dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に鴨川ホテル三日月に宿泊し、周辺で釣りをしようかと考えている者です。
近隣の小湊港でのエギング、ルアーは禁止されているようですが、ホテル三日月前の小堤防でのエギング、ルアーはどうなんでしょうか?
港外でも禁止されているのですかね?
ホテルの方や小湊漁業組合の方は「わからない」と言ってます。。。
ご存知の方は教えてください。

A 回答 (2件)

釣り禁止になっているのは、港の一部分みたいです。

詳しくは下記URLを参照してください。

http://www.takaraka.net/046.tiba-sotobou/009-kom …

夜のゲームになるなら、近くにある漁民アパートに住んでいる皆さんの迷惑にならないように、自動車のエンジンをかけっぱなしにしない、走行時は徐行してなるべく音をたてないようにするなど気をつけてください。

また、できるなら夕方に下見をして網が入っている場所を確認しておくことが大切だと思います。なぜなら、網にエギが引っかかると回収ができなくなり、その結果漁師さんの迷惑になるからです。

今の時期、運が良ければ港内の海面を照らしているナトリウム灯の真下に小魚が群れており、この小魚を狙うアオリイカの姿を確認することができます。

秋は小型のアオリイカの数釣りができると言われていますが、一級ポイントの小湊港でもそう簡単には釣れません。なのでこの港にこだわらずに他のポイントも攻める選択肢を考えておいたほうがいいと思います。

私の場合、小湊港に20回以上釣行しましたが、エギで釣れたのは小さなスミイカが一匹だけでした。
    • good
    • 0

質問者さんの様に、関係機関などに確認されていれば


問題ないと思います。
この南・外・内房総とも、一部の常識の無い釣り師により
(埼玉のエギングマンのようです・・・)
釣り・立ち入り禁止がかなり増えたようです。
だいたい、この小湊近辺の漁師さん・漁協さんは
やさしいです。
この方たちの仕事の場を使わせて戴くという謙虚さがあれば
問題は無いと思います。(立ち入り・釣り禁止看板なければ)
*何の変哲も無い磯場でも、飼育等で使われている。
普通の地元のおじさん釣り師・漁師・漁協の方々は
温厚ですが、怒らせるとかなり危ない目に遭わされる事でしょう!
(この頃は、ジェットスキーヤーに怒り心頭のようです。リーチ状態)
挨拶されれば、きちんと返す礼儀があれば問題ないはずです。

質問者様でしたら、大丈夫でしょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!