dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印刷所に出す時に一色刷り印刷をしようとおもっているのですが、Saiでの網掛け処理の方法がわからず困っています。
つぶれるのが怖いので、やはり網掛け処理はしたいです……
Saiで網掛け処理は無理でしょうか?

A 回答 (2件)

Saiで網掛け処理できるかどうかはわかりませんが、網かけしなくてもグレーのままキレイに印刷してもらえます。


それよりも大きな問題があります。Saiでは一色刷り印刷用のファイルを作ることはできません。
一色刷り印刷用のファイルは、グレースケールモードかモノクロ2階調モードにする必要があります。
SaiにはRGBモードしかありません。見た目がグレーに見えてもモノクロに見えても、RGBなのでダメです。
グレースケールモードかモノクロ2階調モードのあるソフトと併用してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
網掛けしなくても大丈夫ですか!少し安心しました。
グレースケールモードかモノクロ2階調モード……
我が家にあるのはPixiaとComicStudio Mini 3.0というソフトです。
大丈夫でしょうか……?

補足日時:2009/10/12 17:04
    • good
    • 0

無料でグレースケールモードが有るソフトは、GIMPです。


6千円弱でIllustStudioが有ります。RGBモードでしか作業出来ませんが、CMYKやグレーモードで保存出来ます。
1万円強でPhotoshopElementsが有ります。グレーモード、モノクロモードが有ります。

後々、漫画本文もデジタルで描くなら、ComicStudio Pro4(実売1万6千円くらい?)も候補に入れて良いと思います。

この回答への補足

あ、ありがとうございます!
とても助けになりました!!>ω<

補足日時:2009/10/12 21:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!