プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。

先ほど、FDを中古で買う事に関して質問させて頂いたのですが、知識不足のため回答者様の御回答をしっかりと理解する事が出来ませんでした。
FDという車は、ほかの車に比べて色々注意深く選ばないといけないと思いましたので、自分でしばらく勉強したいと思いました。
そのためのお勧めの本を教えて頂きたいと思っています。

ドリフト等のドラテクの知識ではなく、エンジンの善し悪しを調べる方法、故障し易い箇所とその調べ方、メーターを巻き戻してないかどうかの調べ方等々の、整備に関する知識を得たいと思っています。

今の私の知識としましては、プラグ?エアクリーナー?それは何ですか?というレベルですので、用語を説明してくれるものがありがたいです。

勿論必要ならば複数の書籍で勉強する所存です。

A 回答 (7件)

 一つ前の質問に回答したものですが…



 んと、前回答者様と似た意見になってしまいますがそれ位御自信で調べられないレベルでしたらロータリーに手を出されるのはやめた方がいいです。本当に車やロータリーに興味がおありでしたらこんな所で質問する前に図書館なり行って既に調べているはず。まずは図書館で車に関する本読んで下さいとしか言えません。
 一応それではなんですので他に雑誌では、オートメカニックが整備の初歩として読むのはいいかもしれないですが、1冊700円程度しますんでブックオフ等で探すのも手ですかね…

 エンジンの善し悪しはメンテナンスノートを見たり、走行距離少な目のを探すって所ですかね?故障しやすい等は既に発売されて大分経ってますのである程度情報がそろっているのでネットで検索するか、FD専門本(ハイパーレブ等)を読むと載っています。メーター巻き戻しは業者を信頼するしかないです。最近は車検証に表示されるのでそう悪徳はないと思いますが…後、走行距離のごまかしなんかより荒く乗られている可能性が非常に高い車なんで、ちゃんとメンテされているかどうかのチェックの方が大事です。

 参考に、同期でFD乗っているのがいますが、月に1・2度はプラグ外して状態チェックしてます。後、燃費は町乗りで5km/L程度(別の知人で3程度だったのもいましたが…)、オイルも絶えず補充している等普通車と比べて非常に気を使っています。質問者様がどういった経緯でFDを買われようと思われたかはわかりませんが、頭文字Dや湾岸ミッドナイト等を見て速そうだからと言う理由でしたら、やめておいた方がいいです。古いという点もありますが、そもそもFDは異常に金喰い虫です。

 最後に、車に関する知識がないとのことですので前質問のいじってあるFDに手をだすのは一層お勧めしません。高くてもディーラー認定の中古FDを買うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
いやあ、思った以上に厳しく言われてしまいましたねwww

一応昨日よさげな本を調べて今日古本屋と新品の本屋を梯子したんですけど、図書館でもそういう本が置いてあるのは知りませんでした。
早速明日学校の近くの図書館に行ってみてみます。

FDを買おうと思った経緯は、正直に言いますと一目見てデザインが気に入ったからです。
なので、速そうという理由ではなく、ただ制限速度を守って好きな車に乗ってゆったりとドライブを楽しみたいと思ったからです。
イニDみたいなことは勿論しませんし出来ません。

これから、スポーツカーに乗っている友達に頼んでエンジン触らせて貰うか、別な車を買って勉強するかは分かりませんが、本だけでの勉強以外もしようかなと考えています。
別なのを買うとしたらランエボにしましょうかね。
FDとランエボどっちにしようか悩んでいた時期もありますし。

お礼日時:2009/10/28 22:47

ロータリー特有のトラブル等を本で調べたいなら、


・ロータリーオーナーズマニュアルhttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
・ロータリー最強メンテナンスhttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
あたりを読めば定番トラブルはわかります。
後は、本とかの知識ばっかり詰め込んでも仕方ありませんから、実際のオーナーの声を知るのもいいですよ。
「みんカラ(http://minkara.carview.co.jp/)」というところのRE車オーナーのブログを読むと、本からでは得られないような話もたくさんありますから。

