プロが教えるわが家の防犯対策術!

ぎょうざを今まで何度か焼いてきましたが、フライパンに付いていた面が黒こげになったり、皮が破れて、ぼろぼろになったり、生だったり、きちんと焼けたためしがありません。
今度こそはうまく焼きたいのです。親にごちそうしたいのです。
うまく焼く方法を教えてください。

A 回答 (10件)

テフロン加工なしのフライパンで10個100円くらいの餃子を使うならば


まず、餃子を室温に戻しておく必要があります。←重要)
冷蔵庫から取り出して30分くらいは最低そのまま(袋を開けない)

次に、フライパンを火に掛けて温度が上がったら油を多めに引く。(厚さにして1mm位かな?)
その上に、餃子を載せてポットのお湯を10個位なら30~40ccくらい入れて蓋をして蒸す(これで生で出すこと回避できます)事3-4分くらい。
この時に、時間が経ったらしたの面が結構こんがりとしていますし、無理にフライ返しは禁物。ごま油などの油を少量たらして、したの面に染み込ませます。
これで、フライ返しでひっくり返す分には皮が破けるのを回避可能。
両面を焼くならそのままひっくり返して焼いてもらい、最初に蒸しているので片面でよいなら、そのまま出すか、蓋をして蒸らし時間を少々長めにして出すと良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次回見ながら作ります。
今日は、小麦粉くさくなりました。
練習していきます。

お礼日時:2009/11/03 13:36

まず、テフロン加工等してあるフライパンを選んでください!!


プロは、良く油のなじんだ鋳物のフライパンを使っていますが、素人には、加工をしてあるフライパンを使うことです。

私は、胡麻油を敷いてその上に生(冷凍もね)餃子を置いていきます。
その中に餃子が、6分目かぶる程度に水を入れ、火をつけ強火で蓋をして蒸し煮にします。水が無くなって来たらもう一度、餃子の上から油を回し、火を中火位にして焼き色をつけ、カリカリにしましょう。
ここまできたら焼き具合を見ていたほうが良いですよ。自分の好みに焼けたら出来上がりです。

スープを作って入れるだけでも美味しいんですよ。
お勧めスープの素です。味覇(ウェイパー)
http://www.k2.dion.ne.jp/~aikiku/aziha.html
お湯に溶かして、醤油少々、葱、最後に胡麻油を入れたらOK!!
レタスなど余っていたらちぎって入れてください!!シャキシャキ感が美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テフロン加工のフライパンはないので、残念です。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:34

私も餃子の焼き方が分からず 苦手だったのですが


一度テレビで美味しい焼き方を見て、同じようにしたら上手く焼ける様になりました。

↓こちらは、ほぼ同じようなやり方なのでご参考までに、
http://www.gyo-za.co.jp/topics/01.htm
熱湯で蒸し焼き、仕上げに油がポイントのようです。

↓私の好みで恐縮ですが、まず失敗が無くこんがり焼けます。
http://www.ffa.ajinomoto.com/study/dancyu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯からは見れなかったんですが、パソコンから印刷して、勉強します。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:32

私の経験から・・・(1)鋳鉄製のフライパンにしたら、上手に焼けるようになりました。

厚みがあり、熱のまわりが理想的。鉄製なので、他の回答者様が説明されているように、油をなじませるのは必須ですけれど。(2)そして、もしかしたら、の回答です。私は焼き餃子が好きで、色々な市販品(冷蔵品や冷凍品のもう包んであるもの。あとは焼くだけ)を焼きます。安売りの(それこそ100円なんて値段)餃子だと、どうやっても上手く焼けない事があります!ですので、もう少し高いもの(メジャーなメーカーのもの)を試してみるのは如何でしょう。安い値段には理由がある、かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高めのを買わなかったんで、次回は、高い餃子を買います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:31

餃子のお店のHPです。


http://www.minmin.co.jp/kotsu.htm
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンを見ながら調理はできなかったんですが、印刷して、勉強します。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:29

水ではなくお湯を使った方が良いみたいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:28

現在使用しているフライパンが鉄製で、他の料理の時にも焦げ付きや酸いのでしたら、一回作り直しになります。



作り方は、フライパンを火にかけ煙が出るまで焼きます。
その後、少し冷ましたところに、使い古しの油を入れ、なじませ、オイルパンにもどして、野菜くずを炒めます。
これでまた焦げ付くようなら、油をふき取り、
最初から繰り返します。
あとは底面に焦げが付いていたらよく落とします(熱の当たり方にむらができます)

餃子の焼き方は、
鉄のフライパンの場合、煙が出るまでフライパンを温めてから、
油を入れ、まんべんなくフライパンになじむようにします。
余分な油をオイルパンに移すか、キッチンペーパーでふき取り、

コンロから外して、少し冷ましましてから、
中火にして、餃子を並べていきます。

餃子の底面がきつね色になってきたら、差し水をして蓋をして蒸し焼きにする。水はフライパンの大きさで加減します。
羽つきにしたい場合は、片栗粉を溶いた水を使用します。

音が変わったら蓋を取り、水が残っているようなら焦がさないように強火にして飛ばします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煙りが出るまでフライパンを温めました。
参考にしました。
まだ難しいですね。練習していきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:27

重複しますが・・・



1.まずフライパンを熱し、油をしく。
2.十分油が暖まったら(温めすぎると火がつきます。)そこに餃子を入れる。
3.持ち上げてみて底が焦げていたら、水を入れる。
4.ふたをする。
5.時々蓋を持ち上げて中を確認、水があと少しになったら、蓋を取り、水分が飛ぶまで放置。
あとはフライパンが熱いうちに餃子をとる。
位ですね・・・
水がしっかり飛んでないと、ぼろぼろになったりします。
水分が飛んだら、ごま油かけると良い香りがするのでやってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にしながら、調理しましたが、小麦粉くさくなりました。
練習していきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:24

1.テフロン加工ではなく普通の鉄製フライパンを使う。


2.強火でフライパンを十分に熱する。
3.中火にして油をひいてギョウザを並べてゆく。
4.裏面がこげたころを見計らって水100CCを注入しふたをする。
5.水が残り少ないときにふたを取り完全に水を飛ばす。

行程としてはこう言う具合なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張って読みながらやりました。
でも、小麦粉くさい味になりました。
練習していきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 13:22

ご自分で、作った(包んだ)餃子ですか?



使っているフライパンは、テフロン加工(焦げ付き防止)のものですか?

この回答への補足

いえ、どこかの会社でつくられたぎょうざです。
10個100円前後で買えるようなものです。
フライパンは、昔から何十年と使っている黒いフライパンで、テフロン加工は付いていません。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/11/02 11:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!