを全て熟知している方には、マニフェストについて全て守ってほしい。守ってないじゃないかと、
徹底的にバッシングする資格があると思います。
しかし、現実はどうでしょうか。テレビで報道しているような、ある一部の内容だけ捉えて議論するのは、ちょっと違うような気がいたします。
契約だというから重くなってしまうのではないでしょうか。それでは、書いていないことを実行してしまったら、それは公約違反でしょうか。
間違っていましたら申し訳ありません。選挙前に連立を組むかとの話題で、それは選挙が終わって話し合わないと分からないと言っていたと思います。
マニフェストでは、国民新党と社民党と連立を組みますとは、はっきり明記していないのではと思います。
蓋をあければ、選挙が終わった途端に連立の話し合いが始まっていました。本当にこれでいいのでしょうか。
マニフェストに書いてあることは全て実行してもらわないと困ると同時に、マニフェストに書いていないことを勝手に決められては困るというのが筋ではないでしょうか。
連立するであろうと思われていましたが、選挙前から連立する、しないを明言していたかいないかで、ほんの少しでも票が変わることもあるのではないでしょうか。
そもそも、比例でそれほど支持されていない政党が、連立とはいえ与党になってていいのかと思う一人です。まして大臣までやっています。
参議院のためとはいえ、ちょっと違うような・・・
マニフェスト全てにこだわるなら、書いてないことにもこだわるべきかと思います。

お礼日時:2009/10/09 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!