でもまあ、自分がFD乗ってるので言わせてもらえば、FDに限らずRE車はオススメしませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

大学の近くに車専門の本屋があるので、そこで探してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/30 23:16

そうそう、思い出しました。


ロータリーエンジンについて勉強したいのでしたら、NHKの「プロジェクト X」を探して下さい。マツダ/ロータリーエンジン開発模様がつづられています。
(中島みゆきの"地上の星"を思い出します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も御回答いただき、ありがとうございます。

プロジェクトXですね。分かりました。
ようつべ等で見つけてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/30 23:15

素人はFDは辞めた方がいいです、自分でプラグ外したりOILを足したりできないなら乗らない事です。

もっと車の事がわかってからにしましょう。じゃあ何がいいか?NAならロードスターかアルテッツア、ターボならS13、14、15が無難ではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

はい。購入はかなり延長させて頂く事にしました。
家の車を使って勉強したいと思います。
その方がその分のお金をFDにかけれそうですし。

お礼日時:2009/10/30 23:13

はじめまして。



独身時代、RX-7に乗っていました。
確かに楽しい車ですが、私も他の方と同じでお勧めはしません。
どうしてもと言うのであれば、ディラー等でノーマルで走行距離が少ないモデルを根気よく探すしかないと思います。

(1)エンジンの善し悪し
専用テスターで計測すれば一応わかります(許容値は忘れました)
(2)故障しやすところ
I~VI型まであり、モデルによって違います。最終型になればなるほど改善はされてますが、センサー類などの電装系、プラスチックパーツ、シール関係が熱でやられてよくこわれます。
(3)その他
イジった車は買わない。

燃料、オイル、プラグ、任意保険等、維持費も結構掛かることは覚悟して下さい。
私の場合、オイルは100%化学合成品を3000kmで、プラグは5000kmで替えていました。

また、オイル、プラグの管理位は自分で行うことと(プラグ位は工具を買って自分で交換しましょう)、信頼出来るショップを探しておくことも大切です(ディラーでも見れるメカニックがいない店もあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

モデルは4型以降の方が無難ですよね。
なるべく新しいのを買うようにします。

オイル、プラグを工具を使って交換するの楽しそうですね。
車を見るのも好きなんでこの作業は楽しめそうですし、お金も節約できるのなら一石二鳥ですね。

お礼日時:2009/10/30 23:12

えっとね、基本的には#1さんの意見をなぞるような形になるっすけど、レシプロエンジンのクルマに乗ってからFCなりFDなりに乗ったほうがイイっすよ。




っつーのもロータリーエンジン自体が野球でいうカーブやシュート的な変化球なんっすよ。どストレートの直球っつーのはピストンの運動で動くエンジンなんっすわ。このどストレートをレシプロエンジンっつーんっすよ。蛇足ながらフォークボールやナックルボールやスクリューボール的なのはジェット機なんかのタービンエンジンなんっすわ。

これから野球始めますっつー人がいきなりカーブやシュート投げたら腕、変なんなっちゃうでしょ?まずはどストレートから始めてください。


っつー事でまずは紀伊国屋とか文教堂とかTSUTAYA的なチョイでかい本屋さんに行って、雑誌の棚を囲むように陳列している専門書的なコーナーの、「自動車」っつー所にある「自動車メカニズム」が書いてある950円位の本を買ってくだされ。
できればイラストと写真が多い奴ね。。。いやこれはマジで。
っつーのもエンジンの仕組とかオイルの循環とか文章で書かれると良く伝わらねえから。ある程度イメージで掴むのが大事なんっすわ。


で、3年でも1年でも構わないからレシプロエンジンのクルマを買うんっすわ。安いのでイイから。


本を片手にボンネット開けて自分でいじっていくんっすわ。なんか遠回りしているみたいっすけど、実はこれが一番近道っす。
問題は今のクルマって20年前より確実にいろんな余計な配線とかが多くて挫折しちゃう人が意外と多いんっすわ。特にトヨタと日産は訳分かんねえ所に訳分かんねえパーツの付け方してたりしますから。。。

