dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの祖父の安否が気になります。
祖父の家にwebカメラを取り付け自宅でこちらが好きな時に安否が確認できればよいと考えています。手軽に導入できるよい方法はあったら教えて頂きたいです。
(祖父はパソコン操作は全く出来ません。)

A 回答 (3件)

No.1です。



音声を相手に伝えるWebカメラだとこんなのがあります。参考にしてください。このモデルも相手側にPCは不要ですし、条件を満たせるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/ …
    • good
    • 0

webカメラで見れるのには越したことはありませんが、こういうのはいかがでしょうか?


因みに、メーカーさんの人間ではありませんからね(笑)

参考URL:http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2008/080324 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと詳細に知れる物を考えています。
今まで薬も飲まないでよかった88歳の祖父が薬(アルツハイマーを進みにくくするもの)を飲むことになり
それを毎日飲んでいるかなど心配な為、映像と共に声のやりとりなども出来るものがあればよいと考えております。
電話もありますが電話は居間から離れた場所にあり冬など扉を閉め切ってしまえば耳の遠くなってきた祖父には聞こえないのです。

お礼日時:2009/10/23 08:03

ネットワーク対応型のWebカメラがあります。


直接ネットワークにつなぐタイプです。
どちらにしてもPCは不要でもインターネット環境は必要になります。

ただ、お気持ちは分かりますが、おじい様にもプライバシーがありますし、頻繁に電話でもかけてあげたほうが良いのではないでしょうか?

参考URL:http://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineu …

この回答への補足

双方で声のやりとりが出来る物がよいと思っています。
「おじいちゃん薬飲んだ~?」みたいな

補足日時:2009/10/23 06:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通帳から家賃まですべて使ってしまうので通帳をこちらで管理することを事情を知らない人はかわいそうだと言われます。
もちろん祖父にもプライバシーはあるのですが安否のことを考えるとプライバシーのことばかり言っていられません。電話をかけるにも耳が遠くなってきており気づかないことが多いのです。
頑固じじいで私たちとの同居も嫌がりますし、電話の位置を変えることも結構大変なのです。何かいい方法はないかなと考えています。
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/23 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!