dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未成年の喫煙を通勤中に見かけたら
1.無視
2.学校、駅員、警察などに連絡する
3.直接話しかけて止めさせる。
4.タバコくれという。
貴方ならどうします?
番号でお答えください。

なお、関連質問として
未成年の喫煙の注意の仕方
について質問しましたので
実際に良い方法があったらそちらに回答くださると幸いです。

A 回答 (14件中11~14件)

同じ町内の、それも顔見知りの子どもなら、3です。


「おい、未成年がタバコを吸ったら駄目だよ。」と笑顔で話しかけます。

それ以外は、未成年と言う証拠がありません。
学生服を着ていて高校生と判断でき、校章から高校がわかるのなら、2の学校に連絡するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケート協力ありがとうございます。
顔見知りではありませんが、明らかに町内の中学生でした。

笑顔でってのがいいですよね。
今回実は、先に大声でびびらせてから注意しちゃったんで。

お礼日時:2009/10/23 11:05

1


昔はそんなの みんなやってた・・

大人になればわかるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケート協力ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/23 11:00


残念ながら見ず知らずの人間に注意するのは現在では危険です。
下手に保護者から絡まれても洒落にならん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケート協力ありがとうございます。
残念ながらをつけるお気持ちわかります。

お礼日時:2009/10/23 10:57

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケート協力ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/23 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!