それこそ20年くらい前はトヨタ・スターレットKP61とかマッチのマーチ・日産マーチとかマツダ・ファミリアとか、いじりやすいクルマが多かったっすけど。。。

で、俺はオペル・ヴィータとかプジョー206とかを勧めるんっすわ。

オペル・ヴィータ(http://autos.goo.ne.jp/used/result/2040/20401502 …)は足回りがちょいガッチガチに硬くて高速で路面に吸いつくような典型的なドイツ・セッティングで、見た目より攻撃的な走りなんっすわ。
プジョー206(http://autos.goo.ne.jp/used/result/3520/35201502 …)はエンジンがちょい暴れる(アクセル軽く踏んだだけでトーン!と走ろうとする)&コーナーではヌメッと沈んでから踏んばる、そのくせ高速ではサラーッと走っちゃう典型的なラテン・セッティングっす。

でもマニュアルのほうがいいかな?MTならプジョー106(http://autos.goo.ne.jp/used/result/3520/35201501 …)じゃねえかな。

FDなんかでも足回り変えてるって、書いてあるでしょ?それはガッチガチのドイツ・セッティングかヌメッと沈んでから踏んばるラテン・セッティング(メーカーで言うとビルシュタインかコニか、っつー違いっすけど、今はまだ分からなくていいっす)のどちらかなんっすわ。



イキナリ欧州車勧めるのは、欧州車は相変わらず自分でメンテナンスするを前提で作られているから初心者にも分かりやすいんっすわ。



それに欧州車は警告の基準が日本車よりシビアに設定されていて、ちょっとでもメンテナンスを怠けると『不調』っつー形でアピールしてすぐに警告灯が点いちゃう。クルマを知りたいっつー人には格好のセンセーなんっすわ。

おまけに安いしね。


1年でも3年でもいいからオペルかプジョーあたりに乗って、「自動車メンテナンス」の本を片手にクルマの事が分かったら憧れのFDを検討しても遅くはないっすよ。

元々FDにしろGT-Rにしろある程度クルマをいじれる人じゃないと、しんどいだけのクルマっすからね。



中古車の見分け方。。。っつってもそんなの本当に分かる人って、査定師やってるか過去に査定をしてた人じゃないと難しいっすよ。おまけに何台もクルマの事を見て来た人じゃないと。。。そういう意味でも輸入車は割と安心っつー説があるっす。何故なら輸入車買って、峠攻めたり首都高バトルしようなんて人、まずいないでしょ?


まずはレシプロのクルマを1台所有する事っすね。習うより慣れろ、っすよ。そっちのほうが将来購入するFDを整備不良で壊す、っつー悲劇も免れるっすからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
こんなに長く書いて下さり、とても嬉しかったです。お疲れ様でした。

3年程待っても大丈夫というお言葉を頂いて、少し安心できました。
正直、FDはもう生産されていないし新しい車でもないから、無理してでも今のらないとと思っていたんです。
今思えば町で86に乗っている方がいらっしゃいますしね。
そういう方は凄く自分の車の事を分かってて大切にされているんだと思います。
私もそうなりたいです。
車の事あまり分からずにピーキーな車を持っても楽しくないですよね。

お礼日時:2009/10/28 22:29

それでしたら、先ずはFDをとっとと諦めて下さい。


ロータリーエンジンについて、十分に勉強して下さい。
まずは、レシプロエンジンに乗ってエンジンのことを自分なりに経験してからでないと、痛い目に遭うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
見るのが遅くなってだいぶ時間がたってしまいました。すいません。

実は前にセリカ(SS-IIIです。)にのってたんですけど、その時に色々勉強しておけばよかったですねぇ。
FDは保留してもう少し真剣に車と向き合ってみます。

お礼日時:2009/10/28 